千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
13461:
匿名さん
[2024-05-28 21:43:19]
つまり、イオンが最強という結論。ロピアでも、ラムーでも、トライアルでもイオンビッグでも良いけど低価格路線の商業施設がいいんじゃない。
|
13462:
匿名さん
[2024-05-28 21:54:40]
>>13448
音楽芸術人権高齢福祉に中抜き込みで全ツッパ |
13463:
匿名さん
[2024-05-28 22:30:31]
豊中といえば人権、高齢者、障害者がらみの福祉系のNPO団体に税金垂れ流してることで有名
現市長もそういう団体が支持基盤なのは容易に想像がつく 再開発など興味あるはずがない |
13464:
匿名さん
[2024-05-29 07:29:18]
外国人のタワマン購入、よく聞くけど実態は1割から2割程度らしい。
では日本人がこれだけ上がった不動産を買ってるのかと聞いたら地方のお金持ち も含め相続税の圧縮投資が多いとのこと、東京や大阪のタワマンでは賃貸が5割を 占めるところもあるそうな、そう考えると団塊世代が75歳前後だから、あと5年 程度はこのような相場が続く可能性はありますね |
13465:
マンコミュファンさん
[2024-05-29 07:53:22]
|
13466:
周辺住民さん
[2024-05-29 11:49:23]
千中の敷地の再開発の結論は 下記の施設での組み合わせでしょう
・下層にスーパーなどの商業施設が入るタワーマンション ・ホテル ・駐車場 ・豊中市の公共機関 時期は、かなり先 |
13467:
eマンションさん
[2024-05-29 11:52:45]
老人ホーム、サ高住などの高齢者向け施設も可能性高い
|
13468:
匿名さん
[2024-05-29 14:44:18]
オトカリテ解体終了まで後2ケ月
どんどん更地になっていってるのが分かる まあ、待ってみなさい 言葉は悪いがネガキャン連投は最後のあがきですかな? 風前の灯火と言う言葉を思い出す そしてネガキャン無くなるのも間近 |
13469:
匿名さん
[2024-05-29 16:03:27]
>>13457 名無しさん
本当にそう思う。 それすらしない阪急はホンマに見捨ててるとしか言いようがない。 他の鉄道事業者の同じような事例でも綺麗に目隠ししたりとりあえずコインパーキングにしたりしてるよ。 昼間はともかく、夜は不気味としか言いようがなく浮浪者が住んでいてもおかしくないよね。 |
13470:
eマンションさん
[2024-05-29 16:27:45]
|
|
13471:
匿名さん
[2024-05-29 16:34:11]
マンション高騰の波に乗れなかった輩がネガキャンしてるのか?
最近醜いけど・・・ |
13472:
匿名さん
[2024-05-29 16:34:53]
それか賃貸地獄か?
|
13473:
匿名さん
[2024-05-29 16:55:46]
不気味な廃墟の放置よりはコインパーキングか老人ホームの方がマシという意見の何がネガキャンなのかよくわからん
|
13474:
周辺住民さん
[2024-05-29 17:08:18]
|
13475:
匿名さん
[2024-05-29 18:32:49]
そんなこと言っている場合じゃないと思う。
このタイミングで普通のマンションもそんなに人気が出るとも思えないな。 とりあえず今の状態は良くないわ。 コインパーキングでもいいのでして欲しい。 とりあえず不気味過ぎる。 |
13476:
通りがかりさん
[2024-05-29 21:03:38]
老人ホームも売って終わりではなくオペレーション能力が問われるから事業者からすると意外と手間がかかってハイリスク
H2Oというか阪急阪神HDの本音は分譲マンション建てて手離れさせるのがベストシナリオなんだろう |
13477:
マンコミュファンさん
[2024-05-30 07:24:46]
悔しいから老人ホームの街になれとw
醜いわ |
13478:
検討板ユーザーさん
[2024-05-30 12:13:32]
>>13477 マンコミュファンさん
外国人だらけの街になるよりいい。 |
13479:
マンション住民さん
[2024-05-30 13:22:42]
どっちも イヤ
|
13480:
匿名さん
[2024-05-30 13:48:21]
駅前一等地を手放すとは思えないけど
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報