千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11341:
匿名
[2024-01-23 22:16:22]
|
11342:
口コミ知りたいさん
[2024-01-23 22:28:40]
箕面方面のバスが消えて、消えた跡地含めてイオンモールが再開発ってイメージかな?。
換地するなら、やっぱり土地区画整理事業の認可が必要なんかな。。。 |
11343:
eマンションさん
[2024-01-23 23:48:51]
|
11344:
マンション検討中さん
[2024-01-23 23:53:37]
|
11346:
通りがかりさん
[2024-01-24 14:34:38]
千里中央にも、カラオケ屋、ボーリング場、映画館、吉野家、王将、モスバーガー、韓丼、一風堂、ケンタッキー、サニーサイド、トイザらス、イオンビッグ、りくろーおじさん、ラ・ムー、びっくりドンキー、資さんうどん、がほしいわ。だいたい元々あったのに。
|
11347:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 19:09:29]
|
11348:
マンション検討中さん
[2024-01-24 19:15:25]
|
11349:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 19:47:54]
|
11350:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 19:50:37]
クソみたいな板ですねw
|
11351:
匿名さん
[2024-01-25 15:35:06]
もう直ぐ2月ですね。
事業認可の雰囲気は全く無しですね。 豊中市謹製の苦しい資料は決裁中かな? |
|
11352:
匿名さん
[2024-01-25 17:02:38]
|
11353:
マンション検討中さん
[2024-01-25 17:39:19]
|
11354:
匿名さん
[2024-01-25 19:33:58]
豊中市長が何を思うのか、コメントぐらい添えてほしいね。
|
11355:
マンション検討中さん
[2024-01-25 20:47:21]
あの、延伸の影響で御堂筋線さらにこむの??
もうむり、、 |
11356:
評判気になるさん
[2024-01-25 22:27:17]
|
11357:
検討板ユーザーさん
[2024-01-26 00:06:30]
|
11358:
口コミ知りたいさん
[2024-01-26 00:21:09]
|
11359:
検討板ユーザーさん
[2024-01-26 22:41:37]
|
11360:
検討板ユーザーさん
[2024-01-26 22:44:33]
ちゃう。そんなこと書きにきたんちゃうw
北急延伸したら阪急バスの箕面方面から来てる路線も萱野に変更するんやね。 ということは千中のバスターミナルも来るバス少なくなるから、千中の建て替えやらもやりやすくなる。 阪急はこれのために千中ほったらかしやったんかなー。それやと千中はまだまだ先になるんかなー 路線図 https://trafficnews.jp/photo/130590 |
11361:
匿名さん
[2024-01-27 00:18:25]
だったら、ちゃんと工程表を示して再開発進めてくれ。何の情報もなさすぎて不安というか、呆れるというか、無能すぎるw
ちゃんとしないと、千里阪急も無くなるだけで551も御座候も無くなってしまったら生きて行けません。 |
11362:
名無しさん
[2024-01-27 00:20:27]
ケンタッキー帰ってこい。
|
11363:
検討板ユーザーさん
[2024-01-27 02:37:29]
|
11364:
匿名さん
[2024-01-27 13:27:11]
千里阪急はいかにも昭和の田舎のデパートという感じで微妙
無くなっても大して影響は無い |
11365:
通りがかりさん
[2024-01-27 14:07:46]
|
11366:
匿名さん
[2024-01-27 17:14:33]
もう我慢の限界だ、家買ったけど売って市内のタマワンに引っ越します。さようなら
|
11367:
マンコミュファンさん
[2024-01-27 17:18:24]
>>11366 匿名さん
本当ですか? 市内の価格上昇スピードは千中と比較にならないので、千中の家売っても、市内の物件買えないと思いますが… 市内といっても都心6区以外なら買えるでしょうけど、タワマンなんてあったかな? |
11368:
匿名さん
[2024-01-27 17:23:38]
眠いよ
|
11369:
匿名さん
[2024-01-27 17:24:10]
梅田一択 がもう後の祭り
|
11370:
名無しさん
[2024-01-27 17:51:27]
東京に行ったら?
湾岸とか!晴海フラッグとか! |
11371:
匿名さん
[2024-01-27 18:58:49]
あのですね、私はそこそこお金持ちだから梅田のグリーングラン大阪くらいは買えるのですよ
|
11372:
マンコミュファンさん
[2024-01-27 21:41:20]
|
11373:
名無しさん
[2024-01-28 12:32:56]
|
11374:
通りがかりさん
[2024-01-28 14:19:59]
>>11367 マンコミュファンさん
千中の戸建なら億超え。 市内のタワマンが高いと言っても1億以下で買える。 比較するなら駅の距離、マンションの築年数等で比較しないと。 市内中心部でも古いマンションなら2500万も出せば ファミリータイプ買える。 比較物件は同じスペックじゃないと比較にならないね。 あと中国人が今年初めから市内のマンションの売却依頼が増えてるから日本人高値掴みをしないようにしないと。 |
11375:
検討板ユーザーさん
[2024-01-28 14:23:04]
|
11376:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 14:49:24]
|
11377:
通りがかりさん
[2024-01-28 16:44:09]
藤和シティコープ船場、60㎡2LDK全面リーフォーム済2500万
GSハイム船場74㎡2380万北浜駅徒歩3分 コープ野村農人橋60㎡2LDK大手仲介売主全面リーフォーム済2299万谷4駅徒歩5分 現在レイン掲載中なので仲介会社なら紹介してもらえます。 |
11378:
評判気になるさん
[2024-01-28 16:45:09]
|
11379:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 16:54:49]
市内でお探しなら上町台地内一択です。
それか千里丘陵内か。 もう間違いなく大地震はきますし。 リスク回避は当たり前。 |
11380:
名無しさん
[2024-01-29 12:35:04]
せんちゅうパルも閉店増えてるし、千中はどんどん寂れていく一方
|
11381:
匿名さん
[2024-01-29 12:43:49]
せんちゅうパルも立ち退きお願いして全て一体で開発とかありえる?
|
11382:
マンコミュファンさん
[2024-01-29 12:44:21]
ラッピング列車の箕面四季彩もみじ号に乗ると、箕面は観光資源が豊富だなと改めて感じます。
|
11383:
匿名さん
[2024-01-29 15:43:02]
himajin
の集まり |
11384:
匿名さん
[2024-01-29 16:58:21]
>>11379 マンション掲示板さん
上町大地の四天王夕陽丘駅辺りが最も良いと思います。 駅前は桃山台駅以上に本当に何もないですが、あの落ち着きと閑静な街の佇まいはあそこくらいでしょうね。 ただし、上町断層真横ですがね。 大阪市内のその他の低地エリアはどこも水害に耐えれないでしょう。 |
11385:
名無しさん
[2024-01-29 17:18:08]
タワマンに住みたいです!
高槻駅前のジオタワーと千里タワーで悩んでいます。。高槻はJR沿線だしうるさそうだなぁ、窓開けれないなぁとおもっているのですが、千里中央の再開発も全然すすまなくて踏ん切りがつきません。 千里タワーの良さを教えてください! |
11386:
近隣住民
[2024-01-29 17:34:33]
>千里タワーの良さを教えてください!
建設中に折れた。 当時の掲示板でポッキーマンションって揶揄された。 |
11387:
マンコミュファンさん
[2024-01-29 17:35:27]
|
11388:
近隣住民
[2024-01-29 17:49:14]
けっこう有名なハナシです。
まだ「ザ千里タワー 事故」でググれば出てきますよ。 事情が事情だけに「キャンセルも多く発生したと」と他のマンションの販売員が言っていました。 |
11389:
評判気になるさん
[2024-01-29 18:17:14]
|
11390:
匿名さん
[2024-01-29 18:39:10]
千里タワーはあまり知りませんが、シエリアタワーなら有名プロスポーツ選手や芸能人がさりげなく住んでますけどねぇ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
阪急で京都行くときに高槻駅を少し過ぎたあたりに土地いっぱい余ってるように見えるんだけど、あの辺りって開発されないの?