千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
2901:
匿名さん
[2018-12-04 12:55:21]
万博開催に間に合えばいいんですが、なかなか立ち退きに応じない店舗があるようです。補償の問題で折り合いがつかないためです。
|
2902:
匿名さん
[2018-12-04 13:03:00]
>>2901 匿名さん
あなたは立退きが完了しないから計画が進まない派ですね。 私は立ち退きは関係ない派です。 10万平米超の計画なので役所協議やら基本設計案の作成やらコスト比較やら、事前準備にはかなり時間がかかります。ある程度まとまったら発表があると思う。 |
2903:
ご近所さん
[2018-12-04 17:27:29]
セルシーの計画が進まないのは立ち退き関係ないですよ。建物の計画以前の建築法の変更が時間かかっている模様。
|
2904:
匿名さん
[2018-12-04 17:32:24]
10万平米というのは、延べ床面積でしょうか?
それとも商業施設面積でしょうか。 記事によって表記の種別が違うのですが。 |
2905:
匿名さん
[2018-12-04 18:55:55]
|
2906:
匿名さん
[2018-12-04 19:28:12]
|
2907:
匿名さん
[2018-12-04 19:30:40]
ありがとうございます。
まぁ、この駅前なら十分広いですね。 |
2908:
匿名さん
[2018-12-05 19:22:06]
>>2894
定期借地契約のところは無条件で契約を打ち切られるけれど、残っている店舗は 普通借地契約の店舗だから、最低1年前に理由などを説明されてから店舗と協議のうえで 契約解除だと、散々既出だが? 今回の地震で耐震に問題の出てきた店舗、ルネサンスやダイエーは閉店や休業していますよ。ダイエーも実質閉店だと思うけど。塾も安全な場所に移動しています。 抜け道だっていつまで開けていることやら。私はクリスマスツリーなんか飾って、 あこぎなことして、そんなことするならさっさと計画を進めろ派。 |
2909:
匿名さん
[2018-12-05 20:39:03]
|
2910:
匿名さん
[2018-12-05 21:04:15]
|
|
2911:
匿名さん
[2018-12-06 10:22:54]
|
2912:
匿名さん
[2018-12-06 11:41:10]
|
2913:
匿名さん
[2018-12-07 20:10:46]
ルネサンスのプール、セルシーが出来た時からあったのに。
さよならイベントもなしで終了なんてあっけないもんだなあ。 ああいう終わり方をするなんて、誰が想像出来たか。 |
2914:
匿名さん
[2018-12-14 07:48:18]
ダイエーがどうして閉店を発表しないのか謎 再入居の条件なんかでもめている?
|
2915:
匿名さん
[2018-12-14 08:14:07]
|
2916:
匿名さん
[2018-12-14 18:48:42]
でもダイエーはもう入る必要ないと思うけど?
センリトのコーヨーもイオン系、ピーコックもイオン系、3店舗も要らないよ。 |
2917:
匿名
[2018-12-14 19:20:50]
|
2918:
匿名さん
[2018-12-14 19:28:48]
ダイエーは売場面積も広くて重宝してたのに。
KOHYOもピーコックも狭いよね。 |
2919:
匿名さん
[2018-12-14 20:34:06]
ピーコックはまだ我慢できるけど、コーヨーは狭いと思う。
ダイエーのパートの人達は自宅待機なの? それとも正式?に契約解除されてるの? |
2920:
匿名さん
[2018-12-14 20:56:08]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報