千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11441:
匿名さん
[2024-02-05 06:51:39]
|
11442:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 07:24:00]
まあ桃山台がとか廃墟がとか言ってますが、関係ないでしょう。
環境が良くて交通利便性が圧倒的に高いため価値は価格が証明してます。 駅前に何も無い場所は、市内なら四天王夕陽丘や東京にも多数ありますからねー |
11443:
名無しさん
[2024-02-05 07:45:18]
夕陽ヶ丘は天王寺、難波、上本町といった商業施設が集積するターミナル駅の徒歩圏内で、大阪星光、四天王寺など偏差値の高い中高一貫校の最寄駅である文教地区
桃山台のようなリアルに何も無い駅とはわけが違う |
11444:
匿名さん
[2024-02-05 07:51:55]
>>11442 マンコミュファンさん
まさにその不動産価格の高さが千中の首を絞めてるんだけどね。不動産高い→若い世代が移住できない→老齢者のみ人口割合が増えて先細り→購買力見込めず大規模な再開発する意味がない→廃墟放置。交通の要衝にもかかわらず開発されないのは理由がある。 |
11445:
評判気になるさん
[2024-02-05 08:14:53]
駅エリアの地価上昇率
千里中央 +2.11% 箕面船場阪大前 +6.77% 桃山台 +1.61% |
11446:
評判気になるさん
[2024-02-05 08:23:44]
四天王寺前夕陽丘 +3.54%
谷町九丁目 +4.53% 天王寺 +5.42% |
11447:
匿名さん
[2024-02-05 12:15:36]
まぁ、桃山台高いけどねぇ。
都心近くて環境いいから高いしなぁ。 買えないんだよなぁ。 |
11448:
検討板ユーザーさん
[2024-02-05 14:18:31]
|
11449:
口コミ知りたいさん
[2024-02-05 16:48:49]
|
11450:
匿名さん
[2024-02-05 17:39:51]
ここ眠いよ
|
|
11451:
通りがかりさん
[2024-02-05 19:31:50]
提案があります
千里中央で再開発早期実施の 署名活動をみんなでやりませんか? みんなで集めて豊中市長に 市民の意思を伝えませんか! |
11452:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 19:42:39]
|
11453:
匿名さん
[2024-02-05 19:50:50]
再開発の希望も無くなり絶望感しかない、、
オワタ 始発の地位も無くして ミノーの時代到来 |
11454:
名無しさん
[2024-02-05 19:56:01]
淀屋橋駅ホームは萱野箕面行きの表札、
江坂が残り、千里中央なし… |
11455:
名無しさん
[2024-02-05 20:07:42]
私は桃山台の住民ですが
駅西側の公団建物が 見窄らしいので 早く解体してほしいです。 吹田市長に署名を集めて 渡したいです。 |
11456:
名無しさん
[2024-02-05 20:48:09]
|
11457:
匿名さん
[2024-02-05 20:49:27]
|
11458:
有限
[2024-02-05 21:58:20]
通勤年間乗車時間(梅田まで往復・月20日で計算)
緑地公園 120時間(5日) 桃山台 144時間(6日) 千里中央 176時間(7.3日) せんば 200時間(8.3日) かやの 224時間(9.3日) こうして見るとかやのは結構時間食うね 毎月10日近く電車乗り続けてる事になる まぁ、座れたらいいか 署名ありやね |
11459:
有限
[2024-02-05 21:59:20]
毎年の誤りです。失礼。
|
11460:
有限
[2024-02-05 22:22:14]
因みに阪急千里線なら
南千里 224時間(9.3日) 山田 240時間(10日) 北千里 264時間(11日) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不動産価格が値崩れしないよう必死にポジトークしてるようにしか見えません