大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3221: 匿名さん 
[2019-11-28 22:05:06]
まー2025年開業はもう無理そうだな。

パチンコ屋も2020年も通常通り営業しますって大きな看板出してるし、退去の話し合いも進んでなさそう…

3222: 匿名さん 
[2019-11-28 23:55:24]
取り敢えず上物は取り壊せる段階まで来たのかな?
このままだと最悪裁判になったりするのかな?その場合、どれぐらい時間かかるんだろ。並行して着工もあり得る?
全国的に見ればそんなに珍しい事例でも無さそうな気がするけど。阪急程の大企業となると幾度となく経験してると思うから、ある程度の青写真は持ってるのかな?
私には分からない事だらけだ。
千里中央という街の魅力の根幹に関わる部分だから早く形にして貰って安心したいよね。
3223: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-30 02:32:56]
もういっそ立ち退きやさん?を…
3224: 匿名さん 
[2019-11-30 08:31:53]
パチ屋はパチ屋で駐車場利用者へチケット交付して普通に営業努力してますなぁ
3225: 匿名さん 
[2019-11-30 17:51:34]
パチネタ・エンドレス!
3226: 匿名さん 
[2019-12-03 09:10:30]
梅田の阪神百貨店って今、地下の営業続けながら上物完全に取り壊してない?同じエイチツーオーならそれも考えてるのかな。
3227: 匿名さん 
[2019-12-03 16:01:18]
本当にスピード感ないですね。

千里中央という郊外エリアのため後回しにされているのではないでしょうか
3228: 匿名さん 
[2019-12-03 18:32:21]
万博までには再開発竣工して欲しい。
3229: 匿名さん 
[2019-12-04 00:14:49]
>>3228 匿名さん

開発者側も万博は意識してると思うけどね。
万博記念公園がサテライト会場になる可能性高いし。
3230: 匿名さん 
[2019-12-04 04:50:53]
取り壊しから始めて間に合いますかね?
厳しそうな気がしますが。
3231: 匿名さん 
[2019-12-04 18:41:01]
>>3230 匿名さん

まだ間に合うと思うよ。
と思う根拠が、阪神百貨店が更地になったところなんだけど、グランドオープンは2022年春とある。阪急百貨店同様、阪神百貨店の上部にタワーを建設するから延床は千中より阪神の計画の方が広いにもかかわらず3年弱で竣工する事になる。
エイチツーオーとしては大規模な計画はなるべくズラして進行したいだろうから、阪神百貨店の計画が落ち着いててからボチボチ着工しても25年開業で目処がつくのではと。
ただ、現千里阪急の営業を続けたまま2段階に分けて開発した場合、全体のグランドオープンはさらに遅くなるだろうけどね。
以上、全くの素人の想像でした。
3232: 匿名さん 
[2019-12-15 09:09:19]
マンションじゃなくて戸建てを買いたいんだけど千里中央駅徒歩10分以内で5000万前後の予算だと難しいかな?見てたら土地が大きすぎて、40坪くらいならひょっとしたらと思って見てるけど全然ない。
今は大阪市内に住んでるけど千里中央の近辺のゆったり感はホントに貴重、家らしい家が多いし、ゴミも落ちてないし、ヤンキーみたいなうるさいのも全然いない、これで西宮ガーデンズみたいのが出来たら最強なんじゃないだろうか。
毎日スーモ見てるから出たらすぐ押さえないと一瞬で売り切れそう
3233: 匿名さん 
[2019-12-15 12:24:53]
>>3232 匿名さん

ニュータウン内は無理だね。分筆制限があるから、5000万じゃ土地も買えない。上新田なら30坪ぐらいの土地はたまに出る。それでも土地だけで4000万ぐらいするよ。トータルで5500万?6000万出せれば買えるかなと。
でも徒歩10分圏内となると上新田でも殆ど出てこないんだけどね。不動産屋に確認して貰うとハードルの高さがよく分かるかと。
3234: 匿名さん 
[2019-12-15 16:34:34]
>>3233 匿名さん
制限があるんですね。。どうりで駅近の不動産がないわけですね、5000万までが限界で6000万はとても‥不動産屋さんに聞いてみます。ありがとうございます。

3235: 匿名さん 
[2019-12-24 12:01:38]
パチンコ屋がいつ出ていくのか御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
3236: 匿名さん 
[2019-12-24 12:06:37]
出て行かないのでは?
3237: 匿名さん 
[2019-12-24 17:56:39]
時間がかかっても、パチンコ屋を残すような妥協せず良い物を作って欲しいね。
是非道路の上空利用して大街区化も実現して欲しい。長距離バスターミナルも整備されれば、より拠点性が高まる。
3238: 匿名さん 
[2019-12-30 11:07:42]
千里中央から関空行のバス、欲しいよね
3239: 匿名さん 
[2019-12-30 12:21:05]
>>3238 匿名さん

大いに欲しい。
需要はメチャ高いと確信している。
3240: 匿名さん 
[2019-12-30 15:59:52]
今も数便運行してるけど、少なすぎるから認知度も低く利用しづらい。蛍池で乗車する人が結構いる事からも、千里中央での需要はかなり高いと予測出来る。現状キャパの問題があるけど、今後は箕面のバス便が減ってくれるので大いにチャンス。大幅に増便してほしい。USJや西宮・神戸行きも需要あるかと。千里中央の拠点性を高めるためにも豊中市としても積極的に働きかけるべき。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる