千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
1181:
匿名さん
[2017-08-14 19:07:01]
|
1182:
匿名さん
[2017-08-14 19:52:56]
|
1183:
匿名さん
[2017-08-14 20:18:39]
どこの人気エリアやマンション掲示板でもいろんな立場の方が意見書きこみます。
ここも人気で注目されているとゆうこと。 楽しみな建て替えになりますよー。 |
1184:
匿名さん
[2017-08-14 20:21:19]
|
1185:
マンション掲示板さん
[2017-08-14 20:22:38]
|
1186:
口コミ知りたいさん
[2017-08-14 21:17:55]
|
1187:
検討板ユーザーさん
[2017-08-14 21:28:58]
|
1188:
名無しさん
[2017-08-14 21:32:41]
|
1189:
匿名さん
[2017-08-14 21:43:18]
>>1188 名無しさん
それってメゾン千里の住民も困るんちゃうの? |
1190:
匿名さん
[2017-08-14 21:55:59]
マクロな発想がどうとか言ってた奴(>>1149)は結局自分で言った言葉も責任持てず質問されて逃げてったままですか。
|
|
1191:
eマンションさん
[2017-08-14 22:09:15]
>>1189 匿名さん
困るでしょうが、あの場所に平面の駐車場って効率悪くないですか? 立体駐車場作るのが自然だと思います。 マンション住民のことだけかんがえれば道ふさぐのがいいでしょうが、そうはいかないとなれば歩道橋案かな。 |
1192:
通りがかりさん
[2017-08-14 22:10:05]
|
1193:
口コミ知りたいさん
[2017-08-14 22:15:52]
|
1194:
匿名さん
[2017-08-14 22:40:19]
|
1195:
匿名さん
[2017-08-14 22:40:55]
>>1190 匿名さん
悔しそうやね。 |
1196:
匿名さん
[2017-08-14 23:02:33]
|
1197:
匿名さん
[2017-08-14 23:07:49]
|
1198:
通りがかりさん
[2017-08-14 23:08:35]
|
1199:
匿名さん
[2017-08-14 23:16:12]
|
1200:
マンション掲示板さん
[2017-08-14 23:16:21]
|
1201:
匿名さん
[2017-08-14 23:17:34]
|
1202:
評判気になるさん
[2017-08-14 23:21:55]
|
1203:
匿名さん
[2017-08-14 23:25:21]
メゾン千里は東町の玄関口にあるわけだから、今以上に建築的に優れたデザインになって欲しい。
今の外観もデザイン的に評価高いしね。 今度も日建設計あたりに設計してほしいけど、どこに頼んでるんだろ。 |
1204:
匿名さん
[2017-08-14 23:30:40]
|
1205:
通りがかりさん
[2017-08-14 23:52:30]
|
1206:
通りがかりさん
[2017-08-14 23:56:17]
|
1207:
名無しさん
[2017-08-14 23:57:26]
|
1208:
匿名さん
[2017-08-15 00:10:50]
東町側が夢や希望や絵空事を語る姿は
メゾンの地権者側や現住民側にはどう映るんだろ |
1209:
匿名さん
[2017-08-15 07:22:45]
新千里東町歩道5号線が建替え後のメゾン千里の共用棟を通過するって情報の真偽について知りたい。
|
1210:
eマンションさん
[2017-08-15 08:54:40]
|
1211:
匿名さん
[2017-08-15 09:52:27]
>>1210 eマンションさん
凱旋門みたいな感じになるんかな? |
1212:
マンコミュファンさん
[2017-08-15 10:10:55]
|
1213:
匿名さん
[2017-08-15 13:56:22]
駅前ながら森の中〜人気でるだろうなー。
中古でないかな、新築だといくらくらいだろう? |
1214:
匿名さん
[2017-08-15 14:57:11]
メゾン千里は東町の為にくれぐれも変な建替えはするなよ〜。容積率緩和してもらってんだから頼むぜ〜。千里中央の死活問題だぜ!
|
1215:
匿名さん
[2017-08-15 15:44:18]
>>1214 匿名さん
知るかよ |
1216:
匿名さん
[2017-08-15 17:13:07]
あの場所600戸とゆう個数から変な建て替えにはならないんじゃないでしょう!
|
1217:
匿名さん
[2017-08-15 21:38:27]
|
1218:
匿名さん
[2017-08-15 21:56:27]
1215さんはメゾン千里の住民の方なんじゃないですか?
住民の方ってそうゆう思いなんですかね。 |
1219:
通りがかりさん
[2017-08-15 22:20:14]
|
1220:
マンション検討中さん
[2017-08-15 22:42:20]
新築いくらくらいになるでしょうね。80平米7000万くらいかな?
|
1221:
通りがかりさん
[2017-08-15 22:52:12]
>>1220 マンション検討中さん
大阪では唯一無二の環境やから、相当高くても納得しそう。 |
1222:
匿名さん
[2017-08-16 07:15:02]
メゾン千里の動向が気になるところだなー。
|
1223:
匿名さん
[2017-08-16 07:27:50]
|
1224:
評判気になるさん
[2017-08-16 07:41:36]
東町公園の緑地が見えやすい低層も人気が出そうやね。
|
1225:
通りがかりさん
[2017-08-16 09:39:14]
|
1226:
匿名さん
[2017-08-16 09:49:24]
千里中央で坪に400万越えって、、
|
1227:
匿名
[2017-08-16 10:13:28]
メゾン千里の道路計画について、このスレ読み返したんだけど、
・橋につながる今ある歩道はそのまま継続で、建替え後のメゾンの共用棟を通過する。 ・メゾン敷地の東側に東側町公園沿いに新たに歩道ができる。 つまりメゾン住民以外の人たちが利用できる歩道が2つになるってことで合ってる? |
1228:
マンション掲示板さん
[2017-08-16 10:56:07]
|
1229:
匿名
[2017-08-16 11:12:00]
|
1230:
匿名さん
[2017-08-16 11:34:27]
まあ普通に考えて、他人を共用棟に入れて資産価値をわざわざ下げる様なことは考えられないよな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子育て期間にはぴったりですが、それを過ぎれば居づらいところです。戸建地域みたいなとびきり富裕層であれば話は別ですが、そうでなければ目障りな存在ですしね。
マンション購入層も他の地域とは異なり郊外の住宅地を売却して駅前の利便性で購入する人は極めて少ない。