千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
13121:
マンション掲示板さん
[2024-05-02 16:16:41]
|
13122:
匿名さん
[2024-05-03 08:57:31]
千中パルにコメダが出来ますね
|
13123:
マンション検討中さん
[2024-05-03 09:55:01]
|
13124:
マンコミュファンさん
[2024-05-03 10:58:38]
どこにでもあるチェーン店でありきたりな店ですね
|
13126:
通りがかりさん
[2024-05-03 15:12:14]
もう郊外を再開発して人口を増やすとかいう時代はとっくに終わってる
延伸も完全に時代遅れで誰のためなのかよくわからん しいて言えば不動産屋と土建屋のためか |
13127:
[2024-05-03 15:17:14]
北大阪急行延伸したけれど、北大阪急行と阪急電車箕面線とは結ばれていない。北大阪急行と阪急電車箕面線とを結べば合理性がもっともっと出た。
|
13128:
坪単価比較中さん
[2024-05-03 15:54:45]
>>13126 通りがかりさん
箕面市において人口減少により山間部が過疎化した場合、必然的に行政サービスを縮小せざるを得なくなる。コンパクトシティ拠点をいくつか設けてその範囲内で行政サービスを継続するしかなく、萱野はそのひとつ。延伸が悲願だったのはそのためと思っております。 |
13129:
マンション掲示板さん
[2024-05-03 16:27:42]
>>13125 評判気になるさん
まだ萱野と船場の話してるの?ここは千里中央再開発スレです。千中にコメダが相応しいんですか?このスレでは成城石井、イカリ、IKEA、ニトリが所望されてたと思います。 |
13130:
匿名さん
[2024-05-03 16:34:38]
郊外の駅近マンション需要はコンパクトシティ化の流れの一環
高槻が駅周辺に新築マンション乱立してる割には市内の人口が増えてないのも、山側のニュータウン(戸建)に住んでた年寄りが戸建を売って駅近マンションに住み替えてるだけというのが大きな理由 |
13131:
名無しさん
[2024-05-03 21:56:39]
|
|
13132:
名無しさん
[2024-05-04 02:48:17]
|
13133:
名無しさん
[2024-05-04 08:50:31]
もう千中はいいよ廃墟放置はあと30年続くし
|
13134:
検討板ユーザーさん
[2024-05-04 12:19:34]
廃墟放置30年という煽りをありがとうございます。投稿者の方さようなら。放置が続くなら再開発も何も無いですものね。
みんながみんなあなたと同じ意見では無いですよ。少なくとも私は違います。 |
13135:
マンション掲示板さん
[2024-05-04 20:06:08]
せんちゅうパルにコメダ珈琲ができますね。みんなが待ち望んだ待望の出店ですね。
|
13136:
名無しさん
[2024-05-04 20:10:46]
|
13137:
坪単価比較中さん
[2024-05-04 22:03:48]
|
13138:
口コミ知りたいさん
[2024-05-04 23:53:58]
|
13139:
マンション検討中さん
[2024-05-05 00:43:22]
コメダ出来るのは嬉しいけどパルは区画が狭いんだよなぁ。
|
13140:
匿名さん
[2024-05-05 08:19:51]
パルもセルシーに負けず劣らず相当老朽化してるからな
パルのテナントも追い出して一体で建替えする方が合理的だけど、無理だろうな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それは貴方の想像では?