大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 12:59:18
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

13401: マンション検討中さん 
[2024-05-23 07:27:46]
>>13387 匿名さん

阪急も素人じゃないから需要があればとっくに再開発してる
廃墟を放置してるのは需要が無くて採算が取れないのが明白だから
リーダーシップ云々の問題ではない
13402: 匿名さん 
[2024-05-23 12:17:33]
>>13401 マンション検討中さん

需要を創造出来ない阪急は素人なのではないか。
13403: 匿名さん 
[2024-05-23 16:31:13]
千中みたいな好立地の需要を開拓できない会社だったとしたら
岡田イオンの傘下になるだろう
13404: マンション検討中さん 
[2024-05-23 16:39:38]
千里中央は好立地だと思う
比較的金持ちも多い地域なので百貨店価格でもほいほい購入する層が多い印象
この地域で商業施設が建てば売上的に期待できそうなんだけどなぁ
13405: 匿名さん 
[2024-05-23 16:46:47]
梅田まですぐそこなのに、千中に百貨店あっても千中周辺民しか買い物来ないでしょう。
13406: マンション検討中さん 
[2024-05-23 17:20:18]
センリトもパルもLABIも閉店続きで売上的に上手くいってると思えんけどな
千里阪急も高槻阪急にすら負けてるし
13407: 匿名さん 
[2024-05-24 00:02:19]
>>13401 マンション検討中さん
梅田の中央郵便局跡地みたいに、需要があっても何年も放置されることはあるにはある。
13408: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 00:15:18]
エイチツーオーの発表からすると、千中の再開発は梅田の再開発が成功してから、という事ですね。
10年以上先になるという覚悟で、気長に待ちましょう。
13409: 名無しさん 
[2024-05-24 07:39:43]
梅田の後は十三の再開発だから千中は20年以上先だろう
その前にH2Oが売却してマンションが建ってる可能性の方が高そうだけど
13410: 匿名さん 
[2024-05-24 09:24:27]
10年も20年も高い税金払って機会損失をするほど
どこの会社も甘くはない
13411: 匿名さん 
[2024-05-24 09:28:15]
そうこうしているうちにオトカリテ跡地更地になりそうやな?
さすがにリリースも時間の問題
13412: 名無しさん 
[2024-05-24 09:43:58]
外商やら梅田の百貨店を引き合いに出すセレブ気取りがいて見てるこっちが恥ずかしくなるレベルですが
百貨店のみならず小売りや量販って店舗在庫がなくても注文したら他店舗なり卸なりメーカーなりから取り寄せてくれますよ

LABIで買い物することはないのですがたまに立ち寄ると店員しかいないですね
採算取れてるのかしら
ヤマダの店員って商品知識が皆無なので同じ量販家電店ならヨドバシかビックは無理でもせめてジョーシンがきてほしい…
13413: 匿名さん 
[2024-05-24 14:13:19]
LABIは平日とか客が自分1人だけで他はすべて店員という状況がよくある
あれでは店員も辛いだろうな
13414: 名無しさん 
[2024-05-24 19:22:14]
セルシーに入ってたモスとミスドないと結構困るし、思い出があるから廃墟になってんの見て何とも言えない気持ちになる
13415: 匿名さん 
[2024-05-24 20:04:04]
551蓬莱と御座候、せんちゅうパルのミスド、田村書店はずっと残って欲しい。ケンタッキーや王将、ビアードパパも帰って来て欲しいです。
13416: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 21:18:16]
>>13415 匿名さん

え、今全部無いんですか?ショック…
13417: 通りがかりさん 
[2024-05-24 21:31:53]
>>13415 匿名さん

千里阪急が閉店したら551も御座候も自動的に撤退

13418: eマンションさん 
[2024-05-26 08:16:50]
豊中市の施設って微妙な場所にあり過ぎで行くの面倒だから出張役所みたいのをもっと集約して欲しい
13419: 名無しさん 
[2024-05-26 08:34:54]
むしろ豊中市の行政の中心である桜塚周辺から見れば千中が辺鄙な場所という扱い
だから廃墟放置も対岸の火事という認識なのでは?
13420: 匿名さん 
[2024-05-26 17:45:41]
キッザニアとかアンパンマンミュージアムとか集客力のあるものを誘致したら電車モノレール乗り換えだけでの素通りの街ではなくなるんだが。そういう力を豊中市が持っていない。大阪府にお願いするしかないやろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる