千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
14761:
匿名さん
[2024-11-18 18:50:23]
|
14762:
名無しさん
[2024-11-20 02:46:59]
少し前に招待で行ってきたよ。
中高年者向けの衣料ばかりでお年寄りが多かった。 食品買うにもご年配の人が行列、あれが良いと言う人がいるなんて人それぞれだなと思う。 |
14763:
ご近所さん
[2024-11-20 07:16:41]
|
14764:
名無しさん
[2024-11-20 10:48:47]
|
14765:
口コミ知りたいさん
[2024-11-20 12:19:13]
>>14761 匿名さん
行ってみたら?って、気楽に言われても…。 https://www.jet-manei.jp/membership 「日本国内でご商売をされているお客様に限ります。」って書いてあるやん。 会費についての記述はないし、要らんのかもやけど。 ま、そない簡単なもんやないわね。 |
14766:
評判気になるさん
[2024-11-20 12:20:51]
|
14767:
評判気になるさん
[2024-11-20 19:47:55]
ジェットは会員制
最近は紹介あれば店持ってなくても会員なれたりするし年1くらい市の情報誌みたいなやつに1日入場券入ってたりするよ |
14768:
名無しさん
[2024-11-20 23:16:24]
|
14769:
名無しさん
[2024-11-21 00:37:51]
>>14768 名無しさん
行った時に価格も他と比べましたよ。 衣料品はお年寄り向けで購入意欲出ず、洗剤とか生活品はコーナンの方が安く、調理器具や家電製品はネットで買う方が安いですね、そもそもここは消費税別表示でした。 アンダーウェアの特価品や型落ち品などは安いかなという感じで正直言って卸価格というのは謎でした。 ブランド品は型落ちや並行輸入品で国内正規品のカタログに無いものとか魅力を感じませんでした。 食品が一番賑わってますかね、ただしコーヒーとかはカルディにも売ってるものなどがあり、価格同等、それでも一見の価値あると言うのは人それぞれなんですね。 |
14770:
匿名さん
[2024-11-21 03:01:12]
特売やってるし
結構掘り出し物があると思うけどな 今のところ店の前に停めても駐禁切られたのを見たことがない ここらは多いいか知らんが高級外車沢山とまってるよな? 近場や千中に住んでいたら交通費は浮くんじゃないかな? 値段にこだわるんだったら、サンドラッグ・ダイコク・ドンキを回れば良いがメンドイし時間ももったいないよね? |
|
14771:
名無しさん
[2024-11-21 11:08:46]
>>14770 匿名さん
そういう嘘はいけませんよ。 近くのカフェに行くので通りますが駐禁の取り締まりしてます。 なぜなら駅の開業によって路上パーキングも無くなって駐禁取り締まり重点地区になったからです。 |
14772:
口コミ知りたいさん
[2024-11-21 17:36:11]
>>14768 名無しさん
サイトには、“一般人枠”の話は一切書かれていませんが? まさか、ニセの名刺作って、店舗写真も偽造だか偽装だかすりゃぁいいとでも仰るのでしょうか? それとも、何か“裏技”でも? |
14773:
マンション検討中さん
[2024-11-22 02:45:46]
|
14774:
名無しさん
[2024-11-22 15:59:18]
>>14773 マンション検討中さん
自力で紹介者探しからしろと? そんなにお勧めなら、ココであなたが希望する皆さんを募って紹介してみては? 昔、mixiで誰でも無限に紹介する“事件”があって騒ぎになってましたけど…。 |
14775:
検討板ユーザーさん
[2024-11-22 18:25:10]
会員ですが、普通に受付で会員カード作れますよ。年会費2000円くらいで。運転免許証だけで作れます。
|
14776:
匿名さん
[2024-11-22 21:21:41]
>>14775 検討板ユーザーさん
ご教示ありがとうございます。 サイトには書かれてないけど、現地に行けばそういう扱いがあるんですね。 けど、ま、それだったらコストコのほうがいいかなぁ。 リッター20円ぐらい安いので、ガソリン入れてるだけで年会費はモトが取れますし。 シェルが日本から撤退した今、清浄剤入りのガソリンの販売はコストコだけでは? シェルはハイオクだけでしたが、コストコはレギュラーも清浄剤入り。 ベーパー回収もされてる。 ↑いずれも、日本よりも厳しいアメリカの基準に準拠してるらしい。 彩都に出来るという噂が本当だったら嬉しいのですが。 |
14777:
匿名さん
[2024-11-23 00:19:26]
彩都って言うか171号線の所に出来たら距離的にも近いし
ジェットもいよいよかもしれませんな? 売りの定食も破格のホットドッグにはかないそうにないな? |
14778:
名無しさん
[2024-11-23 00:38:05]
>>14777 匿名さん
ジェットは個人的に魅力感じなかったですがコストコとは重ならないものが多いので比べるのは無理があるように思います。 お年寄りにはジェットぐらいがちょうど良く、コストコだと食品買うにも多すぎるような。 そのうちだんだんと高齢化社会が進んだ時はコストコより少量買える店のほうが繁盛するかも。 |
14779:
通りがかりさん
[2024-11-23 08:03:34]
ジェットは三井住友カードゴールド持ってたらインビ来ましたよ。年会費もかからず作れます。
会員減ってるから必死でしょう。昭和の建物ですし |
14780:
匿名さん
[2024-11-23 09:59:17]
SSOK(ジェット)の掲示板あるよ↓痛いからあまり見てないが
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302408/ 確か年会費500円にクーポン500円くれるから 存続すればしたで便利なんだが どうなりますかね? |
14781:
匿名さん
[2024-11-23 11:28:57]
しかし御堂筋延伸よかったね
延伸しなかったら今頃船場付近は廃墟になってたんじゃないかな? ドンキの代わりにディスコ大阪支店が来たし |
14782:
検討板ユーザーさん
[2024-11-23 12:14:46]
>>14774 名無しさん
すすめてへんやん。荒らすだけなら非表示にしちゃる 紹介者は顔見知りの店とかに頼んだらええやん。引きこもってる無職とかでそんな店1つもないんやったら、新築マンション買われへんやろ。 ちなみにうちはかかりつけ薬局紹介たのんだ。その程度で充分やで |
14783:
検討板ユーザーさん
[2024-11-23 12:20:10]
|
14784:
eマンションさん
[2024-11-23 14:48:39]
>>14778 名無しさん
カブってないのは自明なので、会費というカネの使い道の話でしょう。 ジェットなるもの、自分に必要がないから、無駄金は払わない。 コストコも、会員の皆が皆一品一品やたらと量が多い商品を買うだけが目的ではない、使い道や価値観は人それぞれ。 ご自身のお気に入りを推したい気持ちは分からないでもないですが、お年寄りだろうがそうでなかろうが、余計なお世話。要らないものは要らない。 ただそれだけのことだと思います。 |
14785:
匿名さん
[2024-11-23 15:01:29]
>>14777 匿名さん
言われてるのは、彩都の手前、171から上がってすぐのところ辺りですがね。 180円のホットドック、たまねぎとピクルスのせて食ったら腹いっぱいになりますね。 セットのソーダと一緒に、背徳感もいっぱいになりますが…。 |
14786:
評判気になるさん
[2024-11-23 19:11:24]
|
14787:
匿名さん
[2024-11-23 23:31:02]
|
14788:
名無しさん
[2024-11-24 11:51:26]
ジェットの話、もうよくないですか?
関係者なのかな? そんなに褒めてほしいの? 粘着気質が怖いんですけど。 |
14789:
買い替え検討中さん
[2024-11-25 10:54:32]
新千里東町・新千里北町の校区、東丘小学校・北丘小学校・八中は施設分離型の小中一貫校になるらしい
自己肯定感を高める教育が、小中連携で行われるみたい |
14790:
匿名さん
[2024-11-25 12:03:03]
不勉強なもので、小中一貫、ましてや施設分離型のメリットがいまいちピンとこないのよね。小学校1年生と中学3年生って、まったく違う生きものだと思うのだけども。
|
14791:
買い替え検討中さん
[2024-11-26 07:27:08]
>>14790 匿名さん
小中一貫校、増えているそうです 小中一貫校のメリットは以下。 ・小中の教員が協働することで、より深く子どもを理解し中1ギャップが減少 ・異学年交流を行うことで、小学生は中学生にあこがれを持ち、中学生は思いやりを育くむ ・中学校教員の専門性を活かした小学校授業への関わり |
14792:
評判気になるさん
[2024-11-26 07:47:11]
小中一貫にするのは、少子化による児童の減少で学校の統廃合と施設の集約によるコストダウンが目的でしょうね。
小学低学年でいじめられたら、そのまま中3まで全員同じだなんて地獄だろうな…中学デビューとかも出来ないし大変だ。 表向きは良い事ばかり言いますが、実際の子供達の人間関係は難しくなると思う。中学受験する子も増えるのかなあ。 |
14793:
通りがかりさん
[2024-11-26 08:04:35]
8中は評判悪くて中学受験が多いらしいから、その対策じゃね?
|
14794:
ご近所さん
[2024-11-26 08:42:20]
>>14793 通りがかりさん
8中通ってますが、評判悪いんですか?荒れてるとかはないですが… 中学受験される方は多いです 医者や弁護士や経営者や上場企業お勤めの方が多く、8中が良くても悪くても中学受験されると思います 中学受験を考えている方には良い環境に感じます |
14795:
匿名さん
[2024-11-26 09:42:30]
そういえば新千里北町の新千里北第2期住宅民活プロジェクトってどうなったの?
|
14796:
マンコミュファンさん
[2024-11-26 18:54:58]
>>14789 買い替え検討中さん
自己肯定感ねぇ…。 そんなん高めてどうなるねん?(目的が分からん) 元彦や楓みたいな承認欲求モンスターにならなんだらえぇが。 一貫って、子供にとって9年は長い。 途中でリセットの機会があるほうがよくないか? 小学校でも中学校でもなくなるの?? この頃の流行りではあるが、よう分からん話やわ。 |
14797:
通りがかりさん
[2024-11-26 21:30:12]
確かに今話題の西宮のPR会社の女社長は自己肯定感が異常に強そうだ
自己肯定感も度が過ぎると承認欲求モンスター化するという一例 |
14798:
買い替え検討中さん
[2024-11-26 23:29:17]
14789の投稿者です
情報として記載しただけです。 東丘・北丘・八中の未来の取り組みが悪いかのような展開になっていますね なんか、すいません |
14799:
匿名さん
[2024-11-27 04:33:42]
>>14797 通りがかりさん
承認欲求強い人は自己肯定感低いからブランド物やら立場やらで他人に賞賛されたくてしゃーないのだよ |
14800:
評判気になるさん
[2024-11-27 12:23:42]
>>14798 買い替え検討中さん
別に謝るようなことでは…。 自身の経験にない、馴染みのない、目新しい取り組みゆえ学齢期の子供に縁のない人には特に「何じゃ、そりゃ?」ってだけのことでしょう。 私は、豊中じゃないですが、普通の公立の小学校から中学校に進み、何の問題も感じませんでしたので、特に自己肯定感を高めるという点について「何じゃ、そりゃ?」です。 なぜ高めないといけないのか? 今、低いのか? 高めるとどうなるのか? どうやって高めるのか?(小中一貫校なら高まる…と言うのなら、ますます意味不明) って感じです。 |
14801:
通りがかりさん
[2024-11-30 18:19:42]
再開発もダラダラ先延ばしにするうちに、資材の価格高騰が半端なく進んでしまったね。当初よりかなりチープな出来上がりになるのが目に見える。コロナさえ無ければさっさと進んで、そこそこお金もかけられただろうに。もはや西宮ガーデンズみたいなのなんて到底無理。全てはコロナを流行らせたあの国のせい。
|
14802:
名無しさん
[2024-11-30 20:38:14]
|
14803:
検討板ユーザーさん
[2024-12-01 09:32:04]
>>14801 通りがかりさん
資材というよりは労務費のコスト増が大きい 建築現場が高齢化していて人手不足が尋常ではない 働き方改革で工期も大幅に伸びてるから、よほど高収益が見込めるマンションやビルでないと採算が取れないというのが現状 |
14804:
名無しさん
[2024-12-03 08:10:06]
長らく新規投稿が無いと思ってたら、非表示にした文句言いが並んでたことに気付いて草。
いやぁ、新機能、快適。(笑) 快適と言えば、新しいこぼれび通りも。 改めて、広いは正義、を実感する今日この頃。 電線の地中化完成はいつになるのかな。 ただただ楽しみ。 |
14805:
評判気になるさん
[2024-12-03 12:19:36]
昨日放送のモンスターというドラマ内で「千里中央」「せんちゅう」というセリフが出てきて驚いた。カンテレ制作だけど全国放送で名前が出ると嬉しい。
|
14806:
匿名さん
[2024-12-03 21:57:24]
高島屋堺店が閉鎖。あの売り場構成では閉鎖になる。非中心部の店がどんどん駄目になる。となれば、千里中央に明日はない。
|
14807:
通りがかりさん
[2024-12-04 00:19:17]
よく知りもしないことをしたり顔で語って悦に入っている人いうのは、本当にどこにでも居るものだ。
ドヤ顔が目に浮かぶ。 内容は、例外なく、誰か、何かへの批判。 でも、残念。大抵は的外れ。 ただの思い込み。あるいは、誰かからの受け売り。 “賢そう”なイメージに酔ってるのかも知れない。 その滑稽さに気付いていないのは、当人のみ。 みっともないったらありゃしない。 |
14808:
買い替え検討中さん
[2024-12-04 12:19:02]
>>14792
豊中市以外の北摂で統合ではないですが市立の中学校に持ち上がりで進学したらいじめは結局流されもっとひどくなった。 中学になれば大人になるとか期待せずに私立や塾が一緒にならない遠い学校に進学する方が吉。漫画みたいにいじめられた人は 「その悔しさをバネに勉強!」とか 「あいつらああいう人間か」とドライになれて大学や大手へ行き結婚という人は周りでは殆どいません。それだけいじめは尾を引きます。まだ言い返せるのみ出来た自分はましな方です。 |
14809:
名無しさん
[2024-12-05 08:09:29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5788ffb8f6550b0559286e65453de8995712...
中野ですらこの状況 建築費の高騰で、もはやタワマン(住宅)以外の用途では再開発事業が成り立たない |
14810:
マンション掲示板さん
[2024-12-05 12:01:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最近盛り返してきた感があるな?
知らない人は一回行ってみるといいよ
豊富な食材、文房具、ペット用品は一見の価値があると思うけどな?