大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 18:49:36
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

2841: 匿名さん 
[2018-11-20 15:12:39]
>>2840 匿名さん

年金もピンキリだよ。
2842: 匿名さん 
[2018-11-20 15:15:52]
>>2839 匿名さん
正に、中の上の収入の子育て世代っていう千里中央のど真ん中と思われる層なんだけど、今の千里中央は全然物足りないわ。旅客が述べ13万人もいるのに全然商業が見合ってないよね。延伸して東西南北広域集客力が上がるなら大型商業施設の建設は多くの人のニーズにマッチした妥当な再開発でしょ。富裕層の街とは知らんかった。貧富の差が激しい街だとは思うけど。
2843: 匿名さん 
[2018-11-20 15:38:31]
千里中央が富裕層の街だって?
どう考えても上から下まで勢揃いの街でしょ。
千里中央が富裕層の街なんじゃなくて、千里ニュータウン内の戸建及び高級マンションに住んでいる人が富裕層なだけですよ。
千里中央で富裕層は千里タワー、千里レジ、徒歩圏内戸建のみ。
2844: 匿名さん 
[2018-11-20 16:04:46]
2389さんの富裕層の街発言は釣りでしょ。
マジメな人が多いのか引っかかりすぎ。
2845: 匿名さん 
[2018-11-20 18:54:17]
徒歩圏戸建住みの者だけど、年金生活者だからか皆、つましい生活だよ。
売って出ていく人も多数。介護施設に入ったりマンションに転宅も多いよ。
家をそのままにしている人はほんの少数。ほとんどの人は処分している。
2846: 匿名さん 
[2018-11-20 18:59:27]
>>2845 匿名さん

次の世代、子供が住まないとそうなりますよね。千里中央もそうだけど、ニュータウンの戸建は古い手入れが行き届いていない家がけっこうある。
2847: マンション検討中さん 
[2018-11-22 00:56:19]
千中駅近で新築の話題は無いのでしょうか?
2848: 匿名さん 
[2018-11-22 05:22:18]
>>2846 匿名さん

ニュータウン戸建ては駅から遠過ぎてお年寄りには厳しそうですよね
2849: 匿名さん 
[2018-11-22 08:49:20]
>>2848 匿名さん
駅から近いところ買えばいいのでは?
あっ、あなたには買えないか(笑)
2850: 匿名さん 
[2018-11-22 10:30:31]
千中って新規物件なかなか出てこないね。
シェリアやジオレジは直ぐ売れちゃって、現状物件ゼロだもんね。
個人的には駅近団地を分譲にガンガン建て替えて欲しいところだけど、そんな話も聞かないよね。千中駅近なんて好立地に団地なんて要らないと思うけどな。老朽化した団地から順次箕面森街にでも建て替えればいいのに。
2851: 匿名さん 
[2018-11-22 10:39:07]
>>2850 匿名さん
メゾン千里は建て替え予定なかったですかね?
2852: 匿名さん 
[2018-11-22 19:40:03]
北町1丁目のUR,住宅公団の時には建て替え話が進んでいたらしいが、
URになってから急速にしぼんだらしいです。
今、全棟塗装中。これをするということは当分は建て替える気はないと
いうことですかな。あそこ、駅近だし言ううことないと思うのに。
2853: 匿名さん 
[2018-11-23 12:08:51]
ついに交声堂も閉店やね。
粛々と建て替えに進んでる印象。
来年春頃には大きな発表あるかもね。
2854: 匿名さん 
[2018-11-23 21:28:10]
数日前に通った時には何も書かれてなかったけど・・・
いつで閉店ですか?
2855: 匿名さん 
[2018-11-24 09:25:38]
分かりませんが、閉店セールを年内で実施するとセルシーの広報誌に書いてあります。
2856: 匿名さん 
[2018-11-24 13:40:50]
セルシーの広報誌って、駅の改札なんかに置かれているのとは
別のやつですか? 
とうとうですか・・・ 頑張っておられたのに。
地震がなかったらまだルネサンスもダイエーも歯科も形成外科も
営業出来ていたのでは? 今回の地震はオーナー側には満塁ホームラン並みの
威力だったですよね。 最後まで店舗側には運はなかったと思う。
CD屋さん、建て替えて優先的に入居出来る権利、得られたのかなあ。
それとも全面廃業されるんだろうか。
2857: 匿名さん 
[2018-11-24 13:44:04]
>>2856 匿名さん

この先CDは売れないだろうから潮時だったかも。
2858: 匿名さん 
[2018-11-24 15:35:52]
最近、商品棚で空白のスペースをものすごく感じていたから、
入荷調整しているなとは思っていたけど、いよいよなのか
2859: 匿名さん 
[2018-11-24 19:47:44]
イベントでCD販売が出来ていたから、それでやっていけてたのかな。
その権利?を承継出来るなら出るという交渉を出来なかったか?
イベント広場が出来るという保証もないだろうしね。
2860: 匿名さん 
[2018-11-27 09:49:45]
どう考えても、もうこの手の店は新商業施設に入れないでしょ。開発母体は阪急だよ?
入れるとしたらミスドとモスぐらい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる