千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
2641:
匿名さん
[2018-09-01 13:26:47]
|
2642:
匿名さん
[2018-09-01 14:31:04]
西町のピーコック跡地もどうなるか?興味あるな
商業人口も多いけど、店も多いわな |
2643:
匿名さん
[2018-09-01 20:44:10]
西町ピーコック跡、そのままなんですか? あそこに塾が移転するかと思ったんですが。
いずれは移転するのでは? 勝手な想像ですが。 |
2644:
匿名さん
[2018-09-01 20:48:47]
西町は新御堂を渡らなあかんから、地元意外の人は中々来ないよね。
|
2645:
匿名さん
[2018-09-01 20:56:27]
|
2646:
通りがかりさん
[2018-09-02 08:01:29]
|
2647:
匿名さん
[2018-09-02 16:08:27]
セルシーに昔はスカイプールがあって、子供とよく行った。
今は千里阪急ホテルしか一般プールはないな。 今の時代、夏場だけの屋外プールを 千中に作るとは思えない。 ルネサンスも閉鎖、会員の人達はライフサイエンスビルのところに 移動するかもね。阪急エキスポパークホテルもプールが閉鎖、あそこのプールはいくつもあって よかったのに。あのプールのその後、どうなるんだろうか。壊してしまう? |
2648:
匿名さん
[2018-09-02 20:56:01]
結局、なにが理由でもめてんですかね
|
2649:
匿名さん
[2018-09-02 20:58:30]
|
2650:
周辺住民さん
[2018-09-02 21:26:46]
計画発表は来年の春にはあるの?
|
|
2651:
通りがかりさん
[2018-09-03 15:55:25]
セルシーと千里阪急の間の道路や、建蔽率の変更、ぱる接合部の調整と決まってないことの話し合いは難しい問題。
もめてるわけじゃないけど、調整困難なこと多いよ。 |
2652:
匿名さん
[2018-09-03 16:04:21]
調整困難ではなく、調整に時間がかかるが正しいですね。
|
2653:
ご近所さん
[2018-09-03 16:50:08]
変な揚げ足取り。困難やから時間かかってるんやろ?このコメント意味ある?
|
2654:
匿名さん
[2018-09-03 16:56:31]
上げ足取りと思われたら失礼。
困難には不可能という意味合いもあるので。 不可能ではなく、時間が掛かるが一歩一歩前進してますよって意味です。 |
2655:
周辺住民さん
[2018-09-03 21:11:39]
大人だけのスポーツクラブを作ってほしい 子供が入るとプールの水は汚れると思わない?
|
2656:
匿名さん
[2018-09-03 21:16:21]
|
2657:
マンコミュファンさん
[2018-09-03 23:09:10]
10年後
千里中央が劇的に生まれ変わります 楽しみですなぁ 後悔する前に理想の住居を抑えましょう |
2658:
匿名さん
[2018-09-04 03:23:42]
千里中央はやはり最先端の位置付けであってほしい
揉め事を早くおさめて最新のオフィス、おしゃれな商業施設、子育て環境に優れたタワーマンションの計画を望みます |
2659:
通りがかりさん
[2018-09-04 08:07:41]
|
2660:
匿名さん
[2018-09-04 10:13:36]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一行目、わからないんですが。
オーナーも調整やのに、どういう意味ですか