千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
1301:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 08:41:00]
|
1302:
匿名さん
[2017-08-18 09:15:19]
千里タワー、レジデンス、最近だとシエリアのいずれもが何らかの提供をしていますよね。
それも一般の通行に配慮、場合によってはより良いものに改修されるケースも。駅前地区の様な多くの人が行き来するエリアに建てる側の当然のマナーだと思いますね。 |
1303:
匿名さん
[2017-08-18 09:23:07]
空地を設けることはマナーというか、緩和の条件、法律で決まっていることやね。
どのような空地を計画するかは、マナーでありセンスなんやろうけど。 |
1304:
匿名さん
[2017-08-18 09:26:00]
歩道を2つも、って意見あるけど、
駅まで2系統のアクセスができることは、メゾンの住民にもメリットになるしね。 |
1305:
匿名さん
[2017-08-18 09:53:51]
千里中央公園とメゾン千里敷地の等地交換も考えられますね。マンション自体は少し公園よりになるけれど駅前道路寄りは公開空地や舗装道路にして市民の為に使うってゆうのもいいですね。
|
1306:
匿名さん
[2017-08-18 10:17:28]
|
1307:
eマンションさん
[2017-08-18 10:32:33]
|
1308:
匿名さん
[2017-08-18 12:24:55]
駅に繋がっても肝心の駅がなー。
|
1309:
マンション掲示板さん
[2017-08-18 16:54:26]
|
1310:
通りがかりさん
[2017-08-18 18:51:02]
|
|
1311:
eマンションさん
[2017-08-18 20:38:06]
|
1312:
匿名さん
[2017-08-18 21:14:17]
|
1313:
匿名さん
[2017-08-18 21:21:13]
>>1310 通りがかりさん
今のメゾン千里って他に類のない集合住宅の意匠で、ある意味千里中央の象徴的なものやからね。中途半端なんじゃなくて真似のできない意欲的な意匠になってほしいな。敷地条件的に可能じゃないかなあ。 |
1314:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 22:53:13]
|
1315:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 22:54:22]
|
1316:
匿名
[2017-08-18 22:57:58]
|
1317:
匿名
[2017-08-18 22:59:17]
|
1318:
名無しさん
[2017-08-18 23:04:04]
|
1319:
匿名さん
[2017-08-18 23:06:34]
|
1320:
名無しさん
[2017-08-18 23:10:26]
>>1319 匿名さん
私もそうだと思います。必ず売ってでていく人はいるからそれを狙っています。 ただしびっくりする様な値段かもしれません。 今から持ってる方が優先権あるだろうし、確実に値上がりしますからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なるほどそうかもしれませんね。
元々ある歩道の復旧をやってくれたらいいですが、新設歩道だけだと困りますね。