大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 17:54:06
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

2341: 匿名さん 
[2018-07-19 12:46:58]
歯医者さんのブログ見る限り、まだまだセルシーで営業続きそう。ビル関係者のイメージアップともとれるコメントもある。塾も9月から再開だし、廃墟はまだまだ続く…。
2342: 匿名さん 
[2018-07-19 12:55:28]
廃墟は続くって、
店子がすべて出て行けば、すぐ建て替え工事が始まるって思っている人、多いのかな。
2343: 周辺住民さん 
[2018-07-19 19:57:10]
あっれ~ 塾はセルシーで再開するの? それならリサイクルショップ跡はどうなるの?
学年によって分かれるということ?
2344: 匿名さん 
[2018-07-20 08:35:28]
セルシーの建て替え計画は進んでいるの? 建築確認というの?はいつ頃に
申請する予定なの? それが出て来ないと退去申請は出来ないんだよね。
裏では着々と進んでいる? 何かもめていることある? 何も関係ない者だけど
この変な宙ぶらりんな状態、早く進展あればと皆、思っていると想像する。
2345: ご近所さん 
[2018-07-20 15:46:35]
現時点で計画決まってないけど、耐震なくて危険やからでた方がいいですよっていうスタンスは変わりなし。
解体や建築の計画には程遠い状態。
仮に現時点ですべてのテナントが出たとしても、工事開始にはなりません。
なので、貸主の義務として残っているテナントには協力せざるを得ない状況
2346: 匿名さん 
[2018-07-21 11:01:04]
>>2345
何故にテナント全部出ても解体出来ないの? 

ところで続き番号で素敵だね。
2347: 匿名さん 
[2018-07-21 11:42:59]
>>2345 ご近所さん

だからルネサンスとか塾とかは9月から再開できるんですね。契約云々より安全とった方がいいと思うけど…。
2348: 匿名さん 
[2018-07-21 20:48:51]
H2Oは阪神DPの後でやるのでしょう。それまでは収入無では困るから維持管理出来るように営業続けさせると思います。再開発は決まっていますから、すでに時期も決めていますよ。
2349: マンション検討中さん 
[2018-07-21 22:14:55]
西北みたいに再開発でイメージアップするといいですね。
2350: 検討者さん 
[2018-07-22 10:21:07]
時期決まってるというならいつから壊していつ工事終わって開業するか書いてよ。
2351: 匿名さん 
[2018-07-22 10:46:52]
タワーもう一本立ちそうな勢いだね
その時に、買えるようになりたいね・・・
2352: 匿名さん 
[2018-07-22 16:37:01]
せんちゅうぱるも空き店舗がどんどん出て来ているし、セルシーはあんな状態。
いつになったらすっきりするんだ? せんちゅうぱるもH2Oが買うつもりか?
そしてセルシーの部分はタワマンに、せんちゅうぱるの部分は西宮北みたいにするつもり?
この空想どう思う?
2353: 周辺住民さん 
[2018-07-22 20:30:14]
阪神デパートの後で取り掛かるということが事実なら、
3年はあのままということ?
2354: 通りがかりさん 
[2018-07-24 11:57:53]
阪神DPのあとというのは2348の適当な想像。
セルシーのことと阪神DPとは関係なしにそれぞれ独立した事業。
2355: 周辺住民さん 
[2018-07-24 20:00:02]
いつ頃に計画発表されると思いますか?
2356: 匿名さん 
[2018-07-24 23:51:02]
>>2355 周辺住民さん
2023〜2025年が開業目標だね。
という事は、2019年度に大まかな計画発表。
2020年度に着工。てな感じが有りがちなパターンかと。千里阪急の営業を優先した場合はセルシー跡地に新たな千里阪急を造った後に現在の千里阪急を解体するから、2023年一部開業、2025年全面開業みたいな流れもあり得るかも。
どの道、今年度はもう動きは無いかもね。
2357: 千里中央民 
[2018-07-25 00:38:21]
2025年全面開業なら正直万々歳です。
早く新しい街になって欲しいですけど、今更焦って
中途半端なものになるなら、じっくり計画して
エキスポシティや新箕面とは異なる(殺しあわない)様な
街づくりをして欲しいですね。
理想は二子玉川ライズです。(あくまで理想ですが)
開発面積、規模としてはいずれも10ha強ですね。
2358: 周辺住民さん 
[2018-07-26 08:39:50]
せんちゅうぱるはどうなるのだろうか 取り残されてしまう?
2359: 評判気になるさん 
[2018-07-26 20:41:29]
>>2358 周辺住民さん

西宮ガーデンズの様なガーデンズが出店候補と聞いたことがあります。
阪急阪神グループの。
2360: 周辺住民さん 
[2018-07-26 21:31:26]
>>2359
もしそうなると今までの店舗は一新されてしまうの? 全部入れ替わる可能性あり?

中高齢者にこじゃれた店はいらないけどなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる