大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 20:28:33
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

1181: 匿名さん 
[2017-08-14 19:07:01]
千里中央って年齢層的にはかなり偏りがある地域ですからね。
子育て期間にはぴったりですが、それを過ぎれば居づらいところです。戸建地域みたいなとびきり富裕層であれば話は別ですが、そうでなければ目障りな存在ですしね。
マンション購入層も他の地域とは異なり郊外の住宅地を売却して駅前の利便性で購入する人は極めて少ない。
1182: 匿名さん 
[2017-08-14 19:52:56]
>>1181 匿名さん
千里中央で何かあったんすか?
1183: 匿名さん 
[2017-08-14 20:18:39]
どこの人気エリアやマンション掲示板でもいろんな立場の方が意見書きこみます。
ここも人気で注目されているとゆうこと。
楽しみな建て替えになりますよー。
1184: 匿名さん 
[2017-08-14 20:21:19]
>>1175 匿名さん
いろんな考えの方が意見を交換する場です。
いちいちムキにならなくて大丈夫ですよ。
わからないことがあれば質問しましょう。
1185: マンション掲示板さん 
[2017-08-14 20:22:38]
>>1178 匿名さん
載ってるのは見たことありません。
まだ住民説明会内の話だと思います。
1186: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-14 21:17:55]
>>1181 匿名さん
少し違うかな。子育て期間過ぎても居づらいとゆうことはないでしょうし、郊外住宅売却または残したまま駅前に移り住む人結構いますよ。
1187: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-14 21:28:58]
>>1134 匿名さん
いつも長谷北橋つかってます。1134と同じ事おもいました。この橋ってマンションの駐車場の上通ってるんだな、立体駐車場になったらどうするんだれなって。
1188: 名無しさん 
[2017-08-14 21:32:41]
>>1187 検討板ユーザーさん
一段高い歩道橋に付け替えればいいんじゃない?高低差できるけどそれくらい仕方ないし。
1189: 匿名さん 
[2017-08-14 21:43:18]
>>1188 名無しさん
それってメゾン千里の住民も困るんちゃうの?
1190: 匿名さん 
[2017-08-14 21:55:59]
マクロな発想がどうとか言ってた奴(>>1149)は結局自分で言った言葉も責任持てず質問されて逃げてったままですか。
1191: eマンションさん 
[2017-08-14 22:09:15]
>>1189 匿名さん
困るでしょうが、あの場所に平面の駐車場って効率悪くないですか?
立体駐車場作るのが自然だと思います。
マンション住民のことだけかんがえれば道ふさぐのがいいでしょうが、そうはいかないとなれば歩道橋案かな。
1192: 通りがかりさん 
[2017-08-14 22:10:05]
>>1186 口コミ知りたいさん
同感です。
1193: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-14 22:15:52]
>>1191 eマンションさん
確かにそうですね。高低差がありすぎて公道つけかえ案がでたのかも。
エントランスの中に公道とかありえるんですかね?
1194: 匿名さん 
[2017-08-14 22:40:19]
>>1191 eマンションさん
そもそも建替え後もわざわざ橋の下に駐車場を作るの?今と同じ位置に作らくてもいいのでは?
1195: 匿名さん 
[2017-08-14 22:40:55]
>>1190 匿名さん
悔しそうやね。
1196: 匿名さん 
[2017-08-14 23:02:33]
>>1195 匿名さん

醜態晒して逃げてる相手に悔しがる理由はないですね。
1197: 匿名さん 
[2017-08-14 23:07:49]
>>1196 匿名さん
逃げたら困るの?意見交換したいの?
1198: 通りがかりさん 
[2017-08-14 23:08:35]
>>1194 匿名さん

>>1194 匿名さん
可能性の話です。公道であっても今と同じ場所に長谷北橋が存在し続けるのは難しいとゆうことです。
1199: 匿名さん 
[2017-08-14 23:16:12]
>>1198 通りがかりさん
橋は行き先がないと橋じゃないしね。
他に橋が取り付けるとこあるかな?
メゾン千里の駅徒歩1分を可能にしているのも、あの橋のおかげだし、なくなると困るよね。
1200: マンション掲示板さん 
[2017-08-14 23:16:21]
>>1198 通りがかりさん
角度や繋がる場所、高低差は致し方ない。
確かに今の状態では効率悪い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる