千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
14461:
eマンションさん
[2024-09-30 21:59:55]
|
14462:
匿名さん
[2024-09-30 22:07:13]
どうせディスっている奴は、再開発が進んでも維持できないとか、金の無駄とか誰が利用するんだとかイチャモンつけてくる
万年なんでも反対の方々でしょう。進歩なく反対だーって、そっちの方がお気楽ですわ。市を相手に頑張って住民運動してください。 |
14463:
匿名さん
[2024-09-30 22:29:49]
楓の木の跡地は千房になるみたいですね。
今日貼り紙が貼って有りました。 |
14464:
匿名さん
[2024-09-30 22:52:01]
|
14465:
検討板ユーザーさん
[2024-09-30 22:52:51]
|
14466:
検討板ユーザーさん
[2024-09-30 22:53:48]
千房?ちなみに何のお店ですか??
チブサ?? |
14467:
マンション検討中さん
[2024-09-30 22:55:39]
|
14468:
名無しさん
[2024-09-30 23:34:48]
|
14469:
匿名さん
[2024-09-30 23:48:53]
>>14460 口コミ知りたいさん
>あのね、阪急ってアホみたいに一括りにするからそんな発想にしかならんのよ。 説明不足で悪かったね。私が引用したのはあなたが言ってるその「阪急阪神不動産」のリリース。 https://www.hhp.co.jp/news/docs/4b2b29d33b68fdbe42f08ef32702f59e7b9c50... 「施設整備計画の立案・具体化」、「事業手法や都市計画の検討」などはまだで、これから数年かけて進めて、各種法的手続きなどをその後にやるとも書いてあるね。 着工はさらにその後だろうね。 ほんで令和14年度(2032年度)事業完成を「目指す」と。 |
14470:
口コミ知りたいさん
[2024-10-01 00:03:21]
>>14469 匿名さん
あのね、それは読み方の違いですよ。 最後に段階的に開業って書いてるよ。 つまりスケジュールを組んで進めていくわけよ。 残念だったね、君の思惑どおりでなくて、どうしたらそんな発想しかできんのかはわからん。 会社でも経営方針聞いてぐちぐち言ってそうな感じ。 |
|
14471:
匿名さん
[2024-10-01 00:15:42]
>>14470 口コミ知りたいさん
いや、具体的な計画はまだ決まっていないと言ってるだけですが。 |
14472:
検討板ユーザーさん
[2024-10-01 00:51:35]
千房(ちぼう) 知らないですか?
お好み焼き屋さんです。 |
14473:
検討板ユーザーさん
[2024-10-01 01:02:57]
2032年度を事業全体の終了時期として民間事業と共有しているのだから、全く具体性がないという訳ではないでしょう。ある程度の線表がないとこう言ったことは発表できないし、明確な時期を示すのはそれなりにリスクがあるから目指すと言っても一定の確度はあるんじゃないかな。これらの情報を楽観的に捉えるか悲観的に捉えるかは個人の勝手だしどれだけ議論を尽くしても平行線かと。
因みに議会では以下リンク先のようなやり取りもあったそうです。 https://www.komei.or.jp/km/toyonaka-imamura-tadashi/2024/09/28/8193/ |
14474:
匿名さん
[2024-10-01 05:28:16]
|
14475:
通りがかりさん
[2024-10-01 08:14:33]
鉄筋コンクリートの堅固な建物なら今の建設費では厳しけど、国道沿いの店舗のようなペラペラの軽量鉄骨の建物でコストカットすれば何とかなるんじゃね?
知らんけど |
14476:
通りがかりさん
[2024-10-01 11:25:21]
|
14477:
口コミ知りたいさん
[2024-10-01 12:04:23]
|
14478:
匿名さん
[2024-10-01 13:14:10]
|
14479:
名無しさん
[2024-10-01 13:45:08]
|
14480:
検討板ユーザーさん
[2024-10-01 20:57:56]
>>14463 匿名さん
楓の木の跡地は3店舗入るそうな。 千房、パル地下の洋食屋さん、鳥貴族だそうです。 長期間空き区画になってたので不思議に思ってましたが、おそらくかなり前から調整が進んでたんでしょうね。 https://toyo-2.jp/archives/post-173153.html |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いらん詮索しているようだが、おそらく違うだろう。邪推とはこのことなり。