千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
2721:
匿名さん
[2018-09-16 16:48:21]
|
2722:
匿名さん
[2018-09-17 02:41:06]
|
2723:
匿名さん
[2018-09-17 07:55:30]
情報ありがとう。再入居したということは当分はいるということか?
何か益々混沌としてきたと言えば言い過ぎか。 4階よりは移転先の2ヶ所の方が親にしたら安心だと思う。 計画発表、一体いつ? 進んでいるのか膠着しているのか、中の人それだけでも教えてよ。 |
2724:
匿名さん
[2018-09-17 10:42:41]
|
2725:
匿名さん
[2018-09-17 10:58:05]
プール設備は塾のようにホイホイ移転できないしね。
|
2726:
匿名さん
[2018-09-17 13:30:41]
塾は極端に言えば椅子とテーブル、黒板があればできるけど、スポーツ施設はプールをやめるにしても
器具の移転など想像を絶する費用が掛かると想像する。それだけの費用を掛けてもいつまでおれるか わからないしね。そもそももう広いスペースはないのでは? |
2727:
匿名さん
[2018-09-18 22:23:23]
ダイエーどうなるのか?
|
2728:
通りがかりさん
[2018-09-19 08:02:57]
せんちゅうぱる、定期賃貸借の店を出しているとか? 最近に入れている店舗も定期の店らしいが。
それにテナント料はすごく高いらしい。 すぐに出せるようにしている気がしている。 せんちゅうぱるを全面的にやめて、セルシーと一体化して全く新しいものにしてしまう計画でもあるのか? そうでないと続いているところがあるから、工事出来ないよね。 店舗から出ていくようにしむけて、普通賃貸借の店舗をなるたけ少なくしようとしているのか? そしてそことのみ交渉する。 そうしたら楽?だからか。 これ全部想像だけど、全面的にあり得ないのか間違っているのか、部分的には合っているのか 詳しい人レスをお願いします。 |
2729:
匿名さん
[2018-09-19 15:45:20]
セルシー ルネサンスはともかく今現在に営業中の3店舗が9月で閉店するようだ。
歯科とブティックとサッカーショップ。サッカーショップはせんちゅうぱるへ移転するみたい。 9月同時期に3店舗も閉店するなんて、何か特典?がある訳か? |
2730:
匿名さん
[2018-09-19 15:59:05]
|
|
2731:
ご近所さん
[2018-09-19 17:03:19]
物件があっただけ。特に特典なし。
|
2732:
名無しさん
[2018-09-19 18:25:24]
確かサッカーショップの専務がセルシー会会長だったような…
|
2733:
匿名さん
[2018-09-19 18:59:40]
セルシー会会長までしてて、なんで最後までおらんかったんかなあ。
どうにもこうにもいかんかったわけ? |
2734:
匿名さん
[2018-09-19 19:53:46]
|
2735:
匿名さん
[2018-09-19 20:10:23]
こうなるとセルシーに再入居できた塾だけ特別扱いに見える。どうせなら他所へ移ればよかったのにね。
|
2736:
匿名さん
[2018-09-19 20:16:58]
東洋経済に千里の話題が出てました
難波、梅田、西北は価格が高騰しても人気が衰えず それに比べ千里エリアは かつてほどの熱は無く注目度が下がってる 供給過剰であり転売の際の価格下落リスクがあるとの事 不動産価格が高騰する中、時代遅れな再開発手法をとってるせいで完璧に取り残されてしまいましたね。 |
2737:
匿名さん
[2018-09-19 20:26:22]
難波は難波だと思うけどねえ。綺麗な所を離れると、見事に下町だと思うけど。
|
2738:
匿名さん
[2018-09-19 20:28:14]
今回の地震はオーナー側には相当な追い風になったというか。
店舗側はどこまでついていないのかと思う。 |
2739:
匿名さん
[2018-09-19 20:33:19]
|
2740:
匿名さん
[2018-09-19 20:36:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新田は引き払ったようだね。看板も全部外しているから。
何か翻弄されているね。でも4階よりも2階のあの場所の方がずっといいと思わない?
大きな通路に面しているしね。