大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 12:52:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

11981: 通りがかりさん 
[2024-03-15 23:33:46]
>>11974 匿名さん
やばいね。豊中市。
これは(笑)
11982: 通りがかりさん 
[2024-03-15 23:33:54]
>>11927 口コミ知りたいさん

どう考えても住むなら④でしょう。
なぜ不便で危険な①~③の状態で、あえて住みたいと思えるのか、理解できないです。
11983: 名無しさん 
[2024-03-15 23:36:54]
>>11974 匿名さん

えっ…



ええっ…??

この誤記は、どう見ても千中開発を前に進めたいと願ってるとは思えないですね。
11984: マンション検討中さん 
[2024-03-15 23:50:22]
>>11974 匿名さん
契約金額が679万円てことは

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000402.000078420.html
●千里中央地区再整備~官民協働によるまちづくり~【755万7千円】
だったので、ここから一割抜いて丸投げしただけなんじゃ…
11985: 匿名さん 
[2024-03-16 00:20:42]
>>11979 検討板ユーザーさん
>普通なら遅れてる計画に市議が突っ込む

12月議会で突っ込んでる(>>11016)で
11986: 匿名さん 
[2024-03-16 08:54:32]
豊中市もうちょっと頑張ってほしいですね。
11987: 匿名さん 
[2024-03-16 09:12:37]
>>11985 匿名さん
問、どうなってますか?
答、厳しいです。
意見要望、がんばって

これは突っ込んでいるのか、、


11988: 匿名さん 
[2024-03-16 09:18:05]
豊中市民は頑張って納税しているので
問題なのは、その市民税を使っている機関ですな?
11989: 匿名さん 
[2024-03-16 09:18:45]
chat GPTの方が マシやな
11990: eマンションさん 
[2024-03-16 09:24:09]
>>11974 匿名さん
豊中市しっかり仕事しましょう
11991: 名無しさん 
[2024-03-16 10:43:53]
建築費高騰は今後10年以上続きそうだけど、豊中市がそれを延期の理由にしてるようでは一生無理ということか
11992: 匿名さん 
[2024-03-16 13:29:00]
豊中市民として情けない気持ちになります。
看板の千里中央がこの惨状では 泣
11993: 匿名さん 
[2024-03-16 17:04:36]
年の情報を間違えている時点で、短期目線でどうする気もない様子が伺えます。
本当に2030年代に入るまで何も動かない可能性ありますよ。そこから解体~建築、テナント募集と。

開業が2040年代と言われても受け入れられる方しか、千中周辺の物件には実需で手を出さない方がいいでしょうね。

一言、終わってます。
11994: 通りがかりさん 
[2024-03-16 17:25:35]
阪急側としては豊中市がやる気ない以上どうしようもないし、梅田、十三、なにわ筋線と社運を賭けた再開発案件が目白押しの中、千中の優先度は低いから廃墟放置プレーは望むところというのが本音か
11995: 匿名さん 
[2024-03-16 19:54:58]
服部駅前に7億、千里川土手に5000万、千里中央公園再整備でさえ1000万円出すのに
千里中央地区再整備に750万円ぽっちって時点で
豊中市のやる気の無さは分かりきってたことかと…
11996: 匿名さん 
[2024-03-16 22:33:17]
そもそも千中って外から来た方ばかりだから、愛郷心のようなものが無いんでしょうね。
永住する気の無い方が多いのでしょう。

土台である地域住人がしっかり再開発の必要性を訴えないから、行政も民間も、他のエリアを差し置いてここにお金と労力を注ごうなんて考えないのですよ。
11997: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-16 22:40:25]
>>11996 匿名さん
いや、再開発の必要性を?訴えないってわけないやろ。誰がどう見てもセルシー廃墟なんとかしてほしいわけで。
千中民の熱意が足りないなんて、よう言えるわ。
11998: 通りがかりさん 
[2024-03-16 23:11:52]
泉北ニュータウンの泉ヶ丘も同じだけど、コロナ→供給制約による建設コストの急上昇という新たなトレンドによって郊外の再開発は相当厳しくなってしまった
インバウンドや広域的な集客が期待できる都心部なら高騰した建設コストを賄うだけの収益が見込めるから再開発も可能だけど、郊外の地域住民をターゲットにした収益性の低い再開発は今後ますます厳しくなる一方
11999: 評判気になるさん 
[2024-03-16 23:12:52]
>>11997 検討板ユーザーさん

熱心さが足りないってこと。
言ってるだけで変わるほど甘い物じゃないよ。
12000: 通りがかりさん 
[2024-03-16 23:14:29]
>>11998 通りがかりさん

それ。赤字の開発に誰がカネを出すのか。
税金使ってやって欲しくないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる