千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
1621:
マンコミュファンさん
[2017-11-04 15:58:35]
|
1622:
匿名さん
[2017-11-04 16:04:34]
|
1623:
匿名さん
[2017-11-04 20:04:10]
北急沿線って似たようなマンションばかりで所得差も極めて小さい地域なので少しの差が他の地域では考えられないぐらいしょうもないプライドのぶつかり合いになるんですよ。
|
1624:
匿名さん
[2017-11-04 21:34:03]
|
1625:
匿名さん
[2017-11-04 22:05:44]
北急沿線は上を見ればキリがないところもあるけど、下は完全に切れてるよね。
少なくとも世帯収入は800万以上の人ばかりだし。 |
1626:
マンション検討中さん
[2017-11-04 22:50:56]
|
1627:
匿名さん
[2017-11-04 23:05:18]
いや、団地宿舎は急激に少なくなっているし、賃貸も家族対象物件がほとんどで家賃もしないよりもはるかに高い。
家賃の相場が15万とすれば月給が50万程度ないと厳しいしこの沿線に住もうと思えば1000万は必要だよ。 |
1628:
匿名さん
[2017-11-04 23:12:05]
|
1629:
匿名さん
[2017-11-04 23:12:58]
|
1630:
匿名さん
[2017-11-05 01:54:10]
|
|
1631:
匿名さん
[2017-11-05 08:16:34]
|
1632:
匿名さん
[2017-11-05 14:20:55]
セルシー、今の状態だとみんなが不幸な状態だ。いつまで続くのか。
|
1633:
周辺住民さん
[2017-11-05 14:51:36]
センリト、知っているだけで一店舗、閉店していた。早すぎるな。
閉店は続いていくか? |
1634:
匿名さん
[2017-11-06 00:02:43]
千里中央を阪急沿線の街と捉えるか御堂筋沿線と捉えるかで全然違ってきます。
住民志向では阪急でしょうね。 よってイオンは不要。 |
1635:
匿名さん
[2017-11-06 00:04:22]
|
1636:
匿名さん
[2017-11-06 10:50:56]
|
1637:
マンション検討中さん
[2017-11-17 06:26:52]
せんちゅうぱるが来年1月から改装工事するらしいですよ。塗装メインの小規模リニューアルみたいですが。だから新規店舗受け入れてなかったのかな?
|
1638:
名無しさん
[2017-11-18 03:17:45]
セルシーは当面廃墟のままっぽいな。。
時間かかりそうなんで、存在を忘れといた方が良さげ… |
1639:
匿名さん
[2017-11-22 23:33:42]
目処は勝手に2020オリンピックか2025万博あたりと、思ってる
|
1640:
周辺住民さん
[2017-12-04 19:49:15]
オーナー側はテナント料収入が激減しているだろうし、
維持費もかかるだろうし、その影響はどうなんだろうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ガラは大阪一悪くないけどその分曲者だらけです。