大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:56:44
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

13081: 評判気になるさん  
[2024-04-27 17:52:56]
何わともあれ理解できたようで良かったです。
千里タワーの住民が無駄に時間を経過させる手段を選択されなかった事に箕面の人達は感謝ですね。
13082: 匿名さん 
[2024-04-27 18:25:55]
>>13081 評判気になるさん さん
>>13068>>13076などでも申し上げた通り、千里タワーの住民の方が収用裁決取消訴訟を起こしても延伸のスケジュールには影響しません。
また、騒音についても>>13078で申し上げた通り、延伸の支障となるレベルのものではありません。
 それから、>>3027にもあります通り、そもそも重要事項説明書には北急延伸線がマンション敷地を通る可能性があることが明記されており、それを承知で千里タワーの物件を購入したわけですから、住民の方が延伸について騒ぎ立てないのは当然のことです。それを頭がいいだの箕面の人は感謝するべきだのというのは恩着せがましい話です。
13083: 評判気になるさん  
[2024-04-27 19:31:32]
>>13082 匿名さん
また良く読まないで貼り付けてるようです。
どうやら最初に申し上げたとおり、あなたはご都合の良いところを切り取って解釈される癖があるようです。
延伸には区分地上権の購入が必要で、それには地権者全員の同意が必要とも書いてます。
つまりゴネようと思えばネタはあったわけですが、そこは頭の良い住人なのでしょう、穏便に済まされたというわけですね。
そもそもこれらの書き込みをあなたは実際にどうやって確認されたのでしょうか。
何でもかんでも書き込みを信用しきって、真実のように語らないほうがよろしいかと思います。
千里タワーの住民の方が穏便に事を進めて現在に至ることは箕面の人達は感謝された方が良いです。
これでご理解されましたでしょうか?
13084: マンション検討中さん 
[2024-04-27 20:03:58]
話が通じない相手だなと思ったらさっさと切り上げればいいのに感情的に固執する人いるよね。
誰かわからない人間を説き伏せることになんの意味があるのだろう。説き伏せれるわけもないのに。
13085: 匿名さん 
[2024-04-27 20:06:01]
>>13083 評判気になるさん さん
令和3年に開催された箕面市の交通対策特別委員会の議事録にはこのようにあります。
“◆名手委員 もう9割以上しか賛成が取れなかったから、去年の12月24日やったかな、収用手続が入って、それで1月の26日から通知をされていっているということをお聞きしていますけども、いわゆる相手が受け取らないという場合もありますし、相手がそこに住んでいないという場合もあると思うんですね。そういうところで、どういうふうな通知のやり方で、今、この1月の26日から発送されていっているかという点について、お答えいただけたらと思います。
◎地域創造部 収用委員会から1月26日に収用の裁決手続の開始が決定された旨が、関係者に対して、申請書の写しですとか、そういったものが送付されておりますが、それまで特別送達で送付されているものと聞いております。以上でございます。
◆名手委員 その特別送達という意味について、それがもう発送されて、相手のところへ届いた時点で、もう受け取ったと。本人が確認したというふうなことになるのかという点については、その解釈というか、考え方はいかがですか。
◎地域創造部 特別送達でございますが、裁判所などから訴訟関係人などに送達すべき書類を送達し、その送達の事実を証明するというのが、証明する郵便物の特殊な取扱いでございます。原則としまして、名宛人に直接交付して、送達を行い、名宛人は、正当な理由なく送達を受けることを拒むことができないと、そういったものでございます。
 送達を受けることを拒んだ場合には、その場に郵便物を差し置くことで、送達が完了するというような制度になっています。
 特別送達の取扱いができるのは、裁判所とか、公証役場とか、収用委員会とか、限定されています。もし長期間留守等で、直接交付できない場合というのは、次の手段がございまして、書留便に付する送達というのがございまして、実務的には付郵便といわれているものですけども、この付郵便が原則として、郵便物を発送した時点で送達が完了したことになると、こういった仕組みになってございます。以上でございます。”
よって、一部のタワー住民がゴネても延伸のスケジュールには影響しません。
この後地権者に対して補償金が支払われるわけですが、それについては>>13076で申し上げた通りです。
13086: 通りがかりさん 
[2024-04-27 20:10:07]
>>13080 名無しさん

セルシーの土地も建物もエイチツーオー所有
登記簿上はファースト信託だけど証券化スキーム使ってごちゃごちゃわかりにくいだけで実質的にはエイチツーオー所有
IR出資しかり十三再開発しかり確信犯的に阪急は千中民の気持ちを逆撫でするようなリリースを連発してるから、再開発は事実上さらに遠のいたと言っても過言ではない
13087: 評判気になるさん  
[2024-04-27 21:33:23]
>>13085 匿名さん
そうですよ。
そのようなやりとりも見越して千里タワーの住民は穏便に済まされて無駄に争って時間を延ばすことなく現在に至るというわけです。
世の中にはそれでも何かしらの理由で争って住民らによる集団訴訟で裁判になって工期が延期になることはありますから、穏便に済まされたことは箕面の人達にとって良かったですよね。
これで理解されましたでしょうか?
13088: 匿名さん 
[2024-04-27 21:59:15]
果報は寝て待て
後5年
果報は寝て待て後5年
13089: 匿名さん 
[2024-04-28 15:36:39]
5年というのは、どこかに根拠がある話でしょうか。
13090: 匿名さん 
[2024-04-28 19:58:37]
三年ぶりに来たらレベルが高そうな会話が繰り広げられててビビった、また3年潜ります
13091:  
[2024-04-29 15:03:31]
 「イオングループ」・「大丸グループ」・「阪急・阪神グループ」には完全に飽きている。「イオングループ」・「大丸グループ」・「阪急・阪神グループ」は千里中央駅から出ていって欲しい。
 
 呉市からも広島県からも多量の金を出してもらって閉鎖になった「呉ポートピアランド」を作ったのは阪急グループ。呉市からも広島県からも多量の金を出してもらって閉鎖になった「呉ポートピアランド」には広島県の人も他の都道府県の人も怒っていた。
 呉市は新幹線が止まらないから、呉市に行くには新幹線駅からわざわざ乗り換えてないと行けいない。しかも、呉市は戦争の跡地もあるし、呉市は自衛隊の基地もあるし自衛隊員も居るし、これらで呉市は暗い雰囲気がある。だから、呉市まで観光に行ったりはしない。
   
    
13092: eマンションさん 
[2024-04-29 18:49:28]
千中も箕面も開発は後回し
13093: 匿名さん 
[2024-04-29 20:11:39]
北千里
13094: 匿名さん 
[2024-04-29 22:49:28]
何が言いたいのか、さっぱりわからん。
13095: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 01:40:36]
>>13091 さん
どうして広島なんですか?
酔っ払ってますよね

13096: 名無しさん 
[2024-04-30 07:55:58]
北陸新幹線が通る可能性もまだあるでしょう。
松井山手みたいに阪急文化圏でない低所得者層の地域みたいなところに新幹線の駅ができても誰も利用しないし、千中こそふさわしいですよね
13097: 名無しさん 
[2024-04-30 11:05:54]
スーモおばさん久しぶり
阪急に見捨てられた千中は非阪急文化圏です
以上
13098:  
[2024-04-30 12:19:12]
 千里中央の開発がなくて良いです。千里中央までわざわざ行くは全くないです。
 大丸ピーコック千里中央店は増床して5階建てになった80年代前半~90年代前半が全盛期だった。90年代半ばから少しずつ低迷、5階の催事場を閉鎖してからは完全な下り坂。大丸ピーコック千里中央店を駄目にしたのは大丸ピーコック千里中央店。つまり、完全な自滅。
 呉市からも広島県からも多量の援助金を出してもらったのに閉鎖した呉ポートピアランド。呉ポートピアランド閉鎖には広島県の人も他の都道府県の人も怒っていた。呉ポートピアランドを作ったのは阪急グループ。
 阪急百貨店も阪神百貨店も食品が得意とされているが、阪急百貨店梅田店で買った食品も阪神百貨店梅田店で買った食品も駄目だったのは予想外に多くある。
 イオンは悪くはないが良いとは言えない。イオンは余りに普通に普通。しかも、イオンは各地に多すぎる。
 これらの理由で「イオングループ」・「大丸グループ」・「阪急・阪神グループ」は千里中央から出ていって欲しい。
    
13099: 匿名さん 
[2024-04-30 13:11:45]
毎度のことながら何を言っているのやら。
13100: 匿名さん 
[2024-04-30 15:15:58]
長い
端的にお願いします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる