大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 12:20:26
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

14087: 管理担当 
[2024-08-21 12:59:08]
[No.14081~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
14088: マンション検討中さん 
[2024-08-21 13:43:47]
くだらない言い争いやめましょうよ。スレが進んでいると、何か新しいニュースがあったのかと期待してしまう。
14089: 匿名さん 
[2024-08-22 21:22:31]
コメダに一番乗りするためには何時から並べばいいか御教授ください
14090: マンション検討中さん 
[2024-08-23 06:41:28]
コメダは本当はセルシー跡地に入りたかったけどいつになっても音沙汰が無いからやむなくパルに入居したんだろうな。
14091: 匿名さん 
[2024-08-23 10:00:53]
H2O(阪急阪神HD)は廃墟放置を続けても業績的に痛くも痒くもないので、豊中市側が商業施設以外の用途を認める妥協案を提案するなりして行動を起こさないと半永久的に音沙汰無しの可能性あり
14092: eマンション 
[2024-08-23 15:27:11]
>>14091 匿名さん

阪急阪神ホールディングスは音沙汰なしだから、この掲示板への書き込みを
もう少し減らそうよ
新しいネタが ないのだから
14093: 匿名さん 
[2024-08-23 21:08:18]
>>14092 さん

結局アパホテルはガセでしたか。豊中市が商業施設以外認めないから話が進まないというのも勝手な推論ではないのか?まあ、面白がってワーワー言うのは嫌いではないが。
14094: eマンションさん 
[2024-08-23 21:19:38]
>>14093 匿名さん
市民がタワマン望んでない、と企業側に伝えてるそうですよ。

>高層マンションを望んでないことや…(中略)市民の声を、行政が集約、精査して企業側に伝えています。

https://www.komei.or.jp/km/toyonaka-imamura-tadashi/2023/12/20/7908/
14095: 名無しさん 
[2024-08-23 21:55:12]
阪急阪神ホールディングスが過去に記載していた千中再開発を中期経営計画からわざわざ削除したということは、豊中市に対する当てつけというか、現状のプランでは民間企業として受け入れられないという意思表示だろ
14096: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-23 22:08:05]
>>14094 さん

市民がタワマンを望んでない=商業施設以外認めない と図式が成り立つかどうか疑問ですね。

本当に豊中市が商業施設しか認めないので再開発が進まないと断定して良いのでしょうか。
またその理屈なら必ず宿泊や式典をできる機能を持った施設も作らないといけないという条件があるとも言えますよね。

そういう声を伝えているだけで、企業側が必ずそうしないと駄目というわけでは無いんじゃないのかなと思います。
そのせいで企業側は再開発を進めないというわけでもないのではないでしょうか。
14097: マンコミュファンさん 
[2024-08-24 12:01:24]
https://youtu.be/su9AO2W4DeE?si=b30BSaUdti77XReQ

タワマンはいずれ廃棄物となるという神戸市長の見解。なかなか過激な表現ではありますが、建築業・不動産に携わってる身としては少し理解もできます。
しかしながら、昨今の情勢を見ると千里中央においてはタワマン無しでは再開発は厳しいであろうというのも事実。
なかなか悩ましいですね。
14098: 名無しさん 
[2024-08-24 14:05:52]
うめきたグラングリーンや麻布台ヒルズといった都心部の超一等地ですら開発事業費を賄うためにタワマン建ててるのに、郊外の千里中央でタワマン無しの大規模再開発なんて非現実的すぎる。
阪急の立場に立てば行政が寄り添ってくれない以上、放置するのも無理はない。
14099: eマンションさん 
[2024-08-24 14:23:15]
環境配慮してハイブリッド又は電気自動車の高速バスとタクシーのターミナルを作ったほうが需要性ありそう。現在は梅田や難波まで行かないと乗れない高速バス多数。梅田で高速バスに乗ると名神吹田や池田まで戻ってきたり、行きは桃山台で乗れても帰りは千中や桃山台を通りすぎて梅田まで連れて行かれるとか不便。今年はサマソニも万博公園で開催、近い将来はアリーナやホテルもエキスポにできるので千中にターミナルができれば利用されるのではなかろうか。
14100: 匿名さん 
[2024-08-24 14:28:21]
>>14098 名無しさん

再開発交渉のボールが今阪急にあるのか、豊中市にあるのかわからない。豊中市にあるなら、ちゃんと阪急に交渉してタワマン許可とかの動きを見せてほしい。阪急側にあるなら今すぐではなくても、千里阪急百貨店とホテルの今後とともに計画を打ち出してほしい。どちらも無責任にボールを持とうとしてないなら、豊中市や大阪府がボールは今どこにあるか明らかにすべきです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる