千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11501:
名無しさん
[2024-02-07 17:15:43]
|
11502:
マンション検討中さん
[2024-02-07 18:14:07]
|
11503:
マンコミュファンさん
[2024-02-07 18:24:25]
>>11502 マンション検討中さん
もう既にマンション在庫がかなり多くなって きています。 今年入ってからは不動産は動きが止まっているし、 大阪市内のマンションは数年前は千里中央をよりも はるかに安かったので。 数年前の成約価格を見ると衝撃的な位安いです。 本町中心部で300万台位でワンルーム有りました。 |
11504:
匿名さん
[2024-02-07 19:35:06]
ここ数年のタワマンの価格の伸びにのれた人は、含み益を抱えて北摂に住むという選択もできるんですよ。
しかも、またこのタワマンブームはまだまだ続きそうです。 |
11505:
名無しさん
[2024-02-07 20:01:07]
江坂と緑地公園の間の新御堂筋沿いのH2Oが持ってた配送センター(ゴルフ打ちっぱなしの北側)
あの土地の登記簿見ると、H2O→阪急阪神不動産→ニトリと売却されてる。 H2Oは収益性の低い商業用途に適さない物件はグループ会社の阪急阪神不動産に売却していく流れ があるように見える。 セルシー跡地の廃墟も、商業は厳しそうなので一旦マンション用地として阪急阪神不動産に売却される可能性が高いな。 |
11506:
評判気になるさん
[2024-02-07 20:09:13]
>>11503 マンコミュファンさん
単に大阪市内というだけでは見誤りますよ。 都心6区、タワーマンションという条件で見てみてください。 在庫は増えているように見えていますが、成約価格は確実に上昇してますよ。大阪府内でも特に著しいです。 ブロガーのデータマンさんが綺麗にまとめておられます。 |
11507:
eマンションさん
[2024-02-08 06:06:43]
|
11508:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 11:46:13]
|
11509:
評判気になるさん
[2024-02-08 14:30:38]
|
11510:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 15:31:20]
|
|
11511:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 16:56:34]
|
11512:
坪単価比較中さん
[2024-02-08 17:40:26]
|
11513:
評判気になるさん
[2024-02-13 12:38:12]
セルシー隣接の餃子屋さんが退店するみたいですね。
|
11514:
匿名さん
[2024-02-13 13:59:34]
パルもこれだけ出てるのを見るとひょっとして全て一体で建て替えある?
|
11515:
名無しさん
[2024-02-13 15:00:05]
客入りが悪くて家賃負担に耐えられなくて退去のパターンなら地獄
廃墟放置によるゴーストタウン化へのスパイラル |
11516:
匿名さん
[2024-02-13 15:25:55]
しばらくは閉店・撤収が続くものと思われます。水面下で建て替えの話が進んでいるのなら、そろそろ聞こえてきそうなものでしょうが…シャッター商店街だけはご免です
|
11517:
eマンションさん
[2024-02-13 16:32:01]
悪循環だよな。
廃墟を放置する→人がいなくなる→また閉店→廃墟化→人がいなくなる。 どうすりゃいいんだよ |
11518:
マンション検討中さん
[2024-02-13 22:58:41]
全てエイチ・ツー・オーが悪い
自らか千里中央の価値を落としていることを分かっているのだろうか? |
11519:
匿名さん
[2024-02-13 23:34:34]
パルも一体で再開発とか聞いたことないし、シンプルにテナントが苦しくて撤退するだけだろう。
ただでさえ廃墟放置で印象が悪いのに、その影響でパルがシャッター商店街になったら阪急の罪は重すぎる。 |
11520:
口コミ知りたいさん
[2024-02-14 07:10:15]
阪急ではなく豊中市では?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大阪が衰退してます。