千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
14941:
匿名さん
[2025-01-11 12:17:20]
エイチツーオーはなぜオフィスビルとして開発しないんですか?
|
14942:
マンコミュファンさん
[2025-01-11 15:24:01]
|
14943:
eマンションさん
[2025-01-11 15:38:21]
三井住友海上跡地に、マンション建設予定地との看板あり。北部大阪都市計画地区計画から1階部はなにかしらの店舗になると思われる。オーケーとかきてくれたら嬉しい。
|
14944:
マンション検討中さん
[2025-01-11 16:01:28]
|
14945:
eマンションさん
[2025-01-12 23:26:09]
>>14943 eマンションさん
Dグラの地下になんかスーパー入ったけど速攻閉店してなかったっけ?橋渡ってまで買い物したい人は限られるかも。でも向こう側のマンション増えたしOKやロピアなら橋渡ったり車使ってでも来るかもしれませんね~渋滞は嫌ですが |
14946:
名無しさん
[2025-01-13 05:38:57]
ピーコック?
今でも空きテナント状態 西町は人通り少ないし商売キツそう |
14947:
マンション検討中さん
[2025-01-13 12:25:33]
駅前一等地に鎮座してる普段使いしない不動産屋を西町のテナントに引っ越させて跡地にオシャレなカフェとか入れて欲しいわ。
|
14948:
評判気になるさん
[2025-01-13 13:36:51]
|
14949:
周辺住民さん
[2025-01-13 14:29:43]
>>14947 マンション検討中さん
こういう下品なこと言う客が来るような「オシャレなカフェ」なんか絶対行かんし、要らんわ。 |
14950:
ご近所さん
[2025-01-13 16:02:07]
>>14948 評判気になるさん
心配御無用! 商売なので当然需要調査はして無茶な容積の開発はしません。 それでも空室が出そうなら、営業が沽券にかけて満室にするでしょう。 少なくとも竣工時点では。あとは知らんけど。 旧いビルから移るだけかも知れませんけどね。 |
|
14951:
マンコミュファンさん
[2025-01-14 01:02:02]
|
14952:
マンション掲示板さん
[2025-01-14 02:39:25]
|
14953:
マンション掲示板さん
[2025-01-14 17:09:05]
確定的ではないにしてもイオン側も阪急側も大体の用途は判明してるんじゃないの。
イオン側は業務機能、宿泊機能も予定されてるから阪急側の大規模商業と併せてバランスの取れた計画だと思うけどね。 加えて公園や広場も整備されるから街が"生まれ変わる"と表現して差し支えないほどの大規模再開発になるでしょうね。 ただターゲットは2032年なので、自らのライフプランと合致してれば‥という話ですが。 |
14954:
マンション掲示板さん
[2025-01-14 19:28:49]
|
14955:
名無しさん
[2025-01-14 19:37:00]
|
14956:
マンコミュファンさん
[2025-01-14 23:18:00]
|
14957:
通りがかりさん
[2025-01-15 00:56:37]
|
14958:
マンコミュファンさん
[2025-01-15 10:29:03]
>>14957 通りがかりさん
煽り?あなたが? しょーもない嘘ついたら駄目ですよ https://suumo.jp/chintai/soba/osaka/ek_80040/ "千里中央の駅近・新築なら、相場でしょうに" これはUR住まいで感覚おかしくなってるか、千中に住めてないからでしょう? 持ち家なら固定資産税や毎年の地価変動でこの付近の相場はわかるでしょう。 さらに築年、広さ、駅からの距離を細分化してみたらわかりますよ。 駅近、新築、15万が相場だなんてワッハッハー |
14959:
匿名さん
[2025-01-15 12:19:08]
|
14960:
名無しさん
[2025-01-15 12:30:45]
相場より10万円も余計に家賃払って自慢してるヤツ。(笑)
世の中には、いろんな趣味の人が居るねぇ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報