大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 09:37:39
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

14921: 評判気になるさん 
[2025-01-08 13:16:03]
>>14919 口コミ知りたいさん

8年2カ月で何か動きありましたか?
公園脇にカフェがオープンしたくらいですかね。
14922: 評判気になるさん 
[2025-01-08 17:51:44]
>>14921 評判気になるさん

今後の予定発表とオトカリテの解体がありましたよ~
千里中央の新しい飲食店も増えましたし
住人ですが、充分です。今後が楽しみですし。
14923: 匿名さん 
[2025-01-08 21:39:18]
読売がSENRITOに建て替え。
SELCYが完全閉館。
北急延伸。
千里阪急ホテル閉館まで、あと1年と少し。
東町のこども園(西町も?)建て替え中。
UR東町の高層棟、もうすぐ建て替え完了。
あと、あんまり関係ないかもやけど、メゾン千里がURよりも安く賃貸に出てますね。
以上、ザッと思い付く限り挙げてみましたが、ほかにもあるかも?
14924: マンション検討中さん 
[2025-01-08 21:53:01]
>>14899 匿名さん

大企業はむしろ柔軟な働き方を推進してますね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21DDL0R20C24A8000000/
14925: 評判気になるさん 
[2025-01-09 12:19:41]
>>14924 マンション検討中さん
本音と建前って言葉を知らないナイーブさんなのかな?
14926: 匿名さん 
[2025-01-09 12:24:39]
>>14924 マンション検討中さん
大手の建材受発注業務の事務も
テレワーク定着しました。
14927: マンション掲示板さん 
[2025-01-09 15:34:18]
まだ中小勤めはオフィス出社に固執してんのね。ドンマイ。中小は環境制度整備が追いついてないのかな?
私は大手勤務だけど、テレワークなんてもう当たり前なくらい定着してるよ。
出社するにしても時差出勤。せっせとわざわざ混雑時間帯に電車乗って通勤とかもう考えられない。

出社勢は信じたくないかもしれないけど、これ現実。
14928: 匿名さん 
[2025-01-09 19:19:22]
個別の話と、全体、大勢の話の区別がつかない残念なオツムだからこそ、しょーもないこと自慢せずに居られないんだね。
それでマウント取ってるつもりなところが痛々しくてみっともない。
14929: 匿名さん 
[2025-01-09 21:22:00]
まとめると、駅前がマンションになれば、リモートワーク主体大企業の若いパワカファミリー世帯が、この終わりかけた千中に移住してきてくれるということですね。
14930: 通りがかりさん 
[2025-01-09 23:19:30]
>>14929 匿名さん

勝手に終わりかけたとかいらんねん。それでマンションは建替えで間に合うから、駅前は商業用地にしておいた方が20年30年後の事考えるといいと思う。今焦ってマンションにしたら後で動けなくなるからね。
14931: 評判気になるさん 
[2025-01-10 00:34:14]
>>14929 匿名さん
全然違うけど…
その読解力だからずっと頓珍漢なレス続いてたのか
14932: マンコミュファンさん 
[2025-01-10 06:00:50]
>>14929 匿名さん
suumoのマンション検索ランキング
でずーっと1位の千里中央が終わりかけなら
大阪はもう終わっていますね
14933: 匿名さん 
[2025-01-10 07:27:42]
日本語が不自由な人が多いようで、要約はAIにお任せするのがよさそうやね。
14934: 匿名さん 
[2025-01-10 21:31:23]
地域住民にメリットがあまりないオフィスビルは反対です。まだ公園の方がいい。
14935: 匿名さん 
[2025-01-10 22:50:19]
>>14934 匿名さん
なら、自分でその土地を買わないとね。
ただ「反対です」とか無責任なことを言われても…。
14936: eマンションさん 
[2025-01-10 23:42:21]
>>14935 匿名さん

千中は土地を買わないと意見も言えない街なんですか?
14937: eマンションさん 
[2025-01-11 00:27:58]
>>14934 匿名さん
メリットあると思いますよ
平日はオフィス民が休日は地元民が飲食店賑わせてくれます
飲食店多い街は店も増えます
地域住民ですが賛成です
14938: 周辺住民さん 
[2025-01-11 09:31:04]
>>14936 eマンションさん
地権者があなたの意見を叶えなきゃいけないとでも?
典型的なカスハラ案件になりますよ。
通る道理がないけど、それでよいなら周りの迷惑にならない範囲で勝手に言ってれば結構。
通したいなら、そのための行動が必要だということでしょう。
14939: 匿名さん 
[2025-01-11 10:03:25]
>>14937 eマンションさん

参考になるの件数から、オフィス誘致派が圧勝ですね。
14940: 匿名さん 
[2025-01-11 12:08:32]
オフィスが増えれば町が栄えて活気づくのは江坂を見れば判るかと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる