千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
14221:
匿名さん
[2024-08-30 21:08:38]
|
14222:
名無しさん
[2024-08-30 21:34:38]
|
14223:
評判気になるさん
[2024-08-30 22:01:50]
|
14224:
名無しさん
[2024-08-31 06:52:29]
|
14225:
名無しさん
[2024-08-31 07:49:57]
千里中央駅周辺ばかりはサラリーマンと単身赴任者世帯が多いですがお迎えの車は外車やレクサスなどが多いので駅から少し離れた一戸建て住宅街や箕面などのアッパー世帯もターゲットですよね
箕面水春へ行くためライフサイエンスセンタービルでバスを待っていたら塾帰りのおぼっちゃまを迎えるためにやってきた車がマイバッハでした 人間は生まれながらに平等ではないのだなと感じた瞬間です あのクラスになると資産価値ガーとかそんなに気にしてないんだろうなぁ、うらやましい… |
14226:
匿名さん
[2024-08-31 08:14:27]
千中周辺の無数にあるURや公団の住民もターゲットにしてやれよ
|
14227:
マンション掲示板さん
[2024-08-31 11:02:17]
北町1丁目URは触れられてないですねえ
3丁目は大規模マンション化決まってますけど 東町は触れられてるのに無いってことはこっちもマンション化ですかね |
14228:
口コミ知りたいさん
[2024-08-31 11:27:00]
発表されたのには「イオンモール」・「豊中市」・「阪急阪神不動産」と書かれていたので「大丸グループ」は参加しないですね。「大丸ピーコック」は「大丸グループ」だったが「イオングループ」に売った。だから、(「大丸ピーコック」から)「ピーコックストア」に名前が変わった。ただ、ややこしかったのは「ピーコック千里中央店」のみ「オトカリテ」として部分的に「大丸グループ」が経営していた。2023年4月のピーコック千里中央店が閉鎖の日には大丸グループの社員がやって来ていた。これらの経緯から千里中央の開発には大丸グループが加わると思っていたが大丸グループは加わらない。
「大丸グループ」が千里中央から出て行くのには大賛成。もっと言うなら「イオングループ」も「阪急・阪神グループ」も千里中央から出て行って欲しい。千里中央を大きく変えるのには既存の店には出て行って欲しい。 |
14229:
匿名さん
[2024-08-31 12:44:35]
再開発完了したら
ごみごみした西宮北口と比較しても,抜群の環境になりそうだね? あっちは、これからますますヤバい台風の被害受けそうだし |
14230:
匿名さん
[2024-08-31 13:09:00]
千中は10年後も今と何ら変わってないから安心しろ
|
|
14231:
匿名さん
[2024-08-31 13:12:26]
芦屋とか苦楽園あたりの人達から西北はやや見下されてるね。
ガールズバーの客引きとかいるからか知らんけど。 ちょっと江坂っぽい。 ファミリー層なら千里中央の方が環境良いかな。 |
14232:
名無しさん
[2024-08-31 18:42:37]
客引きの西北
団地の千中 |
14233:
匿名さん
[2024-08-31 19:47:31]
災害リスクを考えたら緑地公園以北に限る。
|
14234:
匿名さん
[2024-08-31 20:43:21]
|
14235:
マンション検討中さん
[2024-08-31 21:32:59]
これまじで再開発完了したら住みたい街ランキング西北超えるでしょ
|
14236:
マンション検討中さん
[2024-08-31 21:47:33]
西北のよさは バカと貧乏人には理解できない
千中も同じ理由で まあまあいい ふたつの街にはあるものがある そのあるものは ほとんどの街にはない |
14237:
匿名さん
[2024-08-31 21:52:45]
北大阪急行沿線は
大ブレイク間違いなしだな? |
14238:
eマンションさん
[2024-08-31 21:52:47]
千中は駅周り一極集中だけど、西北は駅から離れても美味しいケーキ屋など、色んなお店ありますからね。抜くのは難しいかもしれません。
箕面+千中=西北というイメージです。 |
14239:
名無しさん
[2024-08-31 22:07:12]
千中は駅から少し離れたら団地ばかり
廃墟よりも周りの団地群なんとかした方が良いのでは? ヤマダ電気の北側の洗濯物丸出し、生活臭丸出しの団地とか・・・ |
14240:
名無しさん
[2024-08-31 22:21:08]
今更団地潰すのはまあ無理でしょ。
地権者に相当な金額を払えるならいいかもしれんが。 てかイオンはイオンモールかな?だとしたら西側の床面積じゃ明らか足りない気がする。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://toyo-2.jp/archives/post-170575.html