千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11921:
評判気になるさん
[2024-03-12 10:46:20]
|
11922:
買い替え検討中さん
[2024-03-12 11:36:55]
何年経っても、箕面より千里中央の方が住みやすいし立地も上だよ
箕面のタワマンも永住なら人それぞれで良いけど、賃料取れないから投資家からすると買わない物件、だから最上階とかが全く売れてない |
11923:
匿名さん
[2024-03-12 11:49:47]
>>11921 評判気になるさん
複数所有の方でしたか。それなら上手い運用だと思いますよ。 私も大阪都心物件も所有しつつ、千中でまともな開発がされれば移ろうと思ってましたので。 ただ、個人的には今のあの駅前の状態で千中に移りたいとは思わないですね。 |
11924:
匿名さん
[2024-03-12 12:05:33]
>>11922 買い替え検討中さん
住みやすいかどうかは個人の好みにもよるけど、立地で言えばあらゆる側面からも千里中央の方が圧倒的に良いでしょう。再開発が顕在化すれば千里中央だけでなく、北摂全体が盛り上がってくると思う。長年、阪急グループのIR等を見てきましたが、それは間違いないなさそう。 ただ、事業終了までは10年程度の時間を要するでしょうから、自分の年齢等を勘案する必要はあるだろうね。 |
11925:
通りがかりさん
[2024-03-12 12:07:42]
>>11923 匿名さん
昨今の再開発で活気のある大阪市内に軸足を移しつつも千里中央スレが気になるのはそういう人だろう 特に自分も含めて豊中で生まれ育って北摂の過去の栄光を知る人間は それだけに現状の寂れてしまった千里中央は残念でならないし、再開発による復活を願うが果たしてどうなることやら・・・ |
11926:
マンション掲示板さん
[2024-03-12 12:25:53]
>>11925 通りがかりさん
私は千里中央で生まれ育ったわけではないからなのか、ここ10数年の老朽化したセルシーやオトカリテには全く魅了を感じておらず、むしろ早く建て替えて欲しいと考えていたので、現状は嬉しさ7割悲しさ3割といったところです。 駅前に負の象徴のようにセルシーが鎮座しているので住民の気持ちも落ち込んでるし、こういった掲示板で近隣駅の住民が鬼の首を取ったようにこれまでの鬱憤を晴らしていますが、街が生まれ変わっていくサイクルの中でこういった状況になることはやむを得ないですし、詳しくは書けないけどもう少しで次のステップに移行しますよ。 |
11927:
口コミ知りたいさん
[2024-03-12 12:38:08]
>>11923 匿名さん
>>個人的には今のあの駅前の状態で千中に移りたいとは思わないですね。 それもそうですね。 質問なのですが、移り住んでも良いと考える最低ラインは以下のどれが一番近いですか? ①事業認可がなされ再開発の全体像が見えてきたタイミング ②取り壊しが完了したタイミング ③建設が始まったタイミング ④竣工したタイミング |
11928:
マンション検討中さん
[2024-03-12 16:30:39]
あと半月くらいで2023年度終わっちゃうぞい
|
11929:
評判気になるさん
[2024-03-12 17:49:00]
|
11930:
マンション検討中さん
[2024-03-12 18:03:20]
>>11929 評判気になるさん
必死すぎて知性の低さが文面から露呈してますよ。 まぁ人の考えを「勘違い」と断ずるあたり知性というよりもメンタルに起因するのか‥‥ 「箕面」ひとくくりでマウント取ってくるあたり、あなたが箕面のどこに住んでるか気になりますね。森町あたりかな? |
|
11931:
周辺住民さん
[2024-03-12 19:54:38]
>>11930 マンション検討中さん
11929さんの言葉を 箕面市は豊中市より住みやすいし立地も上だよ と読み替えるなら、その通りと思いますね。 |
11932:
マンション掲示板さん
[2024-03-12 20:08:55]
>>11930 マンション検討中さん
性格の悪さが文章から滲みでてますね、親の顔が見てみたいです。 |
11933:
マンコミュファンさん
[2024-03-12 21:26:18]
盛り上がってきましたな。売り言葉に買い言葉どっちもどっちやわ。
|
11934:
匿名さん
[2024-03-12 22:07:40]
とりあえず現時点で確定してるのは、西町のディーグラフォート北側にエスコンの新築マンション(レジェイド千里中央?)が建つことくらいか
|
11935:
検討板ユーザーさん
[2024-03-12 22:19:17]
|
11936:
匿名さん
[2024-03-12 22:41:43]
箕面の人って昭和の年寄り多いからだろうけどプライド高すぎてやばいよね
千中の方が生活環境いいしどう考えても上なのに。 だから私の周りの若い世代は桃山台とか千里中央までで箕面には住みたがらない |
11937:
近隣住民
[2024-03-13 08:47:18]
|
11938:
eマンションさん
[2024-03-13 11:52:58]
|
11939:
通りがかりさん
[2024-03-13 12:45:51]
|
11940:
通りがかりさん
[2024-03-13 16:43:13]
ずっと気になってるんだけど、パルの北端3階あたりにあったお好み焼き屋さん跡地ってずっと空いてますよね?
パルとセルシーの接合通路は建て替えの際に閉鎖されると思うんだけど、何でそれらの店は移転しないのかな?立地的にもお好み焼き屋さん跡地の方が良さそうなのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まだ持ってるのでご安心を。複数所有の発想はないの‥?
子供も北摂がかなり気に入ってるようで、大満足です。
月に2~3度は梅田に買い物に行きますが、これぐらいの距離感が私には合っているようです。