千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11641:
名無しさん
[2024-02-22 20:49:23]
|
11642:
eマンションさん
[2024-02-22 21:37:18]
|
11643:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 00:06:08]
万博記念公園の再整備の影響ってなにかありますかね?
モノレール千里中央駅の改修 会場線の復活等 |
11644:
匿名さん
[2024-02-23 08:19:37]
>>11643 マンション掲示板さん
万博記念公園前駅にホテルが出来るので 千里阪急ホテルが閉鎖になるのではないでしょうか? オフィスビルも万博記念公園前駅に出来るので 影響がない事はないと思います。 豊中市の都市計画が遅すぎる |
11645:
名無しさん
[2024-02-23 09:08:41]
高槻駅からエキスポって距離近いのに電車だと遠い。
|
11646:
匿名さん
[2024-02-23 09:55:33]
オフィスは万博に食われて空室率急増
せんちゅうパルはシャッター商店街 センリト、LABIはテナント退去で幽霊ビル化 巨大廃墟は相変わらず放置プレー 千里中央の未来予想図 |
11647:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 10:09:39]
|
11648:
匿名さん
[2024-02-23 10:13:02]
|
11649:
マンコミュファンさん
[2024-02-23 10:48:36]
>>11611 eマンションさん
樟葉が人気なのは、あくまでも京阪沿線内での話で、阪急京都線内のどの駅よりも格下ですよ。 人気な理由も、不動産コラムによると阪急沿線の美しい景色を見ながら散歩ができるという理由ですね。 上牧なんて阪急沿線内では最下位の駅なのにw。 いかにレベルが低いかわかりますね。 樟葉住民とって千里中央なんて雲の上の存在w |
11650:
匿名さん
[2024-02-23 11:48:20]
千里阪急百貨店の閉店は今のところ、具体的な日程が決まっている訳ではないのでしょうか?
|
|
11651:
匿名さん
[2024-02-23 12:17:02]
個人的見解やけど。海面上昇で北摂には市内・阪神間から移住が増えるから今シャッター街だろうが幽霊ビルだろうが気にすんな。
https://data.earth.jaxa.jp/app/sea-level-rise/?h=20&lng=136.2850&lat=3... |
11652:
口コミ知りたいさん
[2024-02-23 12:24:21]
|
11653:
匿名さん
[2024-02-23 12:48:54]
welcomeとはいいませんが。
ある程度さけれそうにないようにみえます。 |
11654:
検討板ユーザーさん
[2024-02-23 13:16:57]
|
11655:
eマンションさん
[2024-02-23 13:35:30]
答え出てんじゃん。
もう再開発しても投下資本の回収が出来ないんだよ だから廃墟も放置するし、団地も放置するし、シャッター商店になろうが誘致もしたりしないんだよ 署名集めてどうするんだ?誰が金出すと思ってんだ |
11656:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 13:38:58]
|
11657:
匿名さん
[2024-02-23 14:13:41]
|
11658:
名無しさん
[2024-02-23 14:37:17]
せんちゅうパルはザイマックスというPM会社が運営してるので、リーシングのノウハウも有るし努力もしてるはず
でも結果は今の惨状 つまり千中は運営の問題ではなく立地として商業収益性が極めて低い場所だということ |
11659:
通りがかり
[2024-02-23 16:12:48]
|
11660:
匿名さん
[2024-02-24 09:51:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もう諦めろ