千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11261:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 10:29:46]
|
11262:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 10:33:36]
桃山台は千里中央が栄えてるからこそ価値があるのでは?
ここで千里中央をこき下ろしてる桃山台民はもう少し物事を俯瞰できるように成長した方が良いかと。 |
11263:
評判気になるさん
[2024-01-11 11:41:10]
|
11264:
匿名さん
[2024-01-11 11:45:04]
勘違いすな。
桃山台民も緑地民も千里中央なんか行かないよ。 廃墟ツアーか?w |
11265:
匿名さん
[2024-01-11 11:46:44]
私は桃山台に住んでますよー、千里中央も行きますよ!
でもたまにですね 本当に 早く再開発されてほしいです。 |
11266:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 12:09:39]
|
11267:
匿名さん
[2024-01-11 14:25:10]
緑地公園、桃山台、千里中央。
どれも北急の途中駅、仲間ですよ。 |
11268:
匿名さん
[2024-01-11 14:56:17]
だねー。
私も千里ニュータウンが好きなんで、 桃山台も千里中央も北千里も山田も南千里も好きなんですよねー。 あまりディスりあってほしくないなぁ |
11269:
名無しさん
[2024-01-11 15:44:02]
|
11270:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 15:49:29]
|
|
11271:
名無しさん
[2024-01-11 15:58:42]
千中の団地民からすれば、桃山台、緑地公園、船場ごときと同列に扱うなというプライドがあるのかもしれんが
廃墟が長年放置され続けて始発駅でもなくなった今となっては、その辺の草原や倉庫街と同レベルに落ちぶれてしまったということ |
11272:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 16:17:49]
|
11273:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 16:48:31]
千里中央と桃山台、緑地公園を同列に扱うのは流石に無理があるでしょ。
千里中央は2wayだし、空港/新大阪に乗り換え無しだからこそ再開発が期待されてるわけで。 ここ最近の流れは桃山台民の劣等感が炸裂してるようで見てて辛い‥。わざわざ千里中央のスレ来て騒がんでもええのに(笑)自分達で桃山台を讃美するスレ作ったらどう? |
11274:
匿名さん
[2024-01-11 17:15:43]
今日見たら オトカリテの解体が大分進んでいたな
確か昨年のGWから始まって1年がかりの計画だったはず |
11275:
匿名さん
[2024-01-11 18:04:38]
私は緑地公園住まいなんですけど、、
まあ桃山台も好きですけどね。 35000万の建売は桃山台エリアですが、千里中央の北町あるとか嘘をつく方もおられたし、、 千里中央も好きですが、プライドと劣等感の塊みたいな残念な方もおられるのですね。悲しいです。 |
11276:
評判気になるさん
[2024-01-11 18:05:39]
>>11274 匿名さん
春頃には更地ですかね。 イオン側の方が発表早そうですね。 豊中市の資料によると、ロータリーの上空も大街区化で建物が迫り出してくるようなので、かなりの床面積を確保できそうですよね。郊外では有数の大規模再開発になるでしょうから楽しみです。 阪急側も何やかんや当初の発表から計画の変更は無いとの認識なので吉報を待つしかないですね。 |
11277:
名無しさん
[2024-01-11 18:16:34]
千里レジデンスや千里タワーならともかく、新千里北町や上新田の安いマンションよりは桃山台のブランズの方が格上だろ
|
11278:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 19:18:37]
|
11279:
名無しさん
[2024-01-11 19:53:45]
|
11280:
匿名さん
[2024-01-11 20:04:06]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこがやねん。