千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
14981:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 12:22:54]
|
14982:
通りがかりさん
[2025-01-29 21:34:55]
|
14983:
検討板ユーザーさん
[2025-01-29 21:52:42]
|
14984:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 08:29:31]
|
14985:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 08:48:03]
>>14984 検討板ユーザーさん
結果論で文句しか言わない輩は、どこにでも一定数居ますが、ココ、そういうのの割合が顕著に多いように思いますね。 いちいち反応せずに、黙って非表示で。 相手にされないと、面白くなくなって勝手に去って行きますから。 |
14986:
匿名さん
[2025-01-30 09:34:17]
いや、税金かけて再開発はもちろんやってもいいけど、無駄に放置していた間に増額した分の負担が無駄遣いという事でしょう…
建築費の相場が下がると言う算段があったなら別の話ですが。 |
14987:
評判気になるさん
[2025-01-30 10:38:13]
民間主体だから、税金なんてかけないんじゃなの?市の予算編成にそんな項目あった?
税金で補助するなら、もっと早く進んでたかと。 |
14988:
通りがかりさん
[2025-01-30 14:23:00]
結果論さん、多分、自覚ないんだろうけど、言ってることが無茶苦茶。
未来のことなど、誰にも分からない。 算段があっても、ハズレたら文句言うんだから。 文句しか言わない人はお気楽だ。 災いは全て他人のせい。 人生楽しいことしかないだろうに、文句しか言わない。 あぁ、うんざり。 消えてほしい。 ってことで、ポチっとな。 |
14989:
評判気になるさん
[2025-01-31 07:24:54]
|
14990:
通りがかりさん
[2025-01-31 07:42:07]
何をもってようやくとか言ってるんだろうか? 解体までまだまだかかりそうな気がしますが…
それにしても、今後利上げの影響で不動産価格が下落して、投資目的で購入した千里中央のタワマンに沢山の売りが出ると予想しますが、そうなるとここに更なるタワマンを建てるという阪急の計画自体がまた見直しですね。商業施設だけでは採算合わないし、どうするんだろうか? いっそ市が買い取って市役所建てるしかないんじゃないかなあ。 |
|
14991:
匿名さん
[2025-01-31 10:15:44]
阪神百貨店が25億かけて大規模改装するらしい。
百貨店事業だけでは収支が苦しいからロフトなどの専門店に賃貸して家賃収入で補填するとか。 梅田ですら商業施設の苦戦が続いてるのに、エイチツーオーが今さら郊外に再投資とか現実問題としてかなり厳しいのでは? |
14992:
匿名さん
[2025-01-31 12:14:10]
>>14990 通りがかりさん
え~っ! 阪急阪神がタワマンを建てる計画があって、それを見直しって、そうなんや! 初耳! まぁ、九割九分脳内妄想起因の与太記事なんでしょうけど、もし本当だったら機密情報漏洩の一大事なので、情報管理と従業員教育はどうなってんねん?と、URLと記事番号を通報しておきました。 |
14993:
マンション検討中さん
[2025-01-31 12:20:15]
|
14994:
通りがかりさん
[2025-01-31 12:23:56]
>>14990 通りがかりさん
千里中央駅前タワマンが沢山売りに出れば 欲しい。今は定借中古ですら8000万です。 治安の面や交通の利便性を考えると 千里ニュータウンはかなり優秀。 新大阪駅、伊丹空港、高速道路、梅田までの距離。 万博公園という広大な公園。津波の心配はゼロ。 |
14995:
eマンションさん
[2025-01-31 12:27:11]
|
14996:
匿名さん
[2025-01-31 12:33:54]
明るい話題が無いですね…
|
14997:
名無しさん
[2025-01-31 13:01:57]
解体費高騰、建設費高騰、人件費高騰、店舗需要減少、金利上昇・・・
再開発中断は全国的なトレンド とにかく今は外部環境が悪すぎる |
14998:
名無しさん
[2025-02-01 18:38:28]
千里中央の床暖房もないコストカット定借タワマンとニュースになった事故築古タワマンより箕面船場タワマンを買ったほうがいいね
|
14999:
マンション掲示板さん
[2025-02-01 23:53:50]
|
15000:
マンション検討中さん
[2025-02-02 03:07:36]
しょっぼい駅周辺の船場にマンション欲しいか? 格下すぎていらんわー
|
15001:
検討板ユーザーさん
[2025-02-02 03:58:39]
|
15002:
匿名さん
[2025-02-02 09:32:59]
北摂関連のスレにはな、謎の尼崎推しの千中と箕面を争わせたい人がずーっとおってな。皆様スルーでいきましょう。
|
15003:
評判気になるさん
[2025-02-02 09:37:39]
久しぶりに歩いたけど北~西の団地もったいないな
あそこ売れば再開発の資金にもなるしローン組んでも家買いたい人にも嬉しいのに 貧民には贅沢な立地だよ |
15004:
匿名さん
[2025-02-02 10:09:36]
北町のセブン なんで撤退したかね?
駅近すぎて、客が来なかったか? |
15005:
マンション検討中さん
[2025-02-02 10:42:24]
ホント、団地邪魔ですよね。
北摂に団地があること自体間違ったことなのに。 あるとしてもJR京都線だけで十分 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
セルシーとの境目に残るパルの店舗の移転(か閉店)に目処が付けば、いよいよセルシーの解体に着手か?
2018年の地震から、7年越しですか。
長かったねぇ。
諦めてる人以外、みんな期待してると思う。
が、工事中の、東町から南改札、SENRITO方面への動線の確保は難しそうですね。どうするんやろう?
じきに、千里阪急ホテルの解体も始まるはずで、工事期間が丸かぶり。
気になるわ。