千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
3281:
匿名さん
[2020-02-22 08:58:52]
これから箕面船場か千中の駅前にタワマンできたらとんでもない価格設定になるんだろうな。市況が良いし注目の立地だし。
|
3282:
匿名さん
[2020-02-29 21:26:09]
>>3281 匿名さん
船場良いよね。 千里中央も船場も萱野もそれぞれ違った魅力が有って良いね。上手く棲み分けれる感じがする。シナジーで共存共栄して行けるんじゃないかな。全ては千里中央の再開発次第。こんな状況だけど、頑張れエイチツーオー |
3283:
周辺住民さん
[2020-03-03 15:37:00]
パチンコ屋の「2020年も、今後も営業します!」の張り紙がなくなってました。裏でなにか動きがあったのだろうか。
|
3284:
匿名さん
[2020-03-04 00:41:24]
>>3281 匿名さん
価格高騰してしまったほんとに便利な場所に物件を確保できなくなってきた業界が飯の種として開発販売してる北摂千里。この先人口減もそうですが、マンション価格相場下落したら連動して真っ先に下がる物件になると思います。北摂なら一軒家の方がいい気します。 |
3285:
買い替え検討中さん
[2020-03-04 00:59:50]
|
3286:
ご近所さん
[2020-03-04 02:04:48]
現実千里中央がそうですね。駅近は皆施設かマンション、戸建て100メートルは歩きますね。駅近とか駅上良いよね。高齢に成っても本人も友人知人にも便利を提供できる。
|
3287:
匿名さん
[2020-03-04 09:59:53]
西町の一戸建住宅に住んでる親戚が、駅まで近いようで遠いといつも嘆いてます。
話は変わりますが、パチンコ屋、早く店じまいしてほしいね。 |
3288:
匿名さん
[2020-03-04 11:10:40]
|
3289:
周辺住民さん
[2020-03-04 14:22:58]
|
3290:
匿名さん
[2020-03-04 19:21:14]
この時期パチンコ屋にはさすがに行ってないが、コロナで当面は客が減ってるのでは?
|
|
3291:
マンション検討中さん
[2020-03-04 19:52:45]
大阪や東京が下がったらこの辺は暴落では
|
3292:
検討板ユーザーさん
[2020-03-04 20:02:58]
そもそも都市部みたいに価格高騰してないですね。良い意味で所詮は郊外レベルですね。投資的な旨味もない。
|
3293:
名無しさん
[2020-03-05 13:56:29]
別に投資的な旨味なんて必要なし。治安が良くて住みやすくて便利。郊外だろうがこの事実さえあればいい。
セルシー、阪急建て替えでより一層魅力的な街になるのはバカでも分かるけどね。投資したけりゃ市内へどうぞ。 |
3294:
匿名さん
[2020-03-05 18:16:45]
化けるかこけるかだよなぁ
もちろんこけてほしくはないけど センリトのような中途半端な再開発はやめてくれ |
3295:
買い替え検討中さん
[2020-03-05 20:38:54]
SENRITOね。ヤマダ電機以上に走りづらい駐車場!誰が設計した。これじゃあ、ニュウータウンの富裕層はわざわざ来ない。庶民もテナントの駐車優待、SENRITO以外も出してくれないと、さらに他より安くないとこんな駐車場に入るかね。
|
3296:
匿名さん
[2020-03-05 21:44:49]
|
3297:
匿名さん
[2020-03-05 21:56:26]
|
3298:
買い替え検討中さん
[2020-03-05 22:52:24]
富裕層を遠ざけてるってこと、ちっちゃな車はスイスイだけどね。まあ、富裕層は相手にしていないけど、医療モールには行くわな。
|
3299:
匿名さん
[2020-03-05 23:51:08]
|
3300:
匿名さん
[2020-03-06 03:44:33]
センリトはどうせなら建物まるごとイオンモールにして+イオンシネマも付けておいたほうが特徴のある建物になってたと思う。上の医療モールに読売も併設で。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報