千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
12081:
名無しさん
[2024-03-19 14:19:18]
|
12082:
匿名さん
[2024-03-19 14:22:26]
アンダー情報とか何やらで、年内に再開発計画公表されるからと期待を煽ってた奴は誰だ?
出てきてこの状況を説明してほしいわ。 |
12083:
匿名さん
[2024-03-19 14:51:47]
間に合わない見込み ですか
間に合わないのが決定とも書いてないし、どれくらい遅れるのかもわからない? なんか他に情報ないのかい? 記載されている豊中市のコメントも、ヒアリングの日時や確度もよくわからんね? |
12084:
口コミ知りたいさん
[2024-03-19 14:55:39]
|
12085:
口コミ知りたいさん
[2024-03-19 15:16:15]
|
12086:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 15:17:45]
豊中市は今月末で何か情報を出したかったけどH2Oが結局何も動いてくれてないってこと?もうさっさと他の事業者に受け渡してほしい…
|
12087:
匿名さん
[2024-03-19 15:45:33]
>>12086 マンション掲示板さん
H2Oとしても豊中市があまりにハードル上げ過ぎてるため、ペイできる事業計画が作成できない、こちらもれっきとした営利企業であって慈善事業ではないのですからという言い分があるんじゃない? |
12088:
匿名さん
[2024-03-19 15:48:15]
不幸なのは再開発を楽しみにしてた千里中央住民ですよ。
本当に哀れ。 |
12089:
マンコミュファンさん
[2024-03-19 15:57:05]
|
12090:
匿名さん
[2024-03-19 16:02:57]
|
|
12091:
eマンションさん
[2024-03-19 16:10:23]
|
12092:
名無しさん
[2024-03-19 16:12:49]
マンションができて若い人口が増えた方が活気が出て街の賑わいにつかながる
結果的に店舗需要も増えてカルディやらイカリやら成城石井やらを誘致できる マンション建設に反対する高齢者は千中の衰退を加速させる老害 |
12093:
匿名さん
[2024-03-19 16:15:43]
>>12076 評判気になるさん
民間企業は儲かるならやります。街作りなんてあまり考えていませんよ。 イオンモールがせんちゅうに大型商業施設を作って採算あうと考えるなら、 やりますよ。民間企業とはそういうものです。 |
12094:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 16:38:14]
|
12095:
通りがかりさん
[2024-03-19 16:39:53]
|
12096:
口コミ知りたいさん
[2024-03-19 16:40:29]
|
12097:
名無しさん
[2024-03-19 17:08:06]
千中と比較にならないが、東急が再開発した首都圏郊外の二子玉川や武蔵小杉は若いファミリー層が多い
若くて購買力があるから郊外でもライズやグランツリーのような大型商業施設が成立する それに対して千中は高齢者の方が目立って活気も無いのが現実 商業施設が欲しいなら、まずは若いファミリー層を誘致することの方が先では? |
12098:
匿名さん
[2024-03-19 17:40:25]
そもそも土地区画整理事業の事業認可ってすぐでるものなの?
申請きたら、縦覧したりなんやりで認可まで数ヶ月かかるもんだと。 そしたら、末までの申請はあるのでは? |
12099:
匿名さん
[2024-03-19 18:30:18]
今はまだ若いファミリー向けに「再開発で綺麗になります!」と宣伝してくれる不動産屋がいるので持ってますが、計画未定の状況が続くと、単純な宣伝に流されない賢いファミリーから、どんどん検討外にされていきますよ。そして高齢化が進み、経済力の低い住人で溢れると、魅力ある店舗も来なくなる。
豊中市も他責にして何もしないのではなく、彼らを捕まえるために早く動くべき。 |
12100:
匿名さん
[2024-03-19 19:13:52]
今後、阪急ホテル跡地にマンションをたてるにも千里中央地区の魅力がないと、価値がつかいと思うが。
このまま放置を繰り返すと地価は下がり街としての魅力も下がる。 千里中央で資産をもってる阪急阪神HDこそ、再開発を促進しないと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ワロタ&オワタ