千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
2801:
匿名さん
[2018-10-19 19:08:19]
|
2802:
匿名さん
[2018-10-20 18:02:58]
進め方が悪いから喧嘩になってんじゃない
主導権とってる連中が不公正に進めて途中で紛糾するなんて話はよくありまっせ |
2803:
匿名さん
[2018-10-25 20:48:16]
一体いつになったら計画発表されて少しはすっきりするの?
|
2804:
匿名さん
[2018-10-26 09:11:18]
来春のH2O決算期まで待てば何か出てきますかね
|
2805:
匿名さん
[2018-10-26 09:29:14]
最終的には六本木ヒルズみたいなメインのオフィス棟にホテル、低層階には商業施設や広場ができるって感じでしょうか
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
2806:
匿名さん
[2018-10-26 21:23:08]
ドトール、流行っているようなのに閉店するのは、少しは事態が進んでいることかも?
|
2807:
マンション掲示板さん
[2018-10-26 22:57:15]
この規模の再開発なら、具体的な事が決まるのはまだまだ先だと思っておいた方が良いよ。完成時期もただの予定だから平気で5年とか延期してもおかしくない。
今から千里中央に住む人は長い冬の時代を覚悟しておかないと。 |
2808:
ご近所さん
[2018-10-27 12:03:43]
そこまでは伸びないでしょ。あと約10数軒。来年中には計画決定、全テナント退去。5年から7年で建て替えでしょ。
|
2809:
匿名さん
[2018-10-27 12:06:49]
|
2810:
匿名さん
[2018-10-27 14:13:19]
|
|
2811:
eマンションさん
[2018-10-27 16:52:50]
まぁ今でも全く困らないですけどねー。
時間かかって良いものになればオッケーです。 |
2812:
匿名さん
[2018-10-27 17:00:39]
|
2813:
匿名さん
[2018-10-27 17:08:27]
|
2814:
匿名さん
[2018-10-27 18:07:54]
3Fのクリニック、箕面に移転だってね。これで3Fは美容室のみになってしまう。
ぱらりぱらりと出ていかざるを得なくて出て行っているんだろうけど、 客用駐車場は使用できない、エレベーターもダメ、廃墟みたいな状態、こんな状態で営業しろっていうのがめちゃくちゃだと関係ない者でも思うんだけど。 最後の最後まで残った店舗とのみ金銭的な面で交渉するつもりか? それまでその店舗数を減らせるだけ減らしているのか? |
2815:
匿名さん
[2018-10-27 18:08:44]
グズグズ立ち退き料けちらんで、スパッと払うて高層オフィスとイケてる商業施設にしてくれんかのう
スピードは大事やで この手の再開発は |
2816:
マンコミュファンさん
[2018-10-27 22:03:07]
再開発完了する頃には子供も巣立って、自分も初老ってのは、ちょっと嫌だな。なんか勿体無い。
早く完成させてほしい。 |
2817:
匿名さん
[2018-10-29 20:58:58]
ダイエーは正式に閉店を宣言したの?
|
2818:
匿名さん
[2018-10-30 02:54:04]
こういうケースで最後まで頑として出ていかない場合、裁判所命令とかで強制退去させることってできんの?
|
2819:
ご近所さん
[2018-10-30 12:00:39]
まだ、セルシーが計画を伝えてないから、今は無理やけな。、店舗に計画を伝えて6ヶ月以内退去勧告をして、折り合いが付かなければ裁判で条件と退去時期が決まるよ。
|
2820:
匿名さん
[2018-10-30 16:24:53]
裁判になる可能性もあるのでは? そうすれば数年は充分に余計に掛かる?
最終的には和解という落としどころになるんだろうけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
セルシーも合同会社には手数料稼ぎの軍団がいるだろうし、H2Oもプロジェクト進めるのが大変だろう。登記も平成26年に信託期間が書き換えられたまま、なにも変わってないわ。