大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

11421: eマンションさん 
[2024-02-03 23:13:57]
>>11420 坪単価比較中さん

ここ再開発スレって知ってる?
11422: マンション掲示板さん 
[2024-02-03 23:19:57]
>>11417 通りがかりさん

良い場所?
元々竹林があったただの山でしょう
11423: 匿名さん 
[2024-02-04 14:41:26]
結局延期になったんですか?
11424: マンション検討中さん 
[2024-02-04 18:45:59]
北急新時代

梅田違い閑静な住宅地 桃山台
乗り換え便利な昭和廃墟 千里中央
伸び代しかない新しい町 箕面船場
始発の田舎 箕面萱野

みなさま箕面へようこそ

北急新時代梅田違い閑静な住宅地 桃山台乗...
11425: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 19:25:54]
もう箕面船場の時代か。
箕面萱野は梅田ちょっと遠いしねぇ
11426: eマンションさん 
[2024-02-04 19:46:36]
>>11424 マンション検討中さん

千里中央が再開発されたら構図がガラッと変わるわけで。
明智光秀の天下のように儚いものかもよ?
新時代というか、過渡期でしか無いことは明瞭でしょう。
11427: マンション検討中さん 
[2024-02-04 20:42:19]
千里中央とか廃墟みたいになってるやん終わった町やで。
山の中の廃れた場所に人なんか集まらんわな
11428: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 20:43:25]
>>11426 eマンションさん

負け惜しみかな~
千中の地盤沈下は既定路線で、あとはスピードの問題
11429: 匿名さん 
[2024-02-04 21:14:42]
再開発されたらってあと何十年後の話?
豊中市やH2O(阪急阪神)の動き見てると、残念ながらこのまま廃墟が放置される可能性極めて高い
11430: 評判気になるさん 
[2024-02-04 21:22:02]
放置は無いだろうけど、阪急グループには他の優先案件があるから、街開きが10年先になることは否定できない。
梅田の開発が終わり、なにわ筋線との接続ができてからになっても不思議ではないね。

そうこうするうちに、阪急が梅田と伊丹を直通させてしまうかもしれないので、千里中央の存在感も薄まってしまう?
11431: マンション検討中さん 
[2024-02-04 21:22:11]
箕面の開発が千里中央の現状を笑っているが
明日は我が身やで
2、30年後箕面も同じ道を辿る
11432: 匿名さん 
[2024-02-04 21:23:07]
廃墟廃墟いうけど豊中市の各駅のショボさから見るとまともなほう
豊中市全体がしょぼい。どこに金使ってんのかね
11433: 名無しさん 
[2024-02-04 21:24:49]
梅田を見ても、阪急の建物で外観綺麗なのは百貨店だけ。阪急電車ターミナル、ホテル、メンズ館、、古いよ。外装が剥げてる。
千里中央に掛けれるお金はございません。
11434: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 21:30:25]
>>11433 名無しさん
芝田一丁目計画で、あの辺りは全面建て替えですからね。お金は掛かると思います。
三番街ほか、もうすぐお別れですね。
11435: 匿名さん 
[2024-02-04 21:42:37]
クソターミナル
11436: 匿名さん 
[2024-02-04 21:43:40]
嘘です。
すいません言い過ぎました。

家高すぎて買えない僻みです。
11437: eマンションさん 
[2024-02-04 22:28:05]
>>11431 マンション検討中さん

20~30年後は箕面も千中も共倒れ
今後、少子高齢化が加速し人口が減っていく郊外に線路伸ばしても新規の需要が生まれるわけがない
都心と郊外の格差はますます広がる一方
11438: eマンションさん 
[2024-02-05 00:20:04]
イオン側は順調に取り壊し進んでるようだし10年はかからなさそう。
現状でも全く困らない商業規模なので不満はないですが、千里中央の凋落の象徴のようにセルシーを放置するのは辞めてほしいね。
11439: マンション掲示板さん 
[2024-02-05 01:03:45]
>>11425 口コミ知りたいさん
箕面萱野はないわ~
パチンコあったり倉庫だらけの時点でアウトやろ。
廃れても駅力は千中やろ。
延伸3駅の駅力やと千中>萱野>>>>>船場ちゃうか。
11440: マンション掲示板さん 
[2024-02-05 06:43:10]
もはや桃山台レベルの駅力の廃墟中央。来月から立って通勤頑張れよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる