千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
2861:
匿名さん
[2018-11-27 09:55:42]
|
2862:
匿名さん
[2018-11-27 13:09:10]
|
2863:
匿名さん
[2018-11-27 13:33:54]
万博決定が千里中央のこの再開発に何らか影響与えたりすると思います?
|
2864:
匿名さん
[2018-11-27 16:43:04]
|
2865:
匿名さん
[2018-11-27 16:49:43]
>>2862 匿名さん
普通に考えて、10万平方超の商業施設目指してるのに塾入らんでしょ。 教育系は教育施設、商業系は商業施設と棲み分けた方が街としての魅力は格段に上がるよ。 なんでもごちゃ混ぜの施設なんて魅力全く感じないね。馬淵は優良塾だから千里中央駅近こどっかに移転できればベストだね。次のエイチツーオーの商業施設は北摂の顔を目指すなら純然たる商業施設にすべき。というかそうしないと競争に勝てない。 |
2866:
匿名さん
[2018-11-27 16:59:30]
|
2867:
匿名さん
[2018-11-27 19:15:08]
塾は入りそうな気がするけどなあ。高層にして上の方に入るんと違う?
上の方は物販の店舗は無理だと思う。スポーツクラブのどこかは絶対に入ると思う。 ルネサンス、優先権?ある? ドトール、サッカーショップと出て行ったよね。どちらも次の店舗に入るつもりは あると思う。そうでなかったらサッカーショップ、せんちゅうぱるに移転しないと思う。 歯科もブログでやたら運営側を褒めていたよね。だから入る予定はあるのでは? 勝手な想像だけどね。 |
2868:
匿名さん
[2018-11-28 19:46:01]
CD店入れるならタワーレコードか?
セルシーの現店舗、個人経営の利点を生かして高齢者向けの演歌歌手の ミュージックテープを仕入れていたな。 個人経営はそれなりの良さがあるんだけどな。 |
2869:
匿名さん
[2018-11-28 20:04:34]
千中や桃山台は、今以上に商業施設や繁華街が増えて、ややこしくなってほしくない気はします。治安や風紀もよくて住みやすいので。
|
2870:
匿名さん
[2018-11-28 21:34:17]
商業エリアが限定されていて、駅から少し歩けば閑静な住宅街が広がってるのが千里中央や桃山台の良さ。千里中央は商業エリアはもっと充実させるべき。それが北摂の価値を一段と上げる。
|
|
2871:
匿名さん
[2018-11-28 22:09:05]
|
2872:
匿名さん
[2018-11-29 00:01:39]
|
2873:
匿名さん
[2018-11-29 16:03:09]
千里中央・桃山台
いずれも千里ニュータウンエリアにあり、箕面等の北摂エリアの中では特に区間整理が行き届いた住み良い環境です。 しなしなが、雰囲気の良いカフェ・レストランや雑貨屋等のお店はむしろ緑地公園や箕面に多く、ニュータウンエリアには非常に少ないのが現状です。 ニュータウン内は商業施設のエリアが限定的であり、千里中央・北千里・南千里に集積する都市計画となっております。 しかしながら、千里ニュータウンについては、これはこれで成熟した街並みに成長しており、過疎化の進むニュータウンだらけの日本での評価はなかなかのものです。 ゆえに、再開発でまた新しい風を入れて街全体を更に活性化していただきたいですね。 この街にしかない独自性を出すのが重要なポイントでしょうかね。 |
2874:
匿名さん
[2018-11-29 16:11:18]
2025大阪万博は吹田の万博記念公園でも一部開催が検討されてるみたいだね。エイチツーオーの新商業施設も2025開業目標。
となると、夢の御堂筋線全数乗り入れが視野に入るね。希望としては2020までには全数乗り入れて欲しいところだけど‥。大阪メトロと北急に期待。 |
2875:
匿名さん
[2018-11-29 20:02:10]
せんちゅうぱる、今まで夏と冬に抽選会あったよね。夏はあったと思うけど、
今年の冬はなくなったな。つまらない~。前身のサンタウン専門店街の時から 抽選会あったのに。 花のプレゼントもなくなってしまったようだ。 やる気ないのかお金が惜しいのか 何なの? |
2876:
匿名さん
[2018-11-29 20:15:14]
|
2877:
匿名さん
[2018-12-02 11:59:16]
箕面の山から見下ろすと今はタワーマンション2本だけ突出してるけど、あと4.5本オフィスビルや商業施設、タワーマンションができれば六本木ヒルズやミッドタウンのような賑わいと住環境を兼ね備えた超人気エリアになりそうだと思うけど、反対の人いるの?
|
2878:
匿名さん
[2018-12-02 15:28:32]
それも良さそうですね。
|
2879:
匿名さん
[2018-12-02 17:09:31]
|
2880:
匿名さん
[2018-12-02 20:04:35]
それも一理あるでしょうね。
訪日客からも注目かれる街にしてほしいです。 漠然としてますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
願望?