千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11421:
eマンションさん
[2024-02-03 23:13:57]
|
11422:
マンション掲示板さん
[2024-02-03 23:19:57]
|
11423:
匿名さん
[2024-02-04 14:41:26]
結局延期になったんですか?
|
11424:
マンション検討中さん
[2024-02-04 18:45:59]
北急新時代
梅田違い閑静な住宅地 桃山台 乗り換え便利な昭和廃墟 千里中央 伸び代しかない新しい町 箕面船場 始発の田舎 箕面萱野 みなさま箕面へようこそ ![]() ![]() |
11425:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 19:25:54]
もう箕面船場の時代か。
箕面萱野は梅田ちょっと遠いしねぇ |
11426:
eマンションさん
[2024-02-04 19:46:36]
|
11427:
マンション検討中さん
[2024-02-04 20:42:19]
千里中央とか廃墟みたいになってるやん終わった町やで。
山の中の廃れた場所に人なんか集まらんわな |
11428:
検討板ユーザーさん
[2024-02-04 20:43:25]
|
11429:
匿名さん
[2024-02-04 21:14:42]
再開発されたらってあと何十年後の話?
豊中市やH2O(阪急阪神)の動き見てると、残念ながらこのまま廃墟が放置される可能性極めて高い |
11430:
評判気になるさん
[2024-02-04 21:22:02]
放置は無いだろうけど、阪急グループには他の優先案件があるから、街開きが10年先になることは否定できない。
梅田の開発が終わり、なにわ筋線との接続ができてからになっても不思議ではないね。 そうこうするうちに、阪急が梅田と伊丹を直通させてしまうかもしれないので、千里中央の存在感も薄まってしまう? |
|
11431:
マンション検討中さん
[2024-02-04 21:22:11]
箕面の開発が千里中央の現状を笑っているが
明日は我が身やで 2、30年後箕面も同じ道を辿る |
11432:
匿名さん
[2024-02-04 21:23:07]
廃墟廃墟いうけど豊中市の各駅のショボさから見るとまともなほう
豊中市全体がしょぼい。どこに金使ってんのかね |
11433:
名無しさん
[2024-02-04 21:24:49]
梅田を見ても、阪急の建物で外観綺麗なのは百貨店だけ。阪急電車ターミナル、ホテル、メンズ館、、古いよ。外装が剥げてる。
千里中央に掛けれるお金はございません。 |
11434:
マンコミュファンさん
[2024-02-04 21:30:25]
|
11435:
匿名さん
[2024-02-04 21:42:37]
クソターミナル
|
11436:
匿名さん
[2024-02-04 21:43:40]
嘘です。
すいません言い過ぎました。 家高すぎて買えない僻みです。 |
11437:
eマンションさん
[2024-02-04 22:28:05]
>>11431 マンション検討中さん
20~30年後は箕面も千中も共倒れ 今後、少子高齢化が加速し人口が減っていく郊外に線路伸ばしても新規の需要が生まれるわけがない 都心と郊外の格差はますます広がる一方 |
11438:
eマンションさん
[2024-02-05 00:20:04]
イオン側は順調に取り壊し進んでるようだし10年はかからなさそう。
現状でも全く困らない商業規模なので不満はないですが、千里中央の凋落の象徴のようにセルシーを放置するのは辞めてほしいね。 |
11439:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 01:03:45]
|
11440:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 06:43:10]
もはや桃山台レベルの駅力の廃墟中央。来月から立って通勤頑張れよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここ再開発スレって知ってる?