千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11221:
検討板ユーザーさん
[2024-01-09 20:53:30]
|
11222:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 09:15:37]
桃山台降りたら何もなさすぎて頭真っ白になったんだけど、皆んなどこで買い物してるの?
|
11223:
マンション検討中さん
[2024-01-10 09:41:34]
アザールの阪急オアシスで買い物してます
|
11224:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 12:02:43]
千里中央に行って買い物してます。
|
11225:
匿名さん
[2024-01-10 12:02:50]
千中住みでもほとんどAmazonや楽天はじめネットで買い物ですね。
生鮮食品くらいかなお店で購入するのは。 商業施設よりも食事できるお店、ファストフードから高級レストランまでがあるといいと思います。 |
11226:
評判気になるさん
[2024-01-10 12:32:19]
|
11227:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 12:35:09]
これまで始発駅で天国の朝やったのに、、
今後は地獄の25分 これはキツ過ぎるやろ、、 |
11228:
匿名さん
[2024-01-10 12:53:02]
4月から団地中央の価格が暴落しますね。
箕面船場にして良かったです。 |
11229:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 13:00:32]
道ガタガタの倉庫街のどこが良いの?
|
11230:
名無しさん
[2024-01-10 13:52:05]
始発駅じゃ無くなるので緑地公園へ引っ越しました。
梅田も近くて最高ですよ。 緑地公園 桃山台がおすすめ |
|
11231:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 14:14:49]
他駅と比較して桃山台だけはマジで魅力感じない
値段で妥協して選ぶ以外どんな理由があるの? |
11232:
匿名さん
[2024-01-10 14:18:31]
千里中央から→緑地公園だったら
江坂か新大阪の方が利便性もいいんじゃないかな? 新大阪だったら始発もあるし 新大阪⇔天王寺は若干空いているよね? |
11233:
匿名さん
[2024-01-10 14:30:12]
|
11234:
名無しさん
[2024-01-10 14:34:23]
|
11235:
名無しさん
[2024-01-10 14:38:30]
船場=倉庫、パチンコ
千中=廃墟、団地 桃山台、緑地公園=駅前に何も無い草原 |
11236:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 14:45:12]
皆さんの個人的な意見にあまり価値は無いと思います。
価格が現状を表してます。 駅前に何も無い桃山台エリアのマンションが千里ニュータウンで最高額 35000万の戸建ても同様 いくらケチをつけてもこの事実は変わりません。 大人になりましょうね。 因みに、話は桃山台住人ではないですよー 緑地公園に住んでます。 もうすぐスタバもできます♪ |
11237:
口コミ知りたいさん
[2024-01-10 14:53:54]
|
11238:
評判気になるさん
[2024-01-10 15:02:44]
|
11239:
eマンションさん
[2024-01-10 15:03:37]
|
11240:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 15:07:08]
|
11241:
検討板ユーザーさん
[2024-01-10 15:54:29]
いつまでもブランズ自慢の桃山台民カワチイ。
そして不憫でならない。 |
11242:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 16:27:49]
安心しなよ。
緑地公園から箕面まで どこも江坂よりまマシやから |
11243:
匿名さん
[2024-01-10 17:35:24]
江坂はガラも悪いからね。
比較する事がおかしい |
11244:
匿名さん
[2024-01-10 18:09:24]
桃山台と緑地公園の人間は買い物どうしてんの?
電車か車で他の駅に遠征? ただただ帰って寝るだけの何も無い無機質な町過ぎて不気味 |
11245:
名無しさん
[2024-01-10 18:40:31]
|
11246:
マンション検討中さん
[2024-01-10 19:59:00]
|
11247:
匿名さん
[2024-01-10 20:42:00]
北摂最高値マンションであるブランズ桃山台でも、この相場にもかかわらず、中古価格は新築時から値下がりしてましたね…
北摂ブランドも大した事はないのかもしれません。 |
11248:
eマンションさん
[2024-01-10 21:14:13]
|
11249:
マンション検討中さん
[2024-01-10 21:57:45]
今の新築マンションなんてババ抜きみたいなもん
建築費高騰で中身ペラペラのチープな建物なのに低金利の恩恵受けてスッ高値になってるだけ バブルが弾けたら高値掴みした買主の阿鼻叫喚が見られる |
11250:
マンション掲示板さん
[2024-01-10 22:47:01]
|
11251:
マンコミュファンさん
[2024-01-10 22:57:45]
千里ニュータウンの頂点 ブランズ桃山台
でもなんでもええやん 知らんけどな もうはっきりゆーてそんなんどうでもええねん 再開発に期待しようや しょうもない議論でなんもオモロないねん 大阪北部をよう考えてみーや 御堂筋北側でゆーたら主に2つのゾーンで考える必要がある 一つは新大阪ー江坂間の低地エリア 都心は近いが基本的にゴミゴミしていて治安ももひとつやけど単身者には向いてるわな ワイは二軍エリアやおもとる もう一つは緑地公園ー箕面船場間の高台閑静な住宅街エリア 基本的に緑が多くて街並みにもゆとりがあるファミリーに特にオススメしたい場所や こっちが一軍エリアやな この地域間で倉庫やら廃墟やら草原やら言い合っても特徴違う兄弟が罵り合ってるようなもんやわ 大人になれや はたからみてたらめちゃめちゃ滑稽や 因みに、箕面萱野はまた低地に戻るから除外して表現してるけど、萱野が落ちるとかそういう問題でもない。単に街並みの特性が変わるってことや |
11252:
通りがかりさん
[2024-01-10 23:48:17]
|
11253:
匿名さん
[2024-01-11 01:56:56]
桃山台・緑地公園 → 草原とかウケる
田舎の草原は単なる田舎だが、都会の草原は住み心地いいんじゃないかな? |
11254:
名無しさん
[2024-01-11 07:20:07]
草原の時点で田舎
つまり桃山台と緑地公園は田舎 田舎のマンションなんて何の値打ちも無い |
11255:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 07:41:07]
|
11256:
匿名さん
[2024-01-11 08:36:47]
|
11257:
マンコミュファンさん
[2024-01-11 08:45:33]
激しく同意!
千中再開発に期待するとか痛すぎるでしょう。 草原か倉庫に引っ越します。 |
11258:
匿名さん
[2024-01-11 08:49:10]
廃墟、団地は倉庫、草原以下というこでOK?
|
11259:
マンコミュファンさん
[2024-01-11 09:03:13]
都会の草原てw
草原の意味を常識でわかってるなら、そんな言葉でないと思います。 |
11260:
匿名さん
[2024-01-11 09:40:42]
どっちかというと、草原よりオアシスじゃないかな
もしくは屋上庭園 |
11261:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 10:29:46]
|
11262:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 10:33:36]
桃山台は千里中央が栄えてるからこそ価値があるのでは?
ここで千里中央をこき下ろしてる桃山台民はもう少し物事を俯瞰できるように成長した方が良いかと。 |
11263:
評判気になるさん
[2024-01-11 11:41:10]
|
11264:
匿名さん
[2024-01-11 11:45:04]
勘違いすな。
桃山台民も緑地民も千里中央なんか行かないよ。 廃墟ツアーか?w |
11265:
匿名さん
[2024-01-11 11:46:44]
私は桃山台に住んでますよー、千里中央も行きますよ!
でもたまにですね 本当に 早く再開発されてほしいです。 |
11266:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 12:09:39]
|
11267:
匿名さん
[2024-01-11 14:25:10]
緑地公園、桃山台、千里中央。
どれも北急の途中駅、仲間ですよ。 |
11268:
匿名さん
[2024-01-11 14:56:17]
だねー。
私も千里ニュータウンが好きなんで、 桃山台も千里中央も北千里も山田も南千里も好きなんですよねー。 あまりディスりあってほしくないなぁ |
11269:
名無しさん
[2024-01-11 15:44:02]
|
11270:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 15:49:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
値段は新千里の方が断然高いですよ。