大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:01:45
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

11121: 評判気になるさん 
[2024-01-03 19:29:07]
>>11119 匿名さん
分かります。
一度住むと離れられなくなりますよね!
11122: 匿名さん 
[2024-01-03 19:30:03]
腐っても駅前の一等地と言える場所でこれだけ巨大な廃墟が何年も放置され続けてるのは全国的に見てもかなり稀
そういう意味では泥舟と言っても過言ではない
11123: 匿名さん 
[2024-01-03 22:31:12]
>>11118 eマンションさん

現在、60歳以上の人にとっては40年後は生きてないわけだし、そのような人にとっては間違いなく今の千中は泥舟だよ
11124: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 08:25:51]
>>11123 匿名さん
その頃には都心部を含めて商業施設は供給過剰で
閉鎖多数しているでしょう。
今後大阪の各所は人口減少する予想なので。
11125: 匿名さん 
[2024-01-04 08:56:21]
>>11124 マンション掲示板さん

都心部でそれなら、千中はもっと悲惨な事になりそうですね。
11126: マンコミュファンさん 
[2024-01-04 09:52:26]
千里中央の板で必死やね。
なんだかんだで千里中央が良いよね。
11127: 匿名さん 
[2024-01-04 23:01:57]
最近、セルシー側の自販機が撤去されてます。
なんで?
11128: 職人さん 
[2024-01-05 09:59:38]
【ニュータウンが復活!?】“高齢化で衰退”から“人口増”へ・・・再び注目 「復活」の秘密を記者が解説【おは朝 朝刊0面】
https://www.youtube.com/watch?v=TouBSKvDTsk
11129: eマンションさん 
[2024-01-05 12:34:31]
>>11120 マンコミュファンさん
大阪市内中心部から千里へ引っ越しましたが、
静かな環境と周辺住民層が全く違いますよ。
静かな環境がこんなにゆっくり過ごせるとは
思わなかったし四季を身近で感じて住むのは
人は重要だなと思っています。
住めばわかります。最初は千里て高いけど
どこがいいんだろと思っていました。
戸建エリア50坪新築なら1億予算必要です。
駅徒歩10分以内マンションなら新築なら6000万
からて感じ。
11130: 匿名さん 
[2024-01-05 13:09:22]
最悪だー
面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた。。
11131: eマンションさん 
[2024-01-05 21:39:35]
>>11128 職人さん

タワマンで世代間交流ができにくい…?
板マンだったら世代間交流ができるの?何階まではできて何階以外はできないの?
意味不明な主張ですね。

街の活性化は世代間交流という名の老人介護ボランティアなんかじゃなくて、どれだけ人が流入するかですよ。
11132: 匿名さん 
[2024-01-05 21:48:37]
業者っぽい人が測定してたり自販機消えてたり店が閉店したりと住んでて動きは感じますね
オトカリテ跡も噂はあります
ビルも一つ医療法人に売られてますね
病院増えるのかな
11133: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-05 22:56:22]
>>11132 匿名さん

高齢者が多いから、病院や高齢者向けの施設が増えそうですね
11134: 匿名さん 
[2024-01-05 23:28:50]
商業施設作るより、病院をたくさん作ったほうが街として賑わいそうですね。
11135: 匿名さん 
[2024-01-05 23:44:30]
病院はよくお世話になるので、増えてもらって大歓迎ですね。
11136: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 06:36:39]
>>11132 匿名さん
どこのビルが売られたんですか?

11137: 匿名さん 
[2024-01-06 08:23:32]
私も市内から桃山台に引っ越ししてきましたが、利便性は高いですが、ゆったりした生活に非常に満足しております。
先程コメントされていた方と同じで、私も当初この辺りの街のどこがいいんだろうと思ってました。
住まないと実感出来ないかもしれません。
11138: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 11:03:44]
>>11137 匿名さん

桃山台の利便性が高いだとっ‥‥!?
11139: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 15:37:23]
>>11138 口コミ知りたいさん

桃山台レベルの利便性で満足されてる方は幸せだと思います。
11140: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 17:35:07]
私もセルシーとパルの接合エリアの自販機が3台ほど無くなっているのが気になっていました。
文房具店さんの移転が発表されて間もないタイミングだったと思うので、いよいよなのかと考えていました。
パルの以前お好み焼き屋さんだった場所がそのまま空いてるので、もしかしたら美容院がそちらに移転して、いよいよ工事が始まるのでは?と1人で根拠の無い予想をしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる