大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 19:51:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3121: 匿名さん 
[2019-08-24 11:43:28]
>>3120 匿名さん

むしろ今はパチンコ屋がどうなるかが最注目かなと。
3122: マンション検討中さん 
[2019-08-24 17:18:36]
パチンコ屋が残るかどうか聞いてこよう
3123: 通りがかりさん 
[2019-08-24 17:53:26]
>>3120 匿名さん
私もそうです。再開発後に端っこの場所にひっそり入るなら別にいいですから、とにかく早く期待できる開発を進めてほしい。発表さえ無いのは難航してるとおもってしまうよね。
3124: マンション検討中さん 
[2019-08-24 20:30:16]
入ったところで何も問題はないからそれで難航してるならとっとと入れろ
3125: 通りがかりさん 
[2019-08-24 21:11:39]
斜陽産業ですからね。出玉規制後は、あちこちで閉店、倒産相次いでいます。旧規制の台の入れ替え期限が2021年3月。そのまま残ったところで、営業保証金以上の利益を出すのは、それなりの営業努力が必要と思われます。立ち退きで多額の営業保証金をもらえるのは悪い話ではないと思います。むしろ渡りに船と思います。
3126: ご近所さん 
[2019-08-24 22:09:27]
セルシー建て替え後にパチ屋は無い。H2Oはパチ屋をテナントにするつもりはない。
だから営業補償で粘るしかないのですよ。新しい施設にパチ屋は不要。
3127: マンション検討中さん 
[2019-08-24 23:39:40]
この辺パチ屋ほとんどない割にそこそこ爺さんいるからか、現状まあまあ賑わってるから今後しばらくは経営も安定するでしょう
そもそもあってもなくても特に影響ないですし、そこまで熱心に語る内容でもありませんが
3128: 匿名さん 
[2019-08-25 00:48:43]
>>3126 ご近所さん

それはあなたの希望だよね。
3129: 匿名さん 
[2019-08-25 06:58:29]
まだパチンコネタか
3130: 匿名さん 
[2019-08-25 08:34:12]
>>3128 匿名さん
エイチツーオーの社長は地域の一番店を作ると言ってる。
普通に考えて、百貨店を核テナントにした商業施設にパチンコ入れる構想があると思うか?千里中央のみならず、阪急のブランディングを下げかねない。
パチンコ好きの暇人は船場行こう。せっかく千里中央から無くなるんだから、これを機にやめることをお勧めするがね。
3131: 匿名さん 
[2019-08-27 10:15:46]
そうそう、延伸すれば船場も近くなるしね。運賃も往復300円程度でしょ。知らんけど。
3132: 通りがかりさん 
[2019-08-27 11:42:58]
もうこんな話題しかないということ。
なんにも変わらないまま時間だけが過ぎる。
3133: 名無しさん 
[2019-08-27 11:56:24]
セルシーもぽつぽつ店がなくなり出して数年…
完全にグタグタ
3134: 匿名さん 
[2019-08-27 12:13:49]
H2Oリテーリングの有価証券報告によると、特損としてセルシー店舗等閉鎖損失で37憶円計上。また、傘下のセルシーの合同会社サントルは2019年1月に200憶円の借入金(三井住友信託銀行)を完済したとある。これにより、セルシーの不動産登記での三井住友信託銀行の信託条項などが削除されてるかも。再開発の新しい言及はありませんが、水面下での進捗はありますね。
3135: 名無しさん 
[2019-09-03 22:13:13]
9月17日以降はパチンコ屋だけになるね。

パチンコ屋は9月も新台入替するようだし、当面続ける感じかな。
3136: 匿名さん 
[2019-09-04 21:20:28]
>>3135 名無しさん
新台入替?パチンコやらないから、なんかよくわかりませんが、新装開店てことですか?
いやー。いらんわ。
千中に関わらず、パチンコは根絶やしにしてほしい。
3137: 匿名さん 
[2019-09-05 20:58:18]
またパチネタか。
これしか無いのか。
3138: 名無しさん 
[2019-09-05 21:26:58]
まーパチンコ屋しか残らないからね。
3139: 通りがかりさん 
[2019-09-08 10:00:16]
フジタ工業さんが運営していたセルシーが大好きでした。窓から見える屋上のネオンサインが大好きでした。何故かホッとしたものです。地下には小さな泉があり、投げられたコインが底にたくさんありました。ダイエーの焼きそばやフランクフルトをたまに母親に買ってもらった記憶があります。プールがあり、ボーリング場があり、しょっちゅうセルシーの舞台でイベントがあり活気付いていた時代でした。それが運営変わってからは魂が抜かれて魅力がなくなったような気がします。再開発は阪急グループなので、期待していいのでしょうね。
3140: 名無しさん 
[2019-09-11 19:13:20]
パチンコ屋の前通ったけど、平日でもそこそこ客来てた。

これからもずっと続けますって張り紙してるし、いけるとこまでいくつもりやな。
3141: 周辺住民さん 
[2019-09-11 19:53:38]
>>3140

パチ屋はいけるとこまで行ったらいいと思います。
こんなとこに億単位の保証金を渡す必要はありません。1円たりとも渡さないで欲しい。
他スレでもありましたが、そのまま建て替えすればいいんです。動線的に不利になるように作ればいいんです。いっそのこと、地下は駐車場か従業員スペースにすればいいんです。その一角にパチ屋があると。
3142: 匿名さん 
[2019-09-11 20:25:43]
>>3141 周辺住民さん

パチンコ屋さん残して、そのまま建て替えできるんですか?
3143: マンション検討中さん 
[2019-09-11 20:50:54]
是非とも千中にはパチンコ屋を残してもらいたい
私にとって憩いの場です
3144: 匿名さん 
[2019-09-11 21:04:24]
>>3143 マンション検討中さん

船場まで北急延伸してよかったね。
3145: 通りがかりさん 
[2019-09-12 11:13:13]
パチンコ屋を残しての建て替えはあり得ません。時間は少しかかるかも知れないけど、裁判したら立ち退かされます。パチンコ屋は千里中央から無くなります。
3146: 匿名さん 
[2019-09-12 21:05:36]
>>3145 通りがかりさん
平日でも結構お客さんいるらしいけど、どうせ毎日同じ顔ぶれで、やることないから一日中いるからでしょ。
いらんいらん。

3147: 匿名さん 
[2019-09-12 21:08:46]
>>3143 マンション検討中さん
釣りなの承知でレスしますが、パチンコが憩いて。。。冗談にもならない。
3148: 匿名さん 
[2019-09-13 13:23:09]
>>3145 通りがかりさん

少しの時間?裁判したら何年かかると思う?
3149: ご近所さん 
[2019-09-13 21:57:40]
地裁で2年かな。多分、和解になるから。上訴したら金額が減る可能性が高くなるので。
3150: ご近所さん 
[2019-09-13 22:10:29]
立ち退き裁判は昔の阪急ファイブや、富国生命ビルが参考になります。裁判官は最近の判例を参考にして補償金を決めるけど、地裁では和解勧告ですね。上訴したら補償金減額の可能性が高くなりますので、だいたい和解で終わります。地裁で2年ですね。
3151: 匿名さん 
[2019-09-13 22:16:22]
長っ!
3152: 匿名さん 
[2019-09-13 23:17:48]
パチンコいらんわー

江坂でいいよ
3153: 通りがかりさん 
[2019-09-13 23:30:33]
学生のときは、しんばしに行ったな。結構出た思い出がある。しかし、手先の技術と無関係なデジタル機は面白くない上に投機的なので興味失ったね。
好きな人には、新箕面や郊外型に行ってもらおう。
3154: 匿名さん 
[2019-09-14 14:00:27]
パチンコ店は新箕面というよりも箕面船場ですね。
3155: 通りがかりさん 
[2019-09-15 01:50:28]
>>3154 匿名さん
そうでした、すみません。
3156: 匿名さん 
[2019-09-16 14:17:51]
セルシー ミスド
本日最終日
ありがとうございました。

3157: 匿名さん 
[2019-09-16 14:22:32]
モスバーガーも
3158: 匿名さん 
[2019-09-17 18:52:49]
万博南側駐車場に日本最大規模のアリーナ建設。
千里中央の再開発と含めて、これでメトロ全数乗り入れ待った無し…と信じたい(笑)
3159: 匿名さん 
[2019-09-17 20:20:07]
アリーナ!千里中央も盛り上がりそうですね??
3160: eマンションさん 
[2019-10-01 08:21:32]
>>3158 匿名さん
ボトルネックはモノレールの輸送力なので、大阪万博時代に使ってた千里中央手前の分岐を使って万博記念公園への支線を地下鉄で作ったりしてね。
3161: 匿名さん 
[2019-10-01 08:52:31]
廃墟、はやく建て替えてくれ~
3162: 匿名さん 
[2019-10-06 15:28:00]
せんちゅうぱる、物産展が全くなくなってしまった。
30代向けみたいなイベントばっかり。 高齢者を無視している。
3163: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-06 21:06:28]
>>3162 匿名さん
千里中央には高齢者は煙たがられますよ。資産が2億程度あれば問題ありませんが

3164: 匿名さん 
[2019-10-06 21:45:07]
>>3163 口コミ知りたいさん

千里中央の高額購買層は高齢者だぞ。ただその人たちは物産展に行かないと思いますが。
3165: ご近所さん 
[2019-10-11 07:58:27]
千里中央おしゃれさ皆無、古臭い雰囲気がイケてない。あれじゃ買い物もしょぼくなっちゃうよ
3166: 匿名さん 
[2019-10-11 08:54:36]
まぁだから再開発しようとしているんだけどね
3167: 匿名さん 
[2019-10-11 10:29:33]
まあ、再開発なかなか進まないけどね
3168: 名無しさん 
[2019-10-11 11:48:34]
進んでない様で粛々と進んで来た印象。
なんだかんだ、残り1店舗。
ここに来て全然立ち退く感じ無いけどね。
頑張れ阪急。陰ながら応援してるよ。
妥協せず、しがらみなくゼロから素晴らしい商業施設を造ってください。しがらみや既得権だらけの老朽化した商業施設では令和はやって行けない。
3169: デベにお勤めさん 
[2019-10-17 07:53:52]
パチンコ屋な、誰がこんなとこでパチンコするんだよと思って中見たら人結構いてびっくりしたわ
3170: 匿名さん 
[2019-10-17 23:17:16]
>>3169 デベにお勤めさん
お金あってもやることないんだな。
パチンコが日課の老後なんて。
その分、募金したほうがマシ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる