千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
12742:
匿名さん
[2024-04-09 00:26:48]
複数のスーパー、複数の都市銀行、総合病院、飲食店数、大型家電店、少なくとも萱野より千中が上回っているが廃れてるとしか言えない箕面民。千中が開発されたら萱野が廃れるのは目に見えてるから困る箕面民。
|
12743:
通りがかりさん
[2024-04-09 00:44:01]
|
12744:
匿名さん
[2024-04-09 02:05:50]
萱野の冬は箕面の山から冷たい風が吹き下ろし、雨風強い日は電車待つのに寒いわ濡れるわで大変そう。
|
12745:
マンコミュファンさん
[2024-04-09 07:20:38]
|
12746:
匿名さん
[2024-04-09 13:23:07]
上新田のTSUTAYAと薬局が無くなってますね。
結構前からでしょうかね。 知りませんでした。 次の計画とかあるのでしょうか。 |
12747:
匿名さん
[2024-04-09 14:33:54]
やたら丁寧語で千中下げてるおっさんはミナミの方の人でしょ
コテコテの喋りかバカ丁寧な言葉しかできない |
12748:
匿名さん
[2024-04-09 15:09:41]
周りが敵だらけでヘイトを受けまくって疑心暗鬼になる千中団地民
これだけ巨大廃墟が長年放置されたら野次馬も増えるって 恨むなら廃墟放置プレーを続ける阪急を恨め |
12749:
検討板ユーザーさん
[2024-04-09 21:55:38]
|
12750:
評判気になるさん
[2024-04-09 22:01:39]
|
12751:
匿名さん
[2024-04-10 00:16:48]
昼過ぎにナカツカにシュークリーム買いに行って、そのついでに萱野のカルディに珈琲豆を買いに行ったんやけど、まだ3週間ぐらいなのに駅ビルの飲食店はだいぶ客減ってる感じやけどあれで大丈夫なんやろか。学生も学校始まったから近所の子でなければ平日はわざわざ行かんやろし。
|
|
12752:
匿名さん
[2024-04-10 00:24:54]
|
12753:
匿名さん
[2024-04-10 00:39:46]
↑こんなことを書き込むなんて、千里中央の住民じゃないねこの人。
外野の人間が煽りに来てる。 |
12754:
マンション掲示板さん
[2024-04-10 00:40:54]
|
12755:
名無しさん
[2024-04-10 01:17:15]
北摂は千中1強、箕面の開発も千中のおかげ、住むには1番のエリア
|
12756:
マンション検討中さん
[2024-04-10 07:15:43]
|
12757:
通りがかりさん
[2024-04-10 07:36:46]
|
12758:
名無しさん
[2024-04-10 10:44:49]
|
12759:
eマンションさん
[2024-04-10 10:52:02]
|
12760:
匿名さん
[2024-04-10 12:01:49]
モノレールはともかく北急だけでも動けば多くの人は経由したりもできるので助かるんですが、始発駅の萱野で出発できないのはどうかと。
|
12761:
匿名さん
[2024-04-10 12:05:17]
空いてると思って来たのにめっちゃ混んでるやん!書き込みに騙されたわ。
|
12762:
名無しさん
[2024-04-10 12:22:58]
千中民が萱野の心配してるけど、萱野がコケたら阪急の千中に対する投資意欲がさらに低下するだけ
北摂全体の利益よりも、北摂内での相対的な立ち位置の低下を嫌がる千中民の特殊性 |
12763:
マンション検討中さん
[2024-04-10 12:39:26]
|
12764:
マンション検討中さん
[2024-04-10 16:10:04]
>>12762 名無しさん
萱野を心配しているのが千中民とは限らない。北摂内の相対的な立ち位置低下を嫌がっているのも千中民とは限らない。千中民を装ったヘイト大好きな方がもぐりこんで言っているだけです。千中民は萱野の発展と千里中央の再開発進展を望んでいるのだから。 |
12765:
周辺住民さん
[2024-04-10 18:44:04]
新しいネタが無いのに、よく書き込みがこれだけ続くね
あきれる |
12766:
匿名さん
[2024-04-10 19:34:26]
|
12767:
匿名さん
[2024-04-11 07:58:21]
千里中央いいところだけど不動産価格が高すぎて普通の家庭ではなかなか買えません
|
12768:
口コミ知りたいさん
[2024-04-11 08:19:09]
>>12766 匿名さん
千里線止まってたよ。 |
12769:
通りがかりさん
[2024-04-11 10:36:50]
|
12770:
検討板ユーザーさん
[2024-04-11 14:50:35]
嘘ついて勝ちたいとか
|
12771:
評判気になるさん
[2024-04-11 17:56:17]
|
12772:
匿名さん
[2024-04-11 18:58:16]
千里中央再開発は民間事業者により鋭意検討を進められております。とあるがどの辺が鋭意か早く知りたい。イオン、阪急、はたまた成城石井、ロピア、ライフ、ユメタウン、モラージュとか参入して来たら良いのに。千中だって2時間駐車場無料とかやれば電車利用者だけでなく買い物にみんな来るだろう。
|
12773:
eマンションさん
[2024-04-11 19:30:39]
>>12764 マンション検討中さん
私は望んでないけど。市も違うし始発駅じゃなくなったから延長しないで欲しかった。まだ箕面からほとんど乗ってこないから座れない時はないけど。 友人と知人の箕面の人に今は千中より箕面の方がいいよねって上から言われました。箕面ってこういう自己中な人多いのかなって思った |
12774:
匿名さん
[2024-04-11 19:37:20]
千中と萱野は飲食店も含めて何やかんやあるが一番可哀想なんは船場やね。せっかく駅が綺麗やのに殺風景、千中か萱野に行くしかないもんな。萱野民も千中が開発された方がええのとちゃうやろか。
|
12775:
匿名さん
[2024-04-11 20:42:38]
>>12773 eマンションさん
自分が住んでる所が始発駅でなくなるから延伸しないで欲しかったというのも、箕面に友人が住んでいるのにそこが便利になることは望まなかったということで、ある意味自己中な考え方ですよ。 もしかしたらその考えを見透かされているのかもしれませんよ。 |
12776:
ご近所さん
[2024-04-11 20:54:36]
「イオン、今期営業利益7.6%増の2700億円 過去最高の見込」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c017051317fb934f8f9979af82a690f07622... やっぱカネのある会社はやることが早い。オトカリテ閉鎖して速攻で取り壊し作業開始。建て替えも数年で完了すると思う。センリトにイオンが入ってくれたから今のせんちゅうがある。せんちゅうの商業施設の再開発はイオンが主体となってして欲しい。 それに引き換え、どこぞのカネも誠意もコンプラもないH社はセルシーを放置したままいったい何を考えててるのだろうかと思う。 |
12777:
評判気になるさん
[2024-04-11 21:21:16]
|
12778:
マンコミュファンさん
[2024-04-11 21:44:16]
>>12773 eマンションさん
だから千中の再開発が進めば、千中が改めて見直されるのでは?後発で新しいところにみんな行きたがるよ。もちろん、そのあとも人が来てくれるコンテンツが無いと駄目だけど。 そういう意味で千中再開発を期待しているんです。 |
12779:
eマンションさん
[2024-04-11 21:50:48]
|
12780:
匿名さん
[2024-04-11 22:05:05]
まあ、北千里イオンも再開発で無くなったら、千里中央イオンがあれば受け皿になるだろうね。オトカリテの跡はイオンであってほしい。
|
12781:
匿名さん
[2024-04-11 23:20:43]
再開発に期待するのは自由だけど、人生は短いし住む場所はよく考えましょうね。
|
12782:
口コミ知りたいさん
[2024-04-12 01:41:21]
SUUMOの関西住みたい街ランキング自治体で箕面市は20位にも入ってないなんて可哀想になる。豊中市の足元にも及ばない。
|
12783:
評判気になるさん
[2024-04-12 05:36:30]
|
12784:
名無しさん
[2024-04-12 06:59:51]
千里中央、焦って中途半端な開発しませんように。よろしくお願い致します。
|
12785:
名無しさん
[2024-04-12 07:16:17]
|
12786:
口コミ知りたいさん
[2024-04-12 07:26:01]
|
12787:
匿名さん
[2024-04-12 19:54:32]
|
12788:
マンション検討中さん
[2024-04-12 20:04:06]
|
12789:
匿名さん
[2024-04-12 20:25:40]
|
12790:
匿名さん
[2024-04-12 20:50:39]
このまま廃墟放置じゃ格下扱いの船場にも抜かれたりして
|
12791:
マンコミュファンさん
[2024-04-12 20:54:03]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報