大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 09:32:59
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

14901: マンション掲示板さん 
[2024-12-31 12:47:44]
>>14899 匿名さん

思い込み激し過ぎかと。
私もテレワークがんがんやってます。
私の職場ではWLBに重きを置いてて、テレワークめちゃくちゃ推奨してますけどね。
フレックスも柔軟に導入できるし、恵まれてることに気づけた。ありがとう。30代後半で年収800万ちょいなんでそこまで給料低いわけでもないしね。

近頃では従業員全員テレって会社もあるよ。
テレワークできない業種は置いといて、テレワークは悪みたいな考えの企業は離職率高そうだし、この先従業員獲得できないかもよ?
14902: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-31 12:48:54]
>>14899 匿名さん
有益な情報有難うございます
仰っているamazonの問い合わせ電話番号教えてください
荷物の件でちょいちょい問題起きてるので電話します
14903: 匿名さん 
[2024-12-31 13:19:29]
テレワークについて語る掲示板
違う違う。
箕面のコストコは2026年夏オープン
楽しくなるね
14904: 名無しさん 
[2024-12-31 15:01:50]
久しぶりに見に来たら頭弱そうなレスバ繰り広げられてて草
と思ったけど小学校で流行った言い回しとか、ディベートの授業とか、冬休みの学生がはしゃいでるだけか
14905: 通りがかりさん 
[2024-12-31 15:36:31]
年寄りの世間知らずを認められない嫌味はほんと情けな…無知の嫌味なんて現実にかすりもしないからなんのダメージも無いし同情までしちゃうわ

コストコもオーケーも2026?意外と遠いですね

14906: 匿名さん 
[2024-12-31 16:02:02]
ちょっろよろう家は今日で閉店。
名残を惜しみたい方はお忘れなく。
14907: 検討板ユーザーさん  
[2024-12-31 16:36:50]
>>14903 匿名さん
はいはい、決まってから言ってちょうだい

14908: 買い替え検討中さん 
[2025-01-01 14:06:46]
アマゾンの電話対応は
なかなかたどりつきにくいようになっているが
電話かけてくれるシステムがある
14909: 匿名さん 
[2025-01-01 14:12:59]
参考
参考
14910: 匿名さん 
[2025-01-01 14:15:13]
ちなみに
アマゾン、コストコなどの米企業のバイトは競争率高いし場所が限られるが
そこらの大企業の初任給・再雇用の時給換算より高かった記憶がある
14912: 管理担当 
[2025-01-02 18:12:30]
[NO.14911と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
14913: eマンションさん 
[2025-01-03 07:25:03]
>>14852 匿名さん

もう少し視野を広めてお考えになられた方がよろしいかと思います
14914: 千中民 
[2025-01-07 18:20:04]
御堂筋線と四つ橋線が止まって1時間超。
線路から発煙って話しだが、いつまで確認してんねん?

そりゃそうと、昨日の朝もよく混んでたなぁ。
江坂から「えーっ!ムリでしょ!」っていうぐらいたくさん乗ってくる。
新大阪でドッと降りて空いたかと思うと、降りたのと同じぐらい乗ってくる。
次の、天王寺行きのがすぐにカラで来るでしょうに。

このことから推察出来るのは、江坂はビジネス街というよりは住んでる人(南へ通う人)が多い。
新大阪駅は、そこで働いてるのか、乗り換えか、はともかく千里中央より江坂よりビジネス街だと思われる。

やはり、世の主流は在宅勤務よりオフィス出社。

安全確認終了したらしい。
間もなく運転再開だって。

新大阪行きだけど、座ってるし、このまま乗って行こう。

何や、えらい混んできたぞ。
14915: 通りがかりさん 
[2025-01-07 19:13:05]
主流が在宅勤務なんて誰も話してないのにまだ根にもってたんかw
14916: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-07 19:49:55]
>>14915 通りがかりさん
自意識過剰な粘着気質。
キショい。
14917: 匿名さん 
[2025-01-07 22:06:55]
再開発ネタが無さすぎて、在宅勤務vs出社勤務スレになってますね笑
スレ立ってまもなく10年ですが、今後の10年もこんな感じかな。
14918: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 07:11:03]
>>14917 匿名さん
もう10年なの? ヤバいね…千里中央。
ここから10年後の未来も全く見えない…早く何とかしてほしいと願うばかりです。
14919: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-08 12:29:36]
いや、一番上に
> スレ作成日時] 2016-11-26 12:02
ってあるじゃないですか。
まだ8年と2か月ほど。
2年弱が“まもなく”という時間感覚なのであれば、再開発着手も、完成も、まもなく、ですよ。(笑)

そりゃそうと、今朝の電車は、混雑が酷かった昨日、一昨日よりは明らかましでした。
挨拶回りとかで普段乗らない人が多かったのか?
まだそんな習慣が残ってる業界があるんでしょうか?
また、気持ち悪い人に絡まれる (^^; かもですが、こういうのを見てると、どーしたってオフィスに集まる慣習は根強く、まだまだ廃れないのでは?
千中の再開発よりも時間がかかりそう。
14920: 元北口、現千中民 
[2025-01-08 13:00:29]
>>14831 ご近所さん
正月、芸文に行ったついでに、ガーデンズに寄ってグルっとひと回りしてきた。
まぁ、デカいね。
イズミヤも広大で綺麗。
阪急は、改めて見て回ると1フロアがかなり広い印象。
けど、1階は、千里の地下とテナントの構成とかが似てて、規模が大きく(2~3倍?)なったぐらいの違いしか感じなかった。実際は、西宮の売場面積は千里の1.8倍なので、逆に、千里は、あの手狭な空間によくギュっと詰め込んだな、捨てたもんじゃないなと、好印象。
改めて、再開発が楽しみになりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる