千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
13541:
ご近所さん
[2024-06-02 20:22:07]
|
13542:
名無しさん
[2024-06-02 22:56:02]
|
13543:
匿名さん
[2024-06-02 23:18:18]
最近は統計で消費が落ちているなか、10年もすれば団塊ジュニアは60代、主な国内消費の縮小は避けられずインバウンドで穴を埋めていくような経済が延々と続く感じだね。
千里中央に限らずどこも似たような状況になるのだから身の丈にあった開発で地域住民の重要を満たせる程度でいいんじゃないかな、文教地区だし環境もいいし他のエリアよりも優位性はあると思う |
13544:
口コミ知りたいさん
[2024-06-03 06:04:29]
|
13545:
名無しさん
[2024-06-03 07:09:58]
堺も千中も大して変わらんて
しょせん郊外の田舎 時代の変化に合わせて身の丈に合った開発すれば良い |
13546:
匿名さん
[2024-06-03 09:09:19]
開発と簡単に言うけど人口が縮小して景気が落ち込めばそれすらむずかしくなる。
まして大阪の北区西区中央区は高層化で個人的には住みにくみえ、その他市内は長屋や小さく細切れにされていて個人的に住みたくない。環境もそこに住んでいる人みんなで作り上げているような面もあるので千里中央はいいところですよ |
13547:
匿名さん
[2024-06-03 09:23:42]
堺と千里中央が大して変わらないは草
|
13548:
口コミ知りたいさん
[2024-06-03 12:35:41]
|
13549:
周辺住民さん
[2024-06-03 13:28:29]
>>13535 名無しさん
公園は 千里東町公園が千中の東側に あるでしょう また、豊中市がこの土地全部を買い取れる財政余力が あるわけないでしょう そして豊中市役所を 豊中市の東端部に作るわけないでしょう ホテル需要が千中にあるのか ないのかは ホテルを作る開発業者が 調査します この掲示板へ記載する人には 気にする必要無し |
13550:
匿名さん
[2024-06-03 18:27:33]
ホテルに固執してる人がいるが言うほどホテル必要か?
|
|
13551:
匿名さん
[2024-06-03 19:24:53]
また出た。ホテルの話題もういらんやろ。固執しているのはあんたや。荒らすのたいがいにしてくれ。
|
13552:
eマンションさん
[2024-06-03 20:11:08]
|
13553:
検討板ユーザーさん
[2024-06-03 20:57:46]
堺と千中は流石に全然違いますよ笑
|
13554:
名無しさん
[2024-06-03 21:21:56]
住環境は違うが商業地として衰退しつつある田舎という意味では同じ
|
13555:
口コミ知りたいさん
[2024-06-03 22:36:28]
堺のどこと比較してるんでしょうね。
堺市と比べるなら豊中市で比較しないと |
13556:
マンション掲示板さん
[2024-06-03 22:47:22]
|
13557:
通りがかりさん
[2024-06-03 22:55:42]
|
13558:
eマンションさん
[2024-06-03 23:02:01]
|
13559:
eマンションさん
[2024-06-03 23:11:57]
|
13560:
マンション検討中さん
[2024-06-03 23:14:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パル山、あんな狭い場所にギュウギュウで遊んでいますよね!
一体化の公園いいですね。
素敵な感じ!