千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11101:
匿名さん
[2024-01-02 11:49:10]
|
11102:
通りがかりさん
[2024-01-02 12:23:10]
|
11103:
匿名さん
[2024-01-02 12:52:54]
あけましておめでとうございます!
今年も千里中央で健康に楽しく生活していく 予定です、本年も皆さま宜しくお願い致します! |
11104:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 13:12:02]
そんなに文句言うなら、民間でなく自治体で買い取って再開発進めたらいいんじゃない?
もちろん、市税から投入ね。 |
11105:
口コミ知りたいさん
[2024-01-02 14:32:41]
取り壊した方が固定資産税も管理費も要らないからさっさと更地にだけはした方がいいと思うのに。
年末にバス停での献血のところに豊中市長が1人で来てました。何を思うのか。 |
11106:
名無しさん
[2024-01-02 15:01:25]
再開発の目処が立たないなら、せめて建物解体して駐車場にでもしとけばええやん
|
11107:
通りがかりさん
[2024-01-02 16:13:03]
イオンの方が先に建て替わる勢いだね。
ずっと気になってたのが、センリトとオトカリテの間にある駐車場はどうなるんだろ?あそこは阪急系の所有だと思うんだけど豊中市の資料によると一体的に大街区化されるものとして記載れてるんだよね。もうエイチツーオーには期待しないのでイオンに一体的に開発して欲しい。 年度末に豊中市からリリースされそうな「みらいマップ(笑)」にはその辺が記載されるのかな? |
11108:
名無しさん
[2024-01-02 16:15:11]
豊中市長には市民の声としてこのスレ音読して欲しいわ。
|
11109:
匿名さん
[2024-01-02 17:07:36]
市が無能なんで何も届きません。
|
11110:
匿名さん
[2024-01-02 17:55:55]
議員は、ただの転勤族の住む街に投資する気はないんでしょうね。
昔から豊中市に貢献してきた市民の声を尊重する。これなら一理あるでしょうかね。 |
|
11111:
eマンションさん
[2024-01-02 18:12:57]
|
11112:
評判気になるさん
[2024-01-02 18:39:49]
|
11113:
匿名さん
[2024-01-03 09:17:10]
とりあえずオトカリテ跡地だけでも先行開発していただきたい
|
11114:
評判気になるさん
[2024-01-03 10:07:24]
|
11115:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 10:13:41]
|
11116:
名無しさん
[2024-01-03 10:38:56]
あと30年は廃墟もそのままだろう
廃墟との共存を我慢するか、我慢できないなら引越しすればいい |
11117:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 14:39:15]
>>11116 名無しさん
過去レスに何人も千中再開発待ってられないので千もう引っ越しますと書き込んでたけど、それに対して嫌味ったらしく行ってらっしゃいと書き込んでる奴いたな。自分が泥舟になってることも知らずに船と一緒に沈んでいっても嫌味言ってられるかな |
11118:
eマンションさん
[2024-01-03 15:29:24]
>>11117 マンション掲示板さん
まぁ北急延伸も実現までに数十年要したわけで。どれぐらい待てるかは人それぞれだし、現状の千里中央でも十分だと考える人も多くいるわけだから、泥舟と一緒に沈むという表現は的外れかなと。 |
11119:
匿名さん
[2024-01-03 16:53:26]
やっぱり千里ニュータウンがいいよ。
環境が他とは全然違う。 |
11120:
マンコミュファンさん
[2024-01-03 17:36:10]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
議会から企業に民意を示すことも重要です。