千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
13501:
マンション検討中さん
[2024-05-31 17:04:38]
|
13502:
マンコミュファンさん
[2024-05-31 20:36:04]
|
13503:
マンション掲示板さん
[2024-05-31 21:54:36]
豊中市議会の録画映像より、本年は千里中央再整備の企業との合意が予定されている旨、発言あり
|
13504:
マンション検討中さん
[2024-05-31 22:08:00]
|
13505:
マンション掲示板さん
[2024-06-01 01:38:21]
|
13506:
名無しさん
[2024-06-01 01:51:37]
|
13507:
eマンションさん
[2024-06-01 08:23:28]
|
13508:
匿名さん
[2024-06-01 09:22:55]
まだ底が抜けないうちに再開発しないと、できるものもできなくなってしまいますから。
|
13509:
匿名さん
[2024-06-01 09:26:23]
というわけで、阪急ホテル、アパホテルがイオンができてくれることを希望。阪急百貨店も?テナントで入ってしてほしいな。デパ地下は残してくれ。
|
13510:
匿名さん
[2024-06-01 11:51:42]
やたらとホテルにこだわってる人がいるけどホテル必要です?
不特定多数が出入りする機会が増えるとそれだけ治安が悪くなりますが |
|
13511:
匿名さん
[2024-06-01 13:10:29]
千里中央でタワマンはもうあまり興味ないけど造れば相当売れるとは思う。
|
13512:
マンション掲示板さん
[2024-06-01 15:42:59]
>>13510 匿名さん
現状の千里阪急ホテル並みなら◎アパはグレードによるが立地的に治安が悪くなるとは言えないのでは。そもそも千里中央は不特定多数が行き交うから成立する商圏。住民だけで再開発はありえないでしょう。 まあ、マンション建設推進ならよそ者が入ってこない空間を望まれるということですかね。そのほうが経済衰退すると思います。 |
13513:
匿名さん
[2024-06-01 15:59:48]
何をもってホテルが千里中央に?
ホテルの立地では枚方のほうが圧倒的に上でしょう。 大阪京都の駅付近はどちらも観光地が豊富ですし、沿線も宇治とか伏見は観光地ですよ。 昔いましたよね。千里中央公園が大阪有数の観光地って言ってた人。 何もかもトップクラスじゃないと気が済まないここの住民の方ってギスギスしてますよね。 門真も立地だけでみたら変貌する可能性大ですよ。 土地も安いし大型商業施設が建てやすい。 ここってしょうもなくブランドブランドばっかり言ってるから結局マンションしか建たない |
13514:
匿名さん
[2024-06-01 16:02:39]
ライフサイエンスセンターで学会とかやってるしね。ホテルは1つあった方がいいでしょ
|
13515:
匿名
[2024-06-01 16:10:08]
|
13516:
名無しさん
[2024-06-01 16:15:46]
千里中央にホテルが1つでもあるのは、生意気だと言う主張の方がどうかしている。
|
13517:
検討板ユーザーさん
[2024-06-01 17:20:23]
|
13518:
通りがかりさん
[2024-06-01 17:53:10]
枚方は京阪グループが大規模再開発を宣言
千中は阪急阪神HDもH2Oも中期経営計画から千里中央の文字を削除 立地的にどちらが上とかではなく、地権者である電鉄グループの熱量の差は圧倒的 |
13519:
匿名さん
[2024-06-01 18:40:25]
枚方の話は(千中より上でも下でも)いいですから
比較するのはいいですから荒れるんで 東京で千中は知名度高いけど まきかたって言う所に遊園地あるんだよね?って言ってたわ |
13520:
通りがかりさん
[2024-06-01 19:13:54]
京阪に拾われた町
阪急に捨てられた町 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
千里中央なら余裕で需要見込めるでしょ。