千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11361:
匿名さん
[2024-01-27 00:18:25]
|
11362:
名無しさん
[2024-01-27 00:20:27]
ケンタッキー帰ってこい。
|
11363:
検討板ユーザーさん
[2024-01-27 02:37:29]
|
11364:
匿名さん
[2024-01-27 13:27:11]
千里阪急はいかにも昭和の田舎のデパートという感じで微妙
無くなっても大して影響は無い |
11365:
通りがかりさん
[2024-01-27 14:07:46]
|
11366:
匿名さん
[2024-01-27 17:14:33]
もう我慢の限界だ、家買ったけど売って市内のタマワンに引っ越します。さようなら
|
11367:
マンコミュファンさん
[2024-01-27 17:18:24]
>>11366 匿名さん
本当ですか? 市内の価格上昇スピードは千中と比較にならないので、千中の家売っても、市内の物件買えないと思いますが… 市内といっても都心6区以外なら買えるでしょうけど、タワマンなんてあったかな? |
11368:
匿名さん
[2024-01-27 17:23:38]
眠いよ
|
11369:
匿名さん
[2024-01-27 17:24:10]
梅田一択 がもう後の祭り
|
11370:
名無しさん
[2024-01-27 17:51:27]
東京に行ったら?
湾岸とか!晴海フラッグとか! |
|
11371:
匿名さん
[2024-01-27 18:58:49]
あのですね、私はそこそこお金持ちだから梅田のグリーングラン大阪くらいは買えるのですよ
|
11372:
マンコミュファンさん
[2024-01-27 21:41:20]
|
11373:
名無しさん
[2024-01-28 12:32:56]
|
11374:
通りがかりさん
[2024-01-28 14:19:59]
>>11367 マンコミュファンさん
千中の戸建なら億超え。 市内のタワマンが高いと言っても1億以下で買える。 比較するなら駅の距離、マンションの築年数等で比較しないと。 市内中心部でも古いマンションなら2500万も出せば ファミリータイプ買える。 比較物件は同じスペックじゃないと比較にならないね。 あと中国人が今年初めから市内のマンションの売却依頼が増えてるから日本人高値掴みをしないようにしないと。 |
11375:
検討板ユーザーさん
[2024-01-28 14:23:04]
|
11376:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 14:49:24]
|
11377:
通りがかりさん
[2024-01-28 16:44:09]
藤和シティコープ船場、60㎡2LDK全面リーフォーム済2500万
GSハイム船場74㎡2380万北浜駅徒歩3分 コープ野村農人橋60㎡2LDK大手仲介売主全面リーフォーム済2299万谷4駅徒歩5分 現在レイン掲載中なので仲介会社なら紹介してもらえます。 |
11378:
評判気になるさん
[2024-01-28 16:45:09]
|
11379:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 16:54:49]
市内でお探しなら上町台地内一択です。
それか千里丘陵内か。 もう間違いなく大地震はきますし。 リスク回避は当たり前。 |
11380:
名無しさん
[2024-01-29 12:35:04]
せんちゅうパルも閉店増えてるし、千中はどんどん寂れていく一方
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちゃんとしないと、千里阪急も無くなるだけで551も御座候も無くなってしまったら生きて行けません。