千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
13281:
匿名さん
[2024-05-16 11:20:09]
でもパルとセルシーのつなぎ目のところにあった文具屋さんとか移動してるし少しづつ前には進んでそうに見えるんだけど、目先はオトカリテ跡地に期待するしかなさそう
|
13282:
通りがかりさん
[2024-05-16 11:37:01]
郊外のマンションで稼いだ資金を梅田に集中投資というのが阪急の戦略
西宮北口も再開発終了宣言してるし、梅田や首都圏や海外など沿線から脱却して成長余力のあるエリアに軸足を移す方針 |
13283:
通りすがり
[2024-05-16 11:44:24]
>>13281 匿名さん
オトカリテあとはAPAホテルとの情報です、商業施設は期待薄です |
13284:
買い替え検討中さん
[2024-05-16 11:48:50]
|
13285:
評判気になるさん
[2024-05-16 12:06:22]
|
13286:
マンション検討中さん
[2024-05-16 12:26:02]
千里中央駅でスイーツ店のスタッフが新規募集さ」ているので千里阪急に新しいケーキ屋が入るんじゃないでしょうか。人気洋菓子店と書いているので北摂ならシェナカツカとかかな?
|
13287:
匿名さん
[2024-05-16 13:06:10]
アパホテルが来るならやっぱり立地的にいいんじゃね
|
13288:
マンション検討中さん
[2024-05-16 13:34:26]
千里阪急ホテルは古いから新しくアパが立つのは嬉しい、どこ情報かわからないけど
|
13289:
口コミ知りたいさん
[2024-05-16 13:55:53]
千里阪急からアパホテルは下位互換でしょ。何も嬉しくない。リッツカールトンなら嬉しいが。
|
13290:
検討板ユーザーさん
[2024-05-16 14:05:14]
大阪市中央区→千里に転居してきましたが、
特に商業施設が多いからとかじゃなくて 住む所は緑が多くてゆったり暮らせそうだから。 商業施設はもう少しあればいいなあと思う位が 丁度いいし梅田や新大阪、空港とアクセスがいい。 千里の魅力は緑が豊かで都市から近い。じゃない? アパホテルならマンションの方がはるかにいい。 住んでいるとわからないと思いますが千里は、 本当良いところだと思いますよ。 |
|
13291:
匿名さん
[2024-05-16 14:35:45]
豊中市も商業施設にこだわらずにマンション建設を許可すれば良いのに
千中はテナント需要が旺盛な地域でもないし、低層階だけ店舗とかで十分だろ |
13292:
口コミ知りたいさん
[2024-05-16 14:47:22]
マンションはダメたげど、アパホテルならOKにする豊中市がよくわからんね。
|
13293:
匿名さん
[2024-05-16 15:52:13]
ホテルの客が落とす金は、タワマン数棟に匹敵するだろうね
飲食から、クリーニング、下手すりゃお土産とか ホテルが確定なら、阪急百貨店も外商とホテルだけで存在価値があるだろう ガラの悪いタクシーが群がりそうなのが唯一の懸念点 |
13294:
匿名さん
[2024-05-16 16:00:25]
APAホテル前提で話すけど
朝食バイキング税込み1200円で食べに行くのが楽しみでならない 早くщ(゚Д゚щ)カモーン |
13295:
匿名さん
[2024-05-16 16:15:21]
贅沢言わずアパホテルでもタワマンでも何でも受け入れたら良い
このまま廃墟放置を続ける方がよっぽど悪影響が大きい |
13296:
匿名さん
[2024-05-16 16:21:10]
アドベンチャーワールドから
パンダ一匹借用して展示すればいい? |
13297:
通りがかりさん
[2024-05-16 18:23:46]
>>13293 匿名さん
アパホテルに泊まるような客は対して金持ってないやろ。ガラの悪い客が集まって、激安バイキングに群がるだけ。 |
13298:
マンコミュファンさん
[2024-05-16 18:28:06]
|
13299:
匿名さん
[2024-05-16 18:39:54]
立地は超一等地です。
しかしながら再開発事業者がダメです。 終わってます。 |
13300:
マンション検討中さん
[2024-05-16 19:59:26]
いい立地なのにもったいない
再開発担当さえ有能ならすごく魅力的なスポットになり得るのに |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報