大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 19:51:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3041: 匿名さん 
[2019-05-11 22:12:22]
>>3037 匿名さん

将来のことを考えたら、パチンコ屋はなくなった方が街の価値は上がる。と思う人が多く住んでそう。
3042: 匿名 
[2019-05-12 07:46:32]
パチンコをしたこともなければ、前を通っただけであの音の中で
よくいてられるな~と思っているけど、先にあるものが優先というか
考慮されなければいけないということはあると思うんだけど。
3043: 匿名さん 
[2019-05-12 08:34:05]
>>3042 匿名さん

いわゆる既得権益というやつですね。
確かに考慮されるべきだとは思いますが、未来永劫続く権利でもないような。
3044: マンション検討中さん 
[2019-05-12 11:37:23]
パチンコ屋が千里中央から無くなるのは嬉しい。再開発の副産物だね。
パチ好きの暇人は延伸したら船場に行けば済む話。良かったね。
3045: 匿名さん 
[2019-05-12 20:09:58]
>>3044 マンション検討中さん

棲み分けいいですな。
3046: 匿名 
[2019-05-14 21:48:26]
地下や1階などの対面しているせんちゅうぱる店舗は
どうなるの? 動きはなさそうなんだけど。
3047: 匿名さん 
[2019-05-15 09:23:01]
エイチツーオーリテイリングのサイトに中期計画がリリースされてるよ。
千里中央の再開発に関する記述も少しあるから好きな人は見てみると良いかも。
端的に言うと、「広域から集客出来る阪急百貨店を核にした都市型大型商業施設の数年内の開業を目指すよ」と言うものです。
エイチツーオーとしては梅田と三宮、西宮、高槻、千里中央を重点都市に位置付け、今後開発を継続的に行なっていくとあります。
3048: 職人さん 
[2019-05-18 15:19:18]
中期計画、HPで確認しました。早く開発されるといいですね。
3049: 匿名さん 
[2019-05-18 21:54:59]
阪急は川西のが大きいかと思ってたけどこれは朗報です。
3050: 匿名さん 
[2019-06-14 18:19:57]
セルシー閉店してかわってきたかな。
次どうなるんだろう…
3051: 通りがかりさん 
[2019-06-14 19:35:42]
まだ移転日が決まってない店舗があるので、全ての移転が決まらないと進まないのかな。
仮に計画できてても発表はできないとか…
3052: 匿名さん 
[2019-07-01 20:27:38]
2019年の路線価の変動率、千里中央駅前が29.9%で全国9位の上昇率でしたが、急激に上がった理由は何なんでしょうか?
3053: 匿名さん 
[2019-07-02 23:19:57]
都心部のオフィス需要が供給量を上回っており、少し割安な江坂や千里中央の需要が高まった結果だそうです。
3054: 匿名さん 
[2019-07-03 05:56:37]
国税局によると、上昇率の府内トップは、大阪メトロ新大阪駅前の大阪市淀川区宮原3(ニッセイ新大阪ビル)で、同38・9%上昇の150万円。吹田市豊津町の北大阪急行江坂駅前が同36・4%上昇の120万円、豊中市新千里東町1の同千里中央駅前が同29・9%上昇の87万円と続き、梅田以北の御堂筋沿線が上昇率トップ3を独占した。
 大阪市中心部でオフィスの供給が需要に追いついていないことから、都心に比べ割安で利便性の高い御堂筋沿線に代替需要が波及したとみられる。
3055: 名無しさん 
[2019-07-19 12:06:20]
メゾン千里建て替えまだかなぁ。
50階建 シングルタワーのようだが。
3056: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-19 22:54:37]
それは本当ですか?
3057: マンション検討中さん 
[2019-07-20 00:58:32]
>>3055 名無しさん

嘘はダメだよ。
3058: マンション検討中さん 
[2019-07-20 01:52:34]
>>3055 名無しさん
嘘か本当かどちらですか?
3059: 匿名さん 
[2019-07-20 22:48:05]
私の聞いたところでは(住民の関係者さんから)、ツインタワーの案は
でているが、なかなか短期間に纏まるのは難しいようだとのことです。 
シングルタワーは聞いたことないです。 勿論、住民本人からではないので、
真偽は分からないですが。
3060: 匿名さん 
[2019-07-22 08:29:47]
まだそんな状況では、ゆうにあと20年係るね
3061: 3055 
[2019-07-22 21:04:13]
嘘と思うならそれで結構だが。
二棟なんて容積率に不利でしょ。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/ikenkobo/h30/20190118152...

ただ(1年前やったかな?)東町住民に通行路?のアンケート来てたぐらいやから、歩みが遅い事はたしかやな。





3062: ご近所 
[2019-07-23 10:56:02]
商業地域でもない中高層住居専用地域なうえ、メゾン千里程度の敷地の広さで50階建ては現実的に不可能でしょ?
3063: 3055 
[2019-07-23 11:59:34]
現実的に不可能って何が不可能なの?
少しは調べようね。
3064: 匿名さん 
[2019-07-23 12:09:11]
>>3063

数字的には容積300%なら50階程度は可能でしょうが、
中高層住居専用地域の広々とした敷地の中にポツンと一軒家のごとくタワーがひょっこりというバカ計画は現実的に恥ずかしいということでしょう。
3065: マンション検討中さん 
[2019-07-23 13:08:54]
メゾン千里は駅近で緑多い点が良さだから現状程度の階数に価値がある。しかし、容積率緩和が認められたなら、単価の高い高層階を作って地権者負担を減らすのが常套手段。
3066: マンション検討中さん 
[2019-07-23 13:21:59]
低層住居を好む人、中層で広いバルコニー付き住居を好む人、眺望重視の高層住戸を好む人など、人それぞれなので、バラエティーに富んだマンションを数棟建ててほしいね。でも20年先になると生きてるかどうか?
3067: 匿名さん 
[2019-07-23 18:10:14]
30歳で検討したら、50だね
3068: マンション検討中さん 
[2019-07-23 19:05:03]
そのころには、千里阪急・セルシー再開発、次の千里サンタウン再開発、千里阪急ホテル建替えとかもたぶん終わって良くなってるだろう。若い方々がうらやましい。
3069: 匿名さん 
[2019-07-23 22:59:16]
豊中・吹田のマンションはどう考えても供給過剰です。
これから人口減ってどんどん空き家増えるのに新築建てまくり。
団地の建て替え予備軍も多数待機。
現時点で新築でも築一年以上の未完売がザラ。

幾ら利便性や環境が良くても大幅な価格下落を招くでしょう。
かなり心配です。

価格下落の観点で考えたら大阪市内の方が下落幅は低いでしょう。

そのためにも簡単ではないでしょうが、再開発で街の価値・魅力を大幅に引き上げる必要があります。
https://mrs.living.jp/hokusetsu/a_feature/article/3551798
3070: 通りがかりさん 
[2019-07-27 13:52:48]
休みの日はパチンコ屋そこそこ人入ってるように見える。
当面このまま営業続けそうなんで、セルシーの建て替えは進まないな。
3071: 匿名さん 
[2019-07-29 17:03:29]
3059です。訂正します。50階のシングルタワーで
纏まりかけていたようですが、ある事情で既にある
棟では、内部の改修工事が始まっているそうです。
よって、建て替えはかなり難しいような状況だそうです。
住民の高齢化も進み、タワーだと何年も転居を余儀なく
されるので、ますます困難になりそうとのことです。
3072: 通りがかりさん 
[2019-07-30 09:44:54]
>>3071 匿名さん
あれぐらいの規模になると半分づつ建て替えるとか、そのまま居たい人の為に一部塔屋だけ残すとか、調整は難しいが何とかならなかったのかな。これからどんどん増える大規模マンションの建替え問題のむずかしさを露呈してる。
3073: 通りがかりさん 
[2019-08-06 04:24:37]
ついにセルシーのミスドも9月で閉店ですね
理由は再開発の為と記載がしてありました
ようやく着々と進んできましたね
3074: 名無しさん 
[2019-08-06 21:29:55]
モスもミスドと同時で9/16で閉まると張り紙してますね。

あと未定なのはパチンコ屋とたきちか。
3075: 匿名さん 
[2019-08-06 21:33:19]
和楽路屋さん、パルに移転ですね。
好きな店だったのでホッとしてます。
3076: 匿名その2 
[2019-08-06 21:46:51]
私もわらじやが好きです。情報ありがとうございます。
味が変わらない事を期待します。
3077: 匿名さん 
[2019-08-06 23:51:02]
たきちの店の前に「頑張ります!」って張り紙があった。
もう頑張らんでええねん。頑張るんやったら他で頑張りやって
思いました。
3078: 匿名さん 
[2019-08-07 00:33:51]
>>3077 匿名さん
ここに来て、たきちの存在感は凄いよね。
大昔一度行ったけど、典型的な千里中央の飲食店って感じでダメだったわ。
わらじやを惜しむ声はよく耳にするから、本当に好対照やね。
今回の再開発で良い感じに街の飲食店の代謝が進んで、個人的にはかなり喜ばしい。
何だかんだで着々と進んでるようだね。さすが阪急。期待してるよ。
3079: デベにお勤めさん 
[2019-08-07 17:28:36]
たきち大好き。たきちはせんちゅううに残ってほしい。
3080: 名無しさん 
[2019-08-07 20:52:37]
たきちも8月末までで、ヤマダに移動らしいね。
あとはパチンコだけだが、移転は難しそうだしどうなるんだろ。
3081: 匿名さん 
[2019-08-08 08:49:17]
わらじや存続。とても嬉しいです。
仕事終わりにさらっと飲むのに最適。
こういうお店は貴重。
3082: 匿名さん 
[2019-08-08 09:02:49]
セルシーの馬渕教室はヤマハミュージックや大阪ガスクッキングスクールがあったところに移転。
あとはパチンコ屋さんのみか。
3083: 匿名さん 
[2019-08-08 11:39:46]
阪神百貨店て上物だけ壊して、地下の飲食店街は営業を継続してたよね?だとするとエイチツーオーは同様の手法も考えてるかもね。
3084: 匿名さん 
[2019-08-08 11:42:56]
>>3083 匿名さん

阪神百貨店の地下街はすべて立ち退きしてたよ。
3085: ご近所さん 
[2019-08-08 13:22:14]
>>3083 匿名さん

技術的には可能のような気がします。私も同様に思っていました。
特に、パチンコ屋は、位置的にちょうどセルシー広場階段あたりかと思うので、
建物取り壊しにあたっては、特に問題がないように思います。
3086: 匿名さん 
[2019-08-08 14:04:25]
上物の建物の取り壊しができても、新築建物の基礎工事ができないよね。
3087: 匿名さん 
[2019-08-09 07:09:36]
P店、ゴネ徳狙いなんだろうけど、立つ鳥跡を濁さずで早く退去してほしい。
3088: 匿名さん 
[2019-08-09 09:42:26]
これを機にパチンコ屋は千中周辺からはなくなってほしいです。
まだ経営が成り立つくらい需要があるのでしょうか。。。
3089: ご近所さん 
[2019-08-09 15:24:04]
昔と違って危険ビルでゴネ得は無理ですね。9月末でパチ屋以外全部立ち退くから、ビル側も本気で追い出しにかかりますよ。
3090: デベにお勤めさん 
[2019-08-09 16:17:07]
もう一つのパチ屋が先に退去してるから、それが条件の基準となるやろね。さすがにラスト一軒では先は長くないかな。

今年中に全部出るでしょう。

結局地震から1年半でしたね。意外と全退去早かったんじゃないでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる