大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 19:51:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3161: 匿名さん 
[2019-10-01 08:52:31]
廃墟、はやく建て替えてくれ~
3162: 匿名さん 
[2019-10-06 15:28:00]
せんちゅうぱる、物産展が全くなくなってしまった。
30代向けみたいなイベントばっかり。 高齢者を無視している。
3163: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-06 21:06:28]
>>3162 匿名さん
千里中央には高齢者は煙たがられますよ。資産が2億程度あれば問題ありませんが

3164: 匿名さん 
[2019-10-06 21:45:07]
>>3163 口コミ知りたいさん

千里中央の高額購買層は高齢者だぞ。ただその人たちは物産展に行かないと思いますが。
3165: ご近所さん 
[2019-10-11 07:58:27]
千里中央おしゃれさ皆無、古臭い雰囲気がイケてない。あれじゃ買い物もしょぼくなっちゃうよ
3166: 匿名さん 
[2019-10-11 08:54:36]
まぁだから再開発しようとしているんだけどね
3167: 匿名さん 
[2019-10-11 10:29:33]
まあ、再開発なかなか進まないけどね
3168: 名無しさん 
[2019-10-11 11:48:34]
進んでない様で粛々と進んで来た印象。
なんだかんだ、残り1店舗。
ここに来て全然立ち退く感じ無いけどね。
頑張れ阪急。陰ながら応援してるよ。
妥協せず、しがらみなくゼロから素晴らしい商業施設を造ってください。しがらみや既得権だらけの老朽化した商業施設では令和はやって行けない。
3169: デベにお勤めさん 
[2019-10-17 07:53:52]
パチンコ屋な、誰がこんなとこでパチンコするんだよと思って中見たら人結構いてびっくりしたわ
3170: 匿名さん 
[2019-10-17 23:17:16]
>>3169 デベにお勤めさん
お金あってもやることないんだな。
パチンコが日課の老後なんて。
その分、募金したほうがマシ。
3171: マンション検討中さん 
[2019-10-19 09:31:40]
映画館も当然のごとく併設するんだろうけど、そうなったら箕面の映画館はとてもじゃないがやっていけなくなるだろうな。
3172: 匿名さん 
[2019-10-19 12:01:22]
箕面のが移るしかないね。共存は無理でしょ。
3173: 名無しさん 
[2019-10-20 09:54:52]
>>3172 匿名さん

箕面は109。エキスポも109。
エイチツーオーは阪急だからTOHO一択。
TOHOが北摂に乗り出す意義は物凄くデカい。
3174: 匿名さん 
[2019-10-21 19:21:47]
>>3173 名無しさん
激しく同意。
3175: 匿名さん 
[2019-10-22 05:46:18]
>>3173 名無しさん

北摂に乗り出すも何も、北摂ではTOHOシネマズ高槻でしくじってないか?
3176: 名無しさん 
[2019-10-22 08:04:29]
>>3175 匿名さん

高槻って北摂なのか。端っこ過ぎて、京都だと思ってた。
3177: 評判気になるさん 
[2019-10-22 10:12:54]
商圏的にも競合しまくりなのに映画館つくりますかね?
TOHOシネマズ高槻は競合を避けて売却したようですので、阪急も同じ轍を踏むようなことはしないような気がします。
3178: 名無しさん 
[2019-10-22 12:08:46]
私が思うに、今後は、車移動メインのファミリー層は郊外型施設であるエキスポシティ、その他の層は都市型開発が進む千里中央という風に棲み分けがより進んで行くんじゃないかな。立地は確かに近いけど、人の流れ方が違うから、商業施設のラインナップも微妙に違ってくるんじゃないかな。千里阪急を核テナントにした商業施設と発表されている時点で、エイチツーオーはそこをしっかり理解してるかと。
豊中市もコト消費を推進すると再開発資料に確か明記してたので、その一環として映画館が出来る可能性はかなり高いと見ています。
個人的には、千里中央は就労人口が多い上に公共交通機関が充実しているので、綺麗な空間でお酒が飲める様な飲食店を集積すべきかと思います。流行りのフードホールは千里中央の様な立地では、ほぼ間違い無く成功するでしょう。
そう言った飲食店といった分野でさえ、エキスポとのラインナップの違いは鮮明かと。
3179: 匿名さん 
[2019-10-22 12:20:27]
>>3178 名無しさん

容積的にシネコン作る余裕あるのかな。肝心の百貨店や飲食スペースが狭くなったらイヤだな。
3180: 名無しさん 
[2019-10-22 13:09:45]
>>3179 匿名さん

延べ床10万なので余裕過ぎるかと。千中は他にも商業施設があり、今後順次更新されるだろうから、専門店は程々に分散させた方が良いかと。セルシー跡地は飲食店や映画館、ステージ等の時間消費型施設に重点を置いた施設にすべきだと思う。それでもかなりの数の専門店を入れれるかと。10万平方はかなり期待できる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる