大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 15:10:26
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3268: 匿名さん 
[2020-02-13 09:32:54]
>>3266 匿名さん

西町のスーパー潰れたよね。
その影響か千中のスーパーが最近めちゃ混んでる様な。東町にはオアシスが出来るみたいだね。やはり各町に近隣センター的な役目としてスーパー1件ぐらいは欲しいよね。上新田にはスーパー、ドラッグストア、カフェがあるから便利そうだけど、混んでるのかな?
3269: 匿名さん 
[2020-02-13 09:34:17]
>>3267 匿名さん

だね。しかも駅前超絶一等地。
普通に考えれば天下の阪急が開発を逃すわけないかと。
3270: 匿名さん 
[2020-02-13 09:38:03]
>>3268 匿名さん

上新田にスーパーあった?
3271: 匿名さん 
[2020-02-13 10:33:36]
>>3270 匿名さん

イズミヤとかコメダとかツタヤある所かと。
3272: 匿名さん 
[2020-02-13 10:52:20]
セルシー跡地に関しては豊中市と一体になって再開発を検討しているものであり、確度としてはかなり高い物だと認識してる。
ヤマダ電機やセンリトと違って駅直結の最高の立地だからこそ、ある程度安心して待てるかと。
3273: 評判気になるさん 
[2020-02-13 12:16:55]
開発は確定していると思うけど、気になるのは時期感だな。
街開きは北大阪急行延伸の後になるだろうとは思うけど、万博までには出来るのだろうか?
3274: 匿名さん 
[2020-02-13 12:59:38]
>>3273 評判気になるさん

時期感はあまり期待できないと思うよ。
25年に新千里阪急開業。27年に全面開業ぐらいじゃない?まぁ北急延伸も伸びて同じくらいになるかも。
3275: マンコミュファンさん 
[2020-02-13 19:14:06]
パチンコ店の話題で申し訳ないです。

セルシーのパチンコ店は、ネット情報によると295台となっている。来年1月の法改正により新台に入れ替えとなると、現在の台の撤去費用、新台の購入費用等で1億円はかかると思います。

立ち退き費用を貰える立場、パチンコ産業は今後も右肩上がりの売上高見込めない斜陽産業であることなどを考慮すると、今から1億円を投資することは考えにくいと思います。

2020年末で閉店も十分にあり得ると思います。
3276: 匿名さん 
[2020-02-13 20:56:04]
取り敢えず、セルシーとしては閉店してるんだから、上物は解体して良いと思うんだけどね。
3277: 匿名さん 
[2020-02-14 00:16:19]
>>3276 匿名さん

ダイエーは休業中扱いで退去はまだしてないみたいです。
3278: 匿名さん 
[2020-02-14 01:43:13]
セルシーの後は百貨店と専門店と広場と映画館とタワマン二棟の複合施設になるの?オフィスはもう誘致しないのかな?正式な計画発表楽しみだなぁ。
3279: 匿名さん 
[2020-02-14 09:09:27]
千里阪急
洗練された専門店・飲食店街
フードホール
映画館
広場

これだけあれば120%成功する。
それぐらい立地が良い。
後は豊中市が高速バス網等を見直して、拠点性を高めれば最強エリアの出来上がり。
まだまだ団地の建替も出来るし、箕面側の人口も増える。ここまで期待感の高いエリアは関西には存在しないかと。
3280: 買い替え検討中さん 
[2020-02-14 17:29:28]
タワマン二棟は、中ぐらいのが箕面船場の阪大前にできるんじゃないの?
3281: 匿名さん 
[2020-02-22 08:58:52]
これから箕面船場か千中の駅前にタワマンできたらとんでもない価格設定になるんだろうな。市況が良いし注目の立地だし。
3282: 匿名さん 
[2020-02-29 21:26:09]
>>3281 匿名さん

船場良いよね。
千里中央も船場も萱野もそれぞれ違った魅力が有って良いね。上手く棲み分けれる感じがする。シナジーで共存共栄して行けるんじゃないかな。全ては千里中央の再開発次第。こんな状況だけど、頑張れエイチツーオー
3283: 周辺住民さん 
[2020-03-03 15:37:00]
パチンコ屋の「2020年も、今後も営業します!」の張り紙がなくなってました。裏でなにか動きがあったのだろうか。
3284: 匿名さん 
[2020-03-04 00:41:24]
>>3281 匿名さん

価格高騰してしまったほんとに便利な場所に物件を確保できなくなってきた業界が飯の種として開発販売してる北摂千里。この先人口減もそうですが、マンション価格相場下落したら連動して真っ先に下がる物件になると思います。北摂なら一軒家の方がいい気します。
3285: 買い替え検討中さん 
[2020-03-04 00:59:50]
>>3284 匿名さん
駅近に一軒家あるかな?それに駅近マンションが一番資産価値保つことができるのは周知の事実。
3286: ご近所さん 
[2020-03-04 02:04:48]
現実千里中央がそうですね。駅近は皆施設かマンション、戸建て100メートルは歩きますね。駅近とか駅上良いよね。高齢に成っても本人も友人知人にも便利を提供できる。
3287: 匿名さん 
[2020-03-04 09:59:53]
西町の一戸建住宅に住んでる親戚が、駅まで近いようで遠いといつも嘆いてます。
話は変わりますが、パチンコ屋、早く店じまいしてほしいね。
3288: 匿名さん 
[2020-03-04 11:10:40]
>>3287 匿名さん

西町の戸建ては遠いね。戸建てで一番近いのは北町かな。それでも近くはないけど。
3289: 周辺住民さん 
[2020-03-04 14:22:58]
>>3285

同意。
セルシーの再開発が成功すれば、永続的に不動産評価は担保されるエリアだと思います。
3290: 匿名さん 
[2020-03-04 19:21:14]
この時期パチンコ屋にはさすがに行ってないが、コロナで当面は客が減ってるのでは?
3291: マンション検討中さん 
[2020-03-04 19:52:45]
大阪や東京が下がったらこの辺は暴落では
3292: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-04 20:02:58]
そもそも都市部みたいに価格高騰してないですね。良い意味で所詮は郊外レベルですね。投資的な旨味もない。
3293: 名無しさん 
[2020-03-05 13:56:29]
別に投資的な旨味なんて必要なし。治安が良くて住みやすくて便利。郊外だろうがこの事実さえあればいい。
セルシー、阪急建て替えでより一層魅力的な街になるのはバカでも分かるけどね。投資したけりゃ市内へどうぞ。
3294: 匿名さん 
[2020-03-05 18:16:45]
化けるかこけるかだよなぁ
もちろんこけてほしくはないけど
センリトのような中途半端な再開発はやめてくれ
3295: 買い替え検討中さん 
[2020-03-05 20:38:54]
SENRITOね。ヤマダ電機以上に走りづらい駐車場!誰が設計した。これじゃあ、ニュウータウンの富裕層はわざわざ来ない。庶民もテナントの駐車優待、SENRITO以外も出してくれないと、さらに他より安くないとこんな駐車場に入るかね。
3296: 匿名さん 
[2020-03-05 21:44:49]
>>3290 匿名さん
パチンコなんかする奴がコロナとか理解してるわけないやん

3297: 匿名さん 
[2020-03-05 21:56:26]
>>3295 買い替え検討中さん

運転ヘタそう。
3298: 買い替え検討中さん 
[2020-03-05 22:52:24]
富裕層を遠ざけてるってこと、ちっちゃな車はスイスイだけどね。まあ、富裕層は相手にしていないけど、医療モールには行くわな。
3299: 匿名さん 
[2020-03-05 23:51:08]
>>3295 買い替え検討中さん
センリト駐車場高過ぎ!激しく同意!
3300: 匿名さん 
[2020-03-06 03:44:33]
センリトはどうせなら建物まるごとイオンモールにして+イオンシネマも付けておいたほうが特徴のある建物になってたと思う。上の医療モールに読売も併設で。
3301: 匿名さん 
[2020-03-06 08:35:08]
>>3284 匿名さん
千里中央の駅周辺は商業地域という高層建物を建築することができるエリアです。
駅近に戸建てが欲しい方は桃山台を検討してくださいね。都市計画という言葉を少し勉強されてからお越しください。

3302: 匿名さん 
[2020-03-06 11:09:57]
>>3301 匿名さん

駅近なんてどこにも書いてないと思うけど
3303: 匿名さん 
[2020-03-06 12:52:01]
>>3302 匿名さん

駅遠ならなおさら問題外だろ
3304: 匿名さん 
[2020-03-08 09:27:54]
コロナ対策でパチンコ屋は営業自粛するべきだと思う。再開発後にどこかに残ってもいいから、早めに交渉して一旦退去してくれればありがたい。
3305: 匿名さん 
[2020-03-08 11:25:13]
>>3304 匿名さん

再開発後にパチ屋が残るとか考えられん。
そんな中途半端な開発するなら、千中はもうダメやね。老い先短い人には悪いけど、都市百年の計を考え、時間かけても妥協せず、しっかり開発すべき。
3306: 匿名さん 
[2020-03-08 11:42:27]
パチンコ屋のおかげで長期間ゴーストタウン化してるね。
再開発の見通しが立たないので2020住みたい街ランキング(うさんくさいランキングだけど、上位だとなんとなくうれしい)も評価ガタ落ちだね。
3307: マンション比較中さん 
[2020-03-11 20:32:07]
法律に引っかかって、退店するとパチンコ屋は再入居できないらしい。
子供向けのレジャー施設経営などでの再入居を打診したらどうかと思うけど、
パチンコ屋と売り上げが全然違うわなあ。
ダイエーの休業中ということもわけがわからない。
3308: 匿名さん 
[2020-03-19 10:42:18]
2020年公示価格
豊中市新千里東町(千里阪急百貨店)
上昇率41.3% 全国6位
2019年の29.9%から上昇幅拡大
(日本経済新聞3/19朝刊)
3309: 匿名さん 
[2020-03-19 11:11:24]
公示価格まさかの41.3%上昇!関西2位、全国6位の上昇率。千中バブルが来ましたね!再開発かなり期待されてますね。
3310: 名無しさん 
[2020-03-19 16:09:13]
建て替え計画がP店のせいでなかなか前に進めない→コロナショック→景気後退で計画無期限延期。何て事にならないか心配だわ。
3311: 匿名さん 
[2020-03-20 15:51:41]
まぁ、それはないかと。

それよりも2020年で公示価格が急騰してるので、水面下では動きがあるのかもしれませんね。
知りませんが。
3312: 匿名さん 
[2020-03-20 17:05:32]
梅田等の都市部の百貨店はコロナショックの影響でインバンド売り上げが大幅減だったけど、郊外の百貨店は比較的影響が緩やかだった。リスクマネジメント的にも郊外の開発がドミナント戦略の重点施策なのは間違いないかと。
千里中央の立地×阪急なら銀行もホイホイ大金貸すでしょ。公示地価も爆上げだったわけだし。
3313: 匿名さん 
[2020-03-21 17:29:59]
万博までには営業開始して欲しい
3314: 匿名さん 
[2020-03-21 17:58:43]
>>3310 名無しさん
あり得る。大阪中央郵便局も10年はほっとかれた
3315: 匿名さん 
[2020-03-22 01:58:42]
>>3314 匿名さん

まあ中央郵便局は保存運動があったしね。セルシーとは事情が違うとは思うけど。
コロナによる経済衰退の影響は心配。
3316: 匿名さん 
[2020-03-22 11:18:51]
>>3315 匿名さん

千中に限らず、日本の開発計画は1年程遅れるかもしれませんね。勿論、延伸も含めて。
3317: 匿名さん 
[2020-03-29 23:13:48]
パチンコ屋前の通路に置いてる、2020年も休まず営業します看板が邪魔。消防法違反じゃないの。知らんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる