千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11141:
匿名さん
[2024-01-06 18:24:52]
|
11142:
匿名さん
[2024-01-06 19:31:56]
電車のってると桃山台で結構な人数が降りていくので住宅街なんでしょ?
|
11143:
匿名さん
[2024-01-06 19:36:13]
凄い桃山台バカにされてるw
僕も桃山台住みですけど。 |
11144:
匿名さん
[2024-01-06 20:43:28]
桃山台バカにすな!
まぁ、確かに何もないけどね 笑 でも満足してるよ♪ |
11145:
匿名さん
[2024-01-06 21:06:32]
バカにはされてないんじゃないかな。
幸せの閾値の話でしょう。 上を見たらキリがないので、一定のレベルで満足できていたら、それは幸せなことですよ。 |
11146:
マンコミュファンさん
[2024-01-06 22:30:11]
桃山台もかなり価格のお高い地域ですよ。
こちらでバカにされてたら他のエリアはどうなるんですか。。 |
11147:
匿名さん
[2024-01-06 22:38:48]
|
11148:
マンション検討中さん
[2024-01-06 22:46:59]
|
11149:
検討板ユーザーさん
[2024-01-06 22:55:47]
|
11150:
検討板ユーザーさん
[2024-01-06 23:32:44]
|
|
11151:
匿名さん
[2024-01-06 23:57:50]
>>11150 検討板ユーザーさん
千中には火葬場はない。 |
11152:
匿名さん
[2024-01-07 00:32:49]
|
11153:
マンコミュファンさん
[2024-01-07 04:03:45]
千里ニュータウンで坪単価が最も高いマンションは桃山台のブランズでは!?
確か最高価格は100㎡程度で3億超えてましたよ。 それ以外のマンションも流石にあの価格帯はニュータウンとしてはそれなりのものだとは思います。 ただ、この手の千里中央や桃山台や北千里等の比較の議論はやめときません? 夙川方面の更に高いエリアに住んでる知り合いが掲示板のこの手の議論を見て笑ってましたので。 ちょっと寒いです。 |
11154:
マンション掲示板さん
[2024-01-07 05:09:38]
>>11153 マンコミュファンさん
その値段で売れてればね。 |
11155:
マンション掲示板さん
[2024-01-07 05:11:56]
|
11156:
匿名さん
[2024-01-07 08:40:29]
火葬場は新千里南町だから千里中央に火葬場ありと言っても間違いではない
|
11157:
検討板ユーザーさん
[2024-01-07 09:08:43]
桃山台のブランズは完売してますよ
|
11158:
マンコミュファンさん
[2024-01-07 09:33:55]
ブランズ桃山台は、最高価格帯の24000万台から30000万台の人気の間取りは販売して割とすぐに売れちゃってましたよね。
シエリアタワー千里中央もプレミアム住戸の20000万超えの部屋からすぐに売れてましたよ。 |
11159:
匿名さん
[2024-01-07 11:50:49]
桃山台や千中は、歩いていて何か少し息が詰まる感じがします。
ただ暮らすための街という感じで、都心と比べると街が古く高齢化しており、華やかさがないからでしょうか。 |
11160:
検討板ユーザーさん
[2024-01-07 12:00:38]
桃山台はマジで眼中にない。
ブランズの価格自慢するあたりイタすぎて聞いてられないよ‥。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションと団地しか無い地域という印象