大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:26:35
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

14721: 通りがかりさん 
[2024-11-15 12:25:51]
事業者としてはマンション建設で手取り早く利益を得たいのが本音でしょう。アリーナやオフィスは採算が取れるまでに数十年かかるからね。
14722: 匿名さん 
[2024-11-16 00:32:16]
>>14720 購入経験者さん
アリーナさえ建ててくれりゃそれでいい
14723: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-16 02:47:30]
万博付近の話題もここでいいのかな?

万博記念公園内のマンション建設一部白紙に 条例の規定要件満たさず
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd2fabbd1f811e4295a54cf2d3009fc2ef8...
万博記念公園(大阪府吹田市)にアリーナやホテル、マンションなどを整備する事業計画のアドバイザー会議が15日に大阪府庁であり、民間事業者からマンションの建設計画の一部を白紙にすると説明があった。開業時期は2030年3月のままで変わらない。

 府は19年にアリーナの計画を発表し、23年に民間事業者と基本協定書を締結した。西日本最大級のアリーナを中心に商業施設やホテル、3カ所にマンションを建設する予定だった。

 民間事業者は今年7月、吹田市に大規模開発事業構想届出書を提出した。ところが、10月に吹田市から府に対し、万博公園内の住宅建設を制限する市の条例があり、対象となるマンションが規定の要件を満たしていないという通知が届いた。

 民間事業者は今後、届出書をいったん取り下げ、マンション建設予定地を開発対象区域から除外したものを再提出するという。マンションの代替案は改めて検討する。
14724: 匿名さん 
[2024-11-16 09:22:42]
関電不動産はマンション建てられるなら住宅展示場跡地を買い取るけど、マンション不可なら買い取らないというスタンス
後の祭りだけど大阪府としてはこういう結果になるならABCハウジングに土地を賃貸してた方が良かったと後悔してるはず
14725: 名無しさん 
[2024-11-16 09:47:15]
万博はコストコがいいなぁ。マンションより。
14726: 購入経験者さん 
[2024-11-16 10:11:14]
>>14725 名無しさん
外周、身動き取られへんなるやん。
14727: ご近所さん 
[2024-11-16 10:17:05]
>>14724 匿名さん
それがホントだとしたら、関電不動産はバカなのか?
デベロッパーとして条例を含めた関係法令を確認したうえでプランニング(は、用地取得の検討段階から)を考えるのがフツウでしょうに。
あるいは、吹田市と条例改正の密約でもあったのか?
そんなにバカなはずないから、フツウに考えて後者よねぇ。
何かきな臭い話じゃない?
第二のモリカケか?
14728: 匿名さん 
[2024-11-16 10:43:10]
12/9から阪急バスの
萱野~ジェット間のバスが廃止
千里中央~ジェット間のバスが増便
になるそうな。

萱野の先行きを暗示してるような結果やな‥
14729: 匿名さん 
[2024-11-16 11:27:15]
>>14723 口コミ知りたいさん
ヤフーニュースは一定期間を経過するとリンクが切れるから、元記事を貼った方がいいと思います。アリーナの開業時期が変わるわけじゃないのはありがたい。

万博記念公園内のマンション建設一部白紙に 条例の規定要件満たさず [大阪府]:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASSCH232MSCHOXIE023M.html
14730: マンション掲示板さん 
[2024-11-16 12:08:44]
>>14728 匿名さん
何のことかと思ったら、コレですか。↓
https://www.jet-manei.jp/information/1731473141

東町に住み始めて30年。
存在すら知らず、もちろん行ったこともありませんが、有名なんですか、ココ?

こぼれび通りの整備が終わって、12日に開放されました。
幅員がかなり広くなって良き。(^^)
ちょっと、どこを歩けばいいのか?って感じがせんでもありませんが。
東町の建て替えもかなり進んでいます。
相変わらず爆走自転車も居ますが、そういう自己中な輩とも距離が取れるようになったのも良き。

まだ電柱と電線が残ってますが、これの地中化はこれからなのかな?
何のことかと思ったら、コレですか。↓東町...
14731: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-16 12:25:34]
>>14730 マンション掲示板さん

団地街ならではの寂しい景色ですなぁ
良き良き連発しちゃって、幸せそうで何よりです
14732: 周辺住民さん 
[2024-11-16 13:40:23]
>>14730 マンション掲示板さん

こもれび通り、綺麗になりましたね
広くなって解放感がありつつ、自然もあって

メゾン千里の建替えも、タワー案は無くなったと聞きました
素敵な東町になるといいですよね
14733: 匿名さん 
[2024-11-16 13:52:30]
>>14728 匿名さん
千中再開発のネタが切れ気味になると他の地域を落とし始める。
これで何回目なんだろうね。いや何十回、何百回かな?
14734: ご近所さん 
[2024-11-16 13:55:01]
執拗にUR下げで粘着してくるマウント趣味の輩を非表示にして、良き。
みなさんにもおすすめ。
14735: マンコミュファンさん 
[2024-11-16 15:41:55]
>>14733 匿名さん

千中再開発の実現性なんてほぼゼロだろ
だから万博公園や萱野など他の再開発済または再開発の実現可能性の高いエリアの話題しかなくなる
14736: 周辺住民さん 
[2024-11-16 15:58:13]
>>14735 マンコミュファンさん
それって、あなたの願望ですよね?
14737: マンション掲示板さん 
[2024-11-16 16:42:01]
>>14730 マンション掲示板さん
防犯カメラもあるので安心ですね。
14738: 匿名さん 
[2024-11-16 18:33:28]
>>14735 マンコミュファンさん

誰かと思えば、またまた炎上商法の荒らしさんじゃないですか。全然学習能力なくてウケる
14739: 名無しさん 
[2024-11-16 18:57:16]
千中だけでネタ提供してみろよ
やっつけ感丸出しの手書きパースのガス抜き発表以降、なしのつぶてやん
14740: 周辺住民さん 
[2024-11-16 19:13:22]
ナニが言いたいねん?
ナニがガス抜きやねん?
ナニ苛立ってんねん。
他人に絡むな!
ウザいから非表示!(笑)
14741: ご近所さん 
[2024-11-16 19:15:58]
>>14738 匿名さん
新しくリリースされた非表示機能を使って静かに無視で快適です。
おすすめ!(^^)
14742: 匿名さん 
[2024-11-16 19:22:30]
団地民が発狂w
14743: マンション検討中さん 
[2024-11-16 19:51:09]
非表示で無視されてるのに気付かず、まだ絡んでて草。(笑)
いやぁ…快適。(笑)
14744: 通りがかりさん 
[2024-11-16 21:39:38]
>>14728 匿名さん

萱野のバス便が廃止になって、千里中央のバス便が増発。こういった動きは今後も続くだろうね。
萱野民には気の毒だけど、万博の再開発と千里中央の再開発のシナジーで萱野は寂れ行く宿命にあると思ってる。ジワジワと10年ほどかけてね。
北摂全体で見れば物凄く良い流れだと思うけどね。
14745: 名無しさん 
[2024-11-17 01:14:53]
>>14729 匿名さん
あら、フォローありがとー

万博のマンションなくなるならその分千中の今後の開発でマンション多くなるんかな?
14746: 匿名さん 
[2024-11-17 07:21:50]
千中の開発がすすんだら
船場あたりのマンションも名前がXXXX千里中央になるんだろうな?
14747: 周辺住民さん 
[2024-11-17 11:01:19]
>>14730 マンション掲示板さん
以前の建物よりセットバックされたのと、通りに近い側の高さが低く抑えられている(写真奥の棟)のとで空が広くなって開放感が増したように感じられて好印象です。

ただ、道幅がやたらと広いところがあり、直線的にショートカットコースを暴走する自転車が増えるんじゃないかと、少し心配しています。

改修前の細い道をぶっ飛ばしてくるピザ屋のバイクに遭遇したこともあるので、千里阪急ホテルの横、物理的に入れないように車止めをしっかりしたものにしたほうがよいようにも思います。
14748: ご近所さん 
[2024-11-17 11:09:07]
>>14746 匿名さん
有り得る!(笑) ってか、既にあったはず。
けど、勝鬨橋の西詰、築地やろ!って辺りで「東銀座」を名乗ってるのと比べれば可愛いものかも。
14749: マンション検討中さん 
[2024-11-17 16:59:36]
>>14731 検討板ユーザーさん
賃料は団地の価格ではなさそうです、、、
14750: 名無しさん 
[2024-11-17 17:43:29]
段違いに団地街
14751: マンコミュファンさん 
[2024-11-17 22:02:44]
駅近で綺麗に整備された団地ってなんか利権感じるわ
14752: マンション掲示板さん 
[2024-11-18 07:12:29]
千中東町の団地高いよ。
65平米で14万円だった気がする。普通にマンション選べる相場。
それでも住みたい人がいるから有難いし、千里ニュータウンの団地はデザイン的にも建築文化的にも優れていると思うけどね。
駅近で敷地利用も贅沢だし。
14753: 評判気になるさん 
[2024-11-18 07:32:35]
>>14744 通りがかりさん
千里中央発のバス路線が萱野へ移行された時には、これでバス渋滞が減って住みやすくなる~!って言ってたクセに。減ったら減ったで焦ってくる千中民。 ジェットなんて、箕面民からしたら車か自転車で行くイメージ出し、箕面船場阪大前駅から歩けるんだから、そもそもバス便なんか要らない。それだけの理由だと思うけど…
14754: 買い替え検討中さん 
[2024-11-18 09:06:59]
>>14752 マンション掲示板さん
東町の賃貸、高いですね…
千里中央再整備で長谷池周辺が綺麗になると、更に高くなりそう
西町のエスコンはいつ頃でしょうね
14755: 坪単価比較中さん 
[2024-11-18 11:14:43]
>>14753 評判気になるさん
昔のSSOKですね!まだあるんですねぇ…
14756: 名無しさん 
[2024-11-18 12:20:00]
>>14752 マンション掲示板さん
ちょっと狭いかもやけど、子育て中の若夫婦と子供1人なら必要十分でしょう。
家賃も、千里中央やし、駅近やし、新築やし、まぁ、相場では?
URは、その前身の公社の時代から、自治体が営む公営住宅とはそとそも全く性格が違って、家主が民間じゃないってだけの話やからね。
躯体の確かさは民間より信頼があるように思うし。
ただ、桃山台の駅前のローレルコートは、府営住宅の建て替えに合わせて、同時に、一体で工事してたので、公営住宅も、民間の分譲集合住宅も、躯体に違いはないってことかな。
14757: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-18 12:23:01]
>>14755 坪単価比較中さん
あぁ、そうなんか。
それやったら聞き覚えある。
千中からバス出てたわ。
名前が変わったのか。
14758: 名無しさん 
[2024-11-18 13:11:24]
地元民はSSOKよりも「ソック」の方がピンとくる
14759: 評判気になるさん 
[2024-11-18 13:24:36]
>>14753 評判気になるさん
いや千中からも自転車でも車でも行けるよ
西北なら歩いてもいいし
電車で千中に着いてからジェット行きたい人が多いだけでは
14760: マンコミュファンさん 
[2024-11-18 18:12:54]
>>14753 評判気になるさん
行ったことないし、行きたいとも思わん。
ってか、存在自体知らん。
千中民には、そのものも送迎バスも無用の長物。
要は眼中にない。
なので全くご心配には及びません。
14761: 匿名さん 
[2024-11-18 18:50:23]
ジェット(旧SSOK)は一時の繁栄ぶりはないが
最近盛り返してきた感があるな?
知らない人は一回行ってみるといいよ

豊富な食材、文房具、ペット用品は一見の価値があると思うけどな?
14762: 名無しさん 
[2024-11-20 02:46:59]
少し前に招待で行ってきたよ。
中高年者向けの衣料ばかりでお年寄りが多かった。
食品買うにもご年配の人が行列、あれが良いと言う人がいるなんて人それぞれだなと思う。
14763: ご近所さん 
[2024-11-20 07:16:41]
>>14762 名無しさん
招待? って、会員制とかなん?? 尚更行かんなぁ。
船場(大阪・本町辺りの)にもそういうのあるけど。そのまま持って来た感じなんか。
14764: 名無しさん 
[2024-11-20 10:48:47]
>>14763 ご近所さん
箕面船場は本町の船場かの由来ですよ。

14765: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-20 12:19:13]
>>14761 匿名さん

行ってみたら?って、気楽に言われても…。

https://www.jet-manei.jp/membership

「日本国内でご商売をされているお客様に限ります。」って書いてあるやん。

会費についての記述はないし、要らんのかもやけど。

ま、そない簡単なもんやないわね。
14766: 評判気になるさん 
[2024-11-20 12:20:51]
>>14764 名無しさん
多分、皆さんご存じかと。
たしか、新大阪の繊維シティーもね。← まだあるのかな?
14767: 評判気になるさん 
[2024-11-20 19:47:55]
ジェットは会員制
最近は紹介あれば店持ってなくても会員なれたりするし年1くらい市の情報誌みたいなやつに1日入場券入ってたりするよ
14768: 名無しさん 
[2024-11-20 23:16:24]
>>14765 口コミ知りたいさん

いわゆる船場の前売り問屋の商売ですわ
一般人を小売人として登録することにより、卸売価格で買えまっせ~ってやつ
一見の価値はありますよ
14769: 名無しさん 
[2024-11-21 00:37:51]
>>14768 名無しさん
行った時に価格も他と比べましたよ。
衣料品はお年寄り向けで購入意欲出ず、洗剤とか生活品はコーナンの方が安く、調理器具や家電製品はネットで買う方が安いですね、そもそもここは消費税別表示でした。
アンダーウェアの特価品や型落ち品などは安いかなという感じで正直言って卸価格というのは謎でした。
ブランド品は型落ちや並行輸入品で国内正規品のカタログに無いものとか魅力を感じませんでした。
食品が一番賑わってますかね、ただしコーヒーとかはカルディにも売ってるものなどがあり、価格同等、それでも一見の価値あると言うのは人それぞれなんですね。
14770: 匿名さん 
[2024-11-21 03:01:12]
特売やってるし
結構掘り出し物があると思うけどな
今のところ店の前に停めても駐禁切られたのを見たことがない
ここらは多いいか知らんが高級外車沢山とまってるよな?

近場や千中に住んでいたら交通費は浮くんじゃないかな?
値段にこだわるんだったら、サンドラッグ・ダイコク・ドンキを回れば良いがメンドイし時間ももったいないよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる