千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
11041:
匿名さん
[2023-12-27 19:34:13]
|
11042:
検討板ユーザーさん
[2023-12-27 20:06:58]
駅前一等地に建直しできない廃虚と団地。八方塞がりですな。
|
11043:
匿名さん
[2023-12-27 21:00:52]
千里中央の新築分譲マンション
廃墟千里中央ゴーストステージ |
11044:
匿名さん
[2023-12-27 21:42:59]
|
11045:
匿名さん
[2023-12-27 21:55:50]
大好きな千里中央
大嫌いな廃墟 |
11046:
マンション検討中さん
[2023-12-27 22:24:24]
おいてけぼりの千中。
箕面は新駅。吹田は万博公園の再開発。 千中の再開発が動きだせばいいのに |
11047:
名無しさん
[2023-12-27 22:26:46]
|
11048:
匿名さん
[2023-12-27 22:56:56]
総持寺、塚口、河内小阪あたりの微妙な駅でさえ再開発が進んでるのに千里中央だけが唯一取り残されて廃墟が放題され続けてるのが謎
地権者がよっぽどタチ悪いのか豊中市の怠慢なのか |
11049:
マンション検討中さん
[2023-12-27 23:37:18]
|
11050:
マンション検討中さん
[2023-12-28 04:07:35]
>>11048 匿名さん
総持寺そんな開発されてへんやろ?マンションできただけ。イオン東太田のこと?あそこはもう総持寺とはいわん。 島本の方が開発進んでる感するが、それでも千中には及ばないよ。島本じゃぁ人は呼べない。 駅前の古い地権者さんたちってほんとタチ悪い。茨木でもそう。開発すすまないったらもー。潔く開発業者に売って優先的にマンション非分譲で分けて貰えば新しいとこに住めてええのに。 |
|
11051:
名無しさん
[2023-12-28 07:38:47]
茨木は市役所の横に子供向けの施設(鬼クル?)作ったり立命館誘致したり役所が頑張ってる
吹田も江坂公園とか万博公園とかやれることはやってる 箕面もしかり 豊中だけは普段一体何してんねんというくらい何もやってない 役所の体質やろうな |
11052:
eマンションさん
[2023-12-28 07:39:41]
|
11053:
匿名さん
[2023-12-28 08:03:55]
北急の延伸が無ければなぁ
|
11054:
匿名さん
[2023-12-28 08:06:53]
豊中も庄内等南部地域は多少開発進んでますけどね。
千里中央だけが置いてかれてるんですよ。 |
11055:
マンション掲示板さん
[2023-12-28 08:44:16]
|
11056:
匿名さん
[2023-12-28 10:16:43]
文房具屋さんが移転するのは再開発直前だからだと思ってるんですが違うの?
|
11057:
匿名さん
[2023-12-28 10:38:44]
始まりは突然に・・・
|
11058:
匿名さん
[2023-12-28 11:21:24]
阪急曽根駅のダイエー建替え&豊中市立中央図書館の建設が先に進めば、いよいよ千里中央だけが取り残されることになる
千里中央=巨大な廃墟が放置された呪われた土地 |
11059:
名無しさん
[2023-12-28 11:37:48]
|
11060:
匿名さん
[2023-12-28 12:19:38]
千里中央の開発が注目されてなかったらこんなにスレ伸びるわけ無いだろw
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>10444 マンション検討中さん 2023/09/12 12:36:22
>今年の事業認可なんて無理ゲーな雰囲気が漂ってますけど、豊中市役所さん大丈夫ですか?
延伸開業して、朗報ないまま来年度迎えたら、流石にお上品な千里中央民が本気で怒ってもおかしくない状況かと。