千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11241:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 15:54:29]
|
11242:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 16:27:49]
安心しなよ。
緑地公園から箕面まで どこも江坂よりまマシやから |
11243:
匿名さん
[2024-01-10 17:35:24]
江坂はガラも悪いからね。
比較する事がおかしい |
11244:
匿名さん
[2024-01-10 18:09:24]
桃山台と緑地公園の人間は買い物どうしてんの?
電車か車で他の駅に遠征? ただただ帰って寝るだけの何も無い無機質な町過ぎて不気味 |
11245:
名無しさん
[2024-01-10 18:40:31]
|
11246:
マンション検討中さん
[2024-01-10 19:59:00]
|
11247:
匿名さん
[2024-01-10 20:42:00]
北摂最高値マンションであるブランズ桃山台でも、この相場にもかかわらず、中古価格は新築時から値下がりしてましたね…
北摂ブランドも大した事はないのかもしれません。 |
11248:
eマンションさん
[2024-01-10 21:14:13]
|
11249:
マンション検討中さん
[2024-01-10 21:57:45]
今の新築マンションなんてババ抜きみたいなもん
建築費高騰で中身ペラペラのチープな建物なのに低金利の恩恵受けてスッ高値になってるだけ バブルが弾けたら高値掴みした買主の阿鼻叫喚が見られる |
11250:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 22:47:01]
|
|
11251:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 22:57:45]
千里ニュータウンの頂点 ブランズ桃山台
でもなんでもええやん 知らんけどな もうはっきりゆーてそんなんどうでもええねん 再開発に期待しようや しょうもない議論でなんもオモロないねん 大阪北部をよう考えてみーや 御堂筋北側でゆーたら主に2つのゾーンで考える必要がある 一つは新大阪ー江坂間の低地エリア 都心は近いが基本的にゴミゴミしていて治安ももひとつやけど単身者には向いてるわな ワイは二軍エリアやおもとる もう一つは緑地公園ー箕面船場間の高台閑静な住宅街エリア 基本的に緑が多くて街並みにもゆとりがあるファミリーに特にオススメしたい場所や こっちが一軍エリアやな この地域間で倉庫やら廃墟やら草原やら言い合っても特徴違う兄弟が罵り合ってるようなもんやわ 大人になれや はたからみてたらめちゃめちゃ滑稽や 因みに、箕面萱野はまた低地に戻るから除外して表現してるけど、萱野が落ちるとかそういう問題でもない。単に街並みの特性が変わるってことや |
11252:
通りがかりさん
[2024-01-10 23:48:17]
|
11253:
匿名さん
[2024-01-11 01:56:56]
桃山台・緑地公園 → 草原とかウケる
田舎の草原は単なる田舎だが、都会の草原は住み心地いいんじゃないかな? |
11254:
名無しさん
[2024-01-11 07:20:07]
草原の時点で田舎
つまり桃山台と緑地公園は田舎 田舎のマンションなんて何の値打ちも無い |
11255:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 07:41:07]
|
11256:
匿名さん
[2024-01-11 08:36:47]
|
11257:
マンコミュファンさん
[2024-01-11 08:45:33]
激しく同意!
千中再開発に期待するとか痛すぎるでしょう。 草原か倉庫に引っ越します。 |
11258:
匿名さん
[2024-01-11 08:49:10]
廃墟、団地は倉庫、草原以下というこでOK?
|
11259:
マンコミュファンさん
[2024-01-11 09:03:13]
都会の草原てw
草原の意味を常識でわかってるなら、そんな言葉でないと思います。 |
11260:
匿名さん
[2024-01-11 09:40:42]
どっちかというと、草原よりオアシスじゃないかな
もしくは屋上庭園 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そして不憫でならない。