大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 20:28:33
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

1301: マンコミュファンさん 
[2017-08-18 08:41:00]
>>1300 匿名さん
なるほどそうかもしれませんね。
元々ある歩道の復旧をやってくれたらいいですが、新設歩道だけだと困りますね。
1302: 匿名さん 
[2017-08-18 09:15:19]
千里タワー、レジデンス、最近だとシエリアのいずれもが何らかの提供をしていますよね。
それも一般の通行に配慮、場合によってはより良いものに改修されるケースも。駅前地区の様な多くの人が行き来するエリアに建てる側の当然のマナーだと思いますね。
1303: 匿名さん 
[2017-08-18 09:23:07]
空地を設けることはマナーというか、緩和の条件、法律で決まっていることやね。
どのような空地を計画するかは、マナーでありセンスなんやろうけど。
1304: 匿名さん 
[2017-08-18 09:26:00]
歩道を2つも、って意見あるけど、
駅まで2系統のアクセスができることは、メゾンの住民にもメリットになるしね。
1305: 匿名さん 
[2017-08-18 09:53:51]
千里中央公園とメゾン千里敷地の等地交換も考えられますね。マンション自体は少し公園よりになるけれど駅前道路寄りは公開空地や舗装道路にして市民の為に使うってゆうのもいいですね。
1306: 匿名さん 
[2017-08-18 10:17:28]
>>1305 匿名さん
東町公園?

1307: eマンションさん 
[2017-08-18 10:32:33]
>>1306 匿名さん
東町公園ですね。
1308: 匿名さん 
[2017-08-18 12:24:55]
駅に繋がっても肝心の駅がなー。
1309: マンション掲示板さん 
[2017-08-18 16:54:26]
>>1308 匿名さん
だからメゾン千里の建て替えがこんな注目されてるんですよ。
1310: 通りがかりさん 
[2017-08-18 18:51:02]
>>1309 マンション掲示板さん
あの一等地ですからね、かなりの注目あつめると思いますよ。

1311: eマンションさん 
[2017-08-18 20:38:06]
>>1309 マンション掲示板さん
もう建て替えまでに中古物件でませんかね?
不動産やさんに聞いてみよう。
1312: 匿名さん 
[2017-08-18 21:14:17]
>>1311 eマンションさん
中古出ても順番待ちが大勢いるんじゃない?
回ってこないんじゃないかな。
1313: 匿名さん 
[2017-08-18 21:21:13]
>>1310 通りがかりさん
今のメゾン千里って他に類のない集合住宅の意匠で、ある意味千里中央の象徴的なものやからね。中途半端なんじゃなくて真似のできない意欲的な意匠になってほしいな。敷地条件的に可能じゃないかなあ。
1314: マンコミュファンさん 
[2017-08-18 22:53:13]
>>1313 匿名さん
同感です。できれば同じくらいの戸数規模が理想なんでしょうがそうはいかないですね。
よくある普通のマンションにだけはなってほしくないですね。
1315: マンコミュファンさん 
[2017-08-18 22:54:22]
>>1312 匿名さん
中古いくらくらいなんだろ?
高くてもほしいな。
1316: 匿名 
[2017-08-18 22:57:58]
>>1314 マンコミュファンさん
そうなんですよ。失礼ですが千里タワーみたいな汎用なデザインは辞めてほしいと思ってます。今のんがカッコいいから余計に。
1317: 匿名 
[2017-08-18 22:59:17]
>>1315 マンコミュファンさん
今、売りたい人っていないんじゃない?
1318: 名無しさん 
[2017-08-18 23:04:04]
>>1316 匿名さん
ツインタワーの時点である程度は決まってくるよね。色やデザインまではわからんが、だいたい見たことある様なものになるんじゃない?
1319: 匿名さん 
[2017-08-18 23:06:34]
>>1317 匿名さん
建て替えだからこそ中古でると思うんですけどね。もちろん高額でしょうが、完成まで3年とか出てなきゃいけないなら売って他へ移る人もいるでしょうから。
1320: 名無しさん 
[2017-08-18 23:10:26]
>>1319 匿名さん
私もそうだと思います。必ず売ってでていく人はいるからそれを狙っています。
ただしびっくりする様な値段かもしれません。
今から持ってる方が優先権あるだろうし、確実に値上がりしますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる